吉田貞次
吉田貞次
吉田貞二
戻る
- 撮影
- 1944._._ 虱は怖い 原題:子虱的怕可 満映
- 1953.08.19 江戸の花道 東映京都
- 1954.01.21 真田十勇士 忍術猿飛佐助 忍術霧隠才蔵 忍術腕くらべ 東映京都
- 1954.01.27 愛染道中 男の血祭 東映京都
- 1954.02.10 謎の黄金島 第一部 魔の蜜書 東映京都
- 1954.02.17 謎の黄金島 第二部 魔の刃影 東映京都
- 1954.02.24 謎の黄金島 第三部 魔の海神 東映京都
- 1954.03.17 血ざくら判官 東映京都
- 1954.05.03 唄しぐれ おしどり若衆 東映京都
- 1954.06.15 野ざらし姫 追撃の三十騎 東映京都
- 1954.08.08 霧の小次郎 第一部 金龍銀虎 東映京都
- 1954.08.17 霧の小次郎 第二部 魔術妖術 東映京都
- 1954.08.24 霧の小次郎 完結篇 三日月童子 東映京都
- 1954.11.08 満月狸ばやし 東映京都
- 1954.12.27 新諸国物語 紅孔雀 第一篇 東映京都
- 1955.01.03 新諸国物語 紅孔雀 第二篇 呪いの魔笛 東映京都
- 1955.01.09 新諸国物語 紅孔雀 第三篇 月の白骨城 東映京都
- 1955.01.15 新諸国物語 紅孔雀 第四篇 剣盲浮寝丸 東映京都
- 1955.01.21 新諸国物語 紅孔雀 完結篇 廃墟の秘宝 東映京都
- 1955.02.27 血槍富士 東映京都
- 1955.04.05 御存じ快傑黒頭巾 マグナの瞳 東映京都
- 1955.06.21 天兵童子 第一篇 波濤の若武者 東映京都
- 1955.06.28 天兵童子 第二篇 高松城の蜜使 東映京都
- 1955.07.05 天兵童子 完結篇 日の丸初陣 東映京都
- 1955.07.30 源義経 東映京都
- 1955.07.30 夕焼童子 第一部 出羽の小天狗 東映京都
- 1955.08.07 夕焼童子 第二部 暁の槍騎隊 東映京都
- 1955.10.09 獅子丸一平 東映京都
- 1955.10.17 続獅子丸一平 東映京都
- 1956.01.03 羅生門の妖鬼 東映京都
- 1956.01.08 黒田騒動 東映京都
- 1956.02.11 獅子丸一平 第三部 東映京都
- 1956.03.15 続源義経 東映京都
- 1956.05.18 剣法奥儀 二刀流雪柳 東映京都
- 1956.06.28 逆襲獄門砦 東映京都
- 1956.10.09 ふり袖太平記 東映京都
- 1956.10.09 危し!獅子丸一平 東映京都
- 1956.10.24 獅子丸一平 完結篇 東映京都
- 1957.02.05 修羅時鳥 東映京都
- 1957.02.19 暴れん坊街道 東映京都
- 1957.04.23 鞍馬天狗 角兵衛獅子 東映京都
- 1957.05.12 鞍馬天狗 御用盗異聞 東映京都
- 1957.08.11 水戸黄門 東映京都
- 1957.10.22 佐々木小次郎 東映京都
- 1957.11.05 佐々木小次郎 後篇 東映京都
- 1958.01.29 忍術水滸伝 稲妻小天狗 東映京都
- 1958.02.25 直八子供旅 東映京都
- 1958.04.01 旅笠道中 東映京都
- 1958.05.12 火の玉奉行 東映京都
- 1958.07.06 血汐笛 東映京都
- 1958.08.20 快傑黒頭巾 東映京都
- 1958.10.08 柳生旅ごよみ 女難一刀流 東映京都
- 1959.01.03 丹下左膳 怒濤篇 東映京都
- 1959.04.08 孔雀城の花嫁 東映京都
- 1959.06.09 紅顏の密使 東映京都
- 1959.08.02 快傑黒頭巾 爆発篇 東映京都
- 1959.09.20 恋山彦 東映京都
- 1960.01.21 野狐笛 花吹雪一番纏 東映京都
- 1960.02.14 あらくれ大名 東映京都
