許すな!憲法改悪・市民連絡会
PDF版にはアドビ社のAdobe Readerが必要になります。
「私と憲法」値上げのお願いとお知らせ
許すな!憲法改悪市民連絡会連絡先
東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内
TEL 03-3221-4668
FAX 03-3221-2558
E-mail:kenpo@galaxy.ocn.ne.jp
最新情報
- 「私と憲法」に「233号」を追加しました。(2025年1月12日)
- 「私と憲法」に「282号」を追加しました。(12月26日)
- 「私と憲法」に「281号」を追加しました。(11月21日)
- 「私と憲法」に「280号」を尽かしました。(10月22日)
- 「私と憲法」に「279号」を追加しました。(9月15日)
- 「私と憲法」に「278号」を追加しました。(7月23日)
- 「私と憲法」に「277号」を追加しました。(6月13日)
- 「私と憲法」に「275号」「276号」を追加しました。(5月14日)
- 「私と憲法」に「274号」を追加しました。(3月14日)
- 「私と憲法」に「273号」を追加しました。(2月13日)
- 「続・福島からの道」を追加しました。
- 「私と憲法」に「272号」を追加しました。(2024年1月11日)
- 「私と憲法」に「271号」を追加しました。(12月6日)
- 「私と憲法」に「270号」を追加しました。(11月9日)
- 「私と憲法」に「269号」を追加しました。(10月12日)
- 「私と憲法」「に「268号」を追加しました。(9月9日)
- 「私と憲法」に「267号」を尽かしました。〔8月13日〕
市民憲法講座のお知らせ
第190回市民憲法講座
日本の『ジェンダー平等』の実現を阻むもの
お話:浅倉むつ子さん(早稲田大学名誉教授
女性差別撤廃条約実現アクション共同代表)
日時:2025年1月25日(土) 18:30開始
会場:文京区民センター3階A会議室
参加費:800円
第191回市民憲法講座
「能動的サイバー防御導入」の危険性
お話:海渡双葉さん(弁護士、秘密保護法対策弁護団事務局長)
日時:2月22日(土)18:30開始
場所:文京区民センター3階C会議室
主催;許すな!憲法改悪・市民連絡会
TEL 03-3221-4668
FAX 03-3221-2558
過去の市民憲法講座リスト
役員体制
安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合
安保法制の強行成立に心を痛めておられる市民の皆様に 安保法制違憲訴訟の原告に加わりませんか
安保法制の違憲性を争う裁判
『安保法制違憲訴訟』を起こします
解釈で憲法9条を壊すな!街宣チーム製作紙芝居「安保関連法、これからどうなるの」
https://www.youtube.com/watch?v=Jh6NhkmbTh0
改変、商用利用は禁止。
「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動」をみんなの力で成功させましょう
――「総がかり行動実行委員会」の結成にあたって――
安倍政権が企てる戦争法制阻止のために、すべての人々は手をつなぎ、総力でたたかいましょう
9条の会
「ガンバルクイナの集団的自衛権講座」
集団的自衛権の合憲化への動きが加速し始め、焦眉の課題になっております。
三つ折りのリーフレット「ガンバルクイナの集団的自衛権講座」を作りました。
サイトからダウンロードしてお使い下さい。
リーフレット「ガンバルクイナの96条改憲 知ってる?」について
リーフレット「ガンバルクイナの96条改憲 知ってる?」は好評で、第2版を作りました。
リーフレット「ガンバルクイナの96条改憲 知ってる?」は好評で、第2版を作りましたが、在庫が品切れになりました。
沖縄から北海道まで、ガンバルクイナが棲息・増殖させていただき、96条改憲の企ての暴露に一定の役割を果たすことができたと自負しております。
今のところ、これ以上の増刷は考えておりません。
サイトにPDFで掲載しますので、ここから各自で印刷して頂いても結構です。
許すな!憲法改悪・市民連絡会事務局
東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内
FAX:03-3221-2558
E-mail:kenpo@galaxy.ocn.ne.jp
書籍案内
- 「続・福島からの道」
- 「対決!安倍改憲 東北アジアの平和・共生と新型コロナ緊急事態宣言」
- 「半農半林で暮らしを立てる~資金ゼロからのIターン田舎暮らし入門」
- 「福島からの道」-さようなら原発1000万署名を呼びかけて-
- 嵐を呼ぶ少女とよばれて~市民運動という生き方
- 2015年安保、総がかり行動~大勢の市民、学生もママたちも学者も街にでた。
- 沖縄憲法普及協議会(高良鉄美会長)編集のわたしの憲法手帳~いきいき沖縄ライフ~第4版<補訂版>(PDF版)
- 書籍案内:天皇を戴く国家~: 歴史認識の欠如した改憲はアジアの緊張を高める (内田雅敏 著)
- 新刊書籍案内:中高生からの平和憲法Q&A
- 高田健著「自衛隊ではなく、9条を世界へ」(梨の木舎)
- 蓑輪喜作さんの新著「九条おじさんがゆく」
- 「ここがロードス島だ、ここで跳べ」(内田雅敏著)の案内
- 『9条が、この国を守ってきた。』(高田健著)のご案内
- 私の「シベリア物語」抑留生活4年をふりかえる
- 「護憲は改憲に勝つ」(高田健著)のご案内
平和、いのち、くらしを壊す 大軍拡、大増税に反対する請願署名
- 署名用紙(PDF晩)
辺野古新基地建設の断念を求める請願書
- 辺野古新基地建設の断念を求める請願署名のお願い(PDF版)
- 衆議院(PDF版)
- 参議院(PDF版)
- 署名用紙(PDF版)
憲法改悪を許さない全国署名
集会案内
トランプは「ガザ所有」発言を撤回しろ! 日本は虐殺加担をやめろ! 2.16新宿デモ
日時:2月16日(日)15:00~(2:45アルタ前集合)
場所:新宿大ガード下デモ出発
主催:パレスチナに平和を!緊急行動
お問い合わせ:03-3221-4668
軍事政権に反対し民主化を求める
ミャンマー市民に力強い支援を!