- 1960.03.22 浪人市場 朝やけ天狗 東映京都
- 1960.06.05 暴れん坊兄弟 東映京都
- 1960.09.04 妖刀物語 花の吉原百人斬り 東映京都
- 1960.10.30 炎の城 東映京都
- 1960.12.06 あばれ駕籠 東映京都
- 1961.01.21 花かご道中 東映京都
- 1961.02.07 江戸っ子肌 東映京都
- 1961.04.25 月形半平太 東映京都
- 1961.06.11 葵の暴れん坊 東映京都
- 1961.08.01 右門捕物帖 まぼろし燈籠の女 東映京都
- 1961.12.24 赤い影法師 東映京都
- 1962.03.14 お姫様と髭大名 東映京都
- 1962.05.01 恋や恋なすな恋 東映京都
- 1962.07.13 橋蔵のやくざ判官 東映京都
- 1962.09.22 次郎長と小天狗 殴り込み甲州路 東映京都
- 1963.02.10 いれずみ半太郎 東映京都
- 1963.04.21 この首一万石 東映京都
- 1963.08.14 宮本武蔵 二刀流開眼 東映京都
- 1964.01.01 宮本武蔵 一乗寺の決斗 東映京都
- 1964.06.20 悪坊主侠客伝 東映京都
- 1964.08.26 集団奉行所破り 東映京都
- 1965.01.03 徳川家康 東映京都
- 1965.08.12 日本侠客伝 関東篇 東映京都
- 1965.09.04 宮本武蔵 巌流島の決斗 東映京都
- 1965.10.31 関東破門状 東映京都
- 1966.01.26 小判鮫 お役者仁義 東映京都
- 1966.04.13 のれん一代 女侠 東映京都
- 1966.05.21 丹下左膳 飛燕居合斬り 東映京都
- 1966.08.26 日本暗黒街 東映京都
- 1966.11.19 牙狼之介 東映京都
- 1967.05.03 侠客道 東映京都
- 1967.05.13 牙狼之介 地獄斬り 東映京都
- 1967.07.30 大奥(秘)物語 東映京都
- 1967.10.10 侠客の掟 東映京都
- 1967.12.16 十一人の侍 東映京都
- 1968.01.03 人間魚雷 あゝ回天特別攻撃隊 東映京都
- 1968.05.01 徳川女系図 東映京都
- 1968.06.28 温泉あんま芸者 東映京都
- 1968.08.27 兄弟仁義 逆縁の盃 東映京都
- 1968.11.02 横紙破りの前科者 東映京都
- 1969.01.09 残酷異常虐待物語 元禄女系図 東映京都
- 1969.02.21 前科者 縄張荒し 東映京都
- 1969.04.10 緋牡丹博徒 二代目襲名 東映京都
- 1969.06.27 温泉ポン引女中 東映京都
- 1969.10.15 日本暗殺秘録 東映京都
- 1969.12.27 渡世人列伝 東映京都
- 1970.03.29 博徒一家 東映京都
- 1970.05.23 舶来仁義 カポネの舎弟 東映京都
- 1970.12.03 日本侠客伝 昇り龍 東映京都
- 1971.02.13 博奕打ち いのち札 東映京都
- 1971.04.28 日本侠客伝 刃 東映京都
- 1971.07.03 傷だらけの人生 東映京都
- 1971.11.19 日本女侠伝 激斗ひめゆり岬 東映京都
- 1972.01.22 傷だらけの人生 古い奴でござんす 東映京都
- 1972.04.01 望郷子守唄 東映京都
- 1972.07.03 極道罷り通る 東映京都
- 1972.10.12 着流し百人 東映京都
- 1973.01.13 仁義なき戦い 東映京都
- 1973.04.28 仁義なき戦い 広島死闘篇 東映京都
- 1973.09.25 仁義なき戦い 代理戦争 東映京都
- 1974.01.15 仁義なき戦い 頂上作戦 東映京都
- 1974.04.27 殺人拳2 東映京都
- 1974.06.29 仁義なき戦い 完結篇 東映京都
- 1974.12.28 新仁義なき戦い 東映京都