衆参憲法審査会委員名簿
改憲発議を阻止するために、市民の意見(抗議や激励)をFAXなどで国会議員に届けましょう。
沖縄県民の民意尊重と、基地の押し付け撤回を求める全国統一署名
さようなら原発1000万人署名にとりくもう!
署名用紙
http://sayonara-nukes.org/shomei/
さようなら原発 1000万人アクション
http://sayonara-nukes.org/
安保法制特別委員会の名簿
公明党衆参国会議員の電話とFAXの一覧
公明党衆参両院議員の電話とFAXの一覧です。
党本部は、 FAX:03-3225-0207 https://www.komei.or.jp/contact/ です。
できるだけていねいに市民の声を伝えましょう。
署名:集団的自衛権行使は平和憲法の破壊です。憲法を守り、生かしてください
2001年以来、5.3憲法集会の共同を中心に、思想・信条・政治的立場の違いを超えて、
憲法改悪に反対する共同行動を積み重ねてきた「5.3憲法集会実行委員会」は、安倍内閣の集団的自衛権行使の合憲解釈
強行の企てに反対し、署名運動を呼びかけました。
第一次集約は2014年末です。
ぜひご協力下さい。
署名簿はサイトからダウンロードしても結構ですし、また市民連絡会に注文して頂けばお送りすることもできます。
署名用紙(PDF版 / Word版)
※PDF版にはアドビ社のAdobe Readerが必要になります。
日本の平和憲法9条を支持する国際オンライン署名
「平和憲法9条を救え!」
国際オンライン署名にご協力をお願いします
2013年7月8日
グローバル9条キャンペーンは本日、日本の安倍首相に対して日本国憲法の平和条項を改定しないよう求める国際オンライン署名を開始しました。
こちらをクリックして署名を行ってください(↓)。「Sign」を押してください。1分もかかりません。
http://www.change.org/petitions/prime-minister-shinzo-abe-save-japan-s-peace-constitution これは日本における参議院選挙を前に、戦争を放棄した憲法9条に対する支持の声を世界中から集め、世界が日本の平和憲法を支持しているということを示すための取り組みです。
英語で展開されるオンライン署名は、安倍首相に宛てたもので、以下のような内容です。(全文の訳は末尾に添付します。)
●憲法9条に対する支持と、これを改定しようとする動きへの反対。
●安倍首相に対して、軍事化の道を選ぶのではなく、日本を平和的な国家として発展させていくことを要請。
●日本の憲法9条は日本の法規に留まらず、国際平和メカニズムとしての役割を持っており、世界の人々がめざし習うべきモデルとしての価値を持っている。これを支持する国際的な声に耳を傾けること。
オンライン署名は世界各国で同時的に集められ、その成果は参議院選挙(7月21日)の直前に発表される予定です。
皆さんご自身が署名をされたら、さらに皆さまのお知り合い、団体の会員、パートナー、ネットワーク等に対してこの署名を広め、また皆さまのウェブサイトにリンクを張ったり、ブログやフェイスブックやツイッター等で拡散してください。
世界中の方々に、これを拡散してください。
平和憲法を救うための皆さまのご支援とお力添えに感謝いたします。
オンライン署名はこちら↓
http://www.change.org/petitions/prime-minister-shinzo-abe-save-japan-s-peace-constitution
グローバル9条キャンペーン/ピースボート
問い合わせ
ピースボート 川崎哲、メリ・ジョイス
03-3363-7561(ピースボート事務局)
090-8310-5370(川崎哲)
グローバル9条キャンペーン
http://www.peaceboat.org/projects/global9
http://www.peaceboat.org/topics/archives/48
「集団的自衛権の行使」は「戦争」です
安倍内閣は憲法の不当な解釈変更をやめ、9条を守れ!
市民アピールを官邸で、斎藤つよし官房副長官に提出しました
『韓日知識人共同声明韓国署名者(596名)一同
沖縄へのオスプレイの配備中止を求める署名への協力のお願い
参議院憲法審査会規程策定反対要請一覧
米軍への思いやり予算を凍結し、被災地救援に当てることを求める要請
国会議員の比例定数削減ってなぁに
緊急共同アピール:国会議員の比例定数削減は民意を無視する民主主義の破壊です
共同声明「改憲手続き法の凍結・廃止を要求します~改憲手続き法施行予定の5月18日に際して」
緊急署名 沖縄の民意に答えてください。
辺野古への基地建設断念と普天間基地の無条件返還を求めます。
憲法審査会の始動に反対するFAXを
憲法審査会の始動に反対する請願
国会行動などの時に順次、提出します0ので、ご協力ください。
署名は市民連絡会に送付をお願いします。
許すな!憲法改悪・市民連絡会
東京都千代田区三崎町2-21-6-301
海賊対策に名を借りたソマリア沖自衛隊派兵特措法の制定は憲法違反であり、取りやめるべきである
リーフレット
衆院安全保障委員会
「国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びに イラク人道復興支援活動等に関する特別委員会」委員名簿
HTML版 / PDF版
参議院外交防衛委員会 委員名簿
民主党衆参両院国会議員名簿
憲法調査特別委員会名簿
自民党新憲法草案
- 現行憲法対照(PDF版)
自民党新憲法草案に関する論評
民主党憲法提言
- 民主党憲法提言(PDF版)