TOP | 福島県立会津農林高等学校
- ️Invalid Date
【そば食堂】2年目の挑戦へ
そば食堂『楽々創』2値年目の挑戦が始まりました!皆様のお越しを心よりお待ちしております。
【速報】農林水産大臣賞受賞!
全国農業高校・農業大学校デジタルコンテストにて、農林水産大臣賞を受賞しました。表彰式での本校生徒のコメントです。
地域魅力発信事業
地域創生科1年生の生徒が、地域魅力発信事業の取り組みを紹介するショートムービーを作成しました。ぜひ、ご覧ください!
祝卒業!
卒業生の皆さん、改めてご卒業おめでとうございます!在校生による記念動画、ご覧ください。
【音楽】自由演奏発表会第四弾!
1年生による自由演奏発表会映像、第四弾!
【音楽】自由演奏発表会第三弾!
1年生による自由演奏発表会映像、第三弾!
【音楽】自由演奏発表会第ニ弾!
1年生による自由演奏発表会映像、第ニ弾!
【音楽】自由演奏発表会第一弾!
今年度も1年生の音楽の授業にて自由演奏発表会を行いました。緊張した様子ながら、個性あふれる演奏の数々でした。
【農業部】成果発表試食会
農業部は成果発表試食会にて修行の成果を本校職員に披露し、あたたかいそばをふるまいました!
会農産黒毛和牛を生徒が販売!
本校の生徒が育て上げた黒毛和牛を地元co-opで販売しました。当日は試食も行い、会農産和牛の美味しさを地域の皆さまにお伝えしました。
和牛甲子園優秀賞!
畜産専攻の生徒が和牛甲子園優秀賞記念動画を作成しました。2月3日(土)COOPにて会農産和牛の販売会を行いますので、ぜひお越しください!
山都町そば資料館でそば打ち体験
地域創生科1年生が山都町そば資料館で十割そば打ち体験を行った様子です!
会農祭校内発表ダイジェスト
会農祭1日目。
校内発表のダイジェスト映像を文化祭実行委員の生徒が編集しました!
普段見ることのできない会農生の様子をお楽しみください♪
第1回会農祭ダイジェスト
2023年一番の思い出を生徒に聞いたところ、多かった答えは公開文化祭でした!!
第1回会農祭のダイジェスト映像をぜひ、ご覧ください。
2023年ありがとうございました!
校内スポーツ大会で行われた〇×クイズの様子です!
2023年も残すところあと9日。
この1年間でHPの閲覧件数42000以上、
会農公式Instagramのフォロワー数1288人(938人増)
会農公式YouTubeのチャンネル登録者数211人(119人増)と
たくさんの方に会農生の活躍をご覧いただきました。
本当にありがとうございます!
2024年も充実した内容をお届けしますので、よろしくお願いいたします。
【音楽部】クリスマス会②
音楽部によるクリスマス会の演奏です!
ぜひご覧ください♪
【音楽部】クリスマス会①
12月16日(土)会津坂下町読み聞かせの会主催のクリスマス会にて合唱を披露しました!
ぜひご覧ください。
校内スポーツ大会
スポーツ大会の様子を生徒が動画製作しました。
ご覧ください!
【食品加工科】クリスマスケーキ作りました!
食品加工科2年生がクリスマスケーキ作りに挑戦しました。
動画も生徒が作りましたので、ぜひご覧ください!
【そば食堂】天ぷら特訓の裏側を公開!
そばに欠かせない『天ぷら』
天ぷら特訓の裏側をお見せします。
生徒は教えていただいたとおり上達し、美味しい天ぷらを揚げられるようになりました!!
スポーツ大会に向けて準備中!
生徒会では、さいかつボールを使ってドッジボールを試しました!
校内スポーツ大会はこちらのボールを使って行いますので、生徒の皆さんご覧ください。
インターネット販売 本日販売開始!
インターネット販売『会農FARM』第二期
本日販売開始となりました!
さっそくご購入いただきありがとうございます。
数量限定販売のため、購入希望の方はお早めに!!
・販売物
精米コシヒカリ(300g)、クロモジアロマウォーター、ドライフラワ―つめつめセット
・販売場所
販売サイトは、プロフィールURLから
ふくしまゼロカーボン宣言
会津農林高校は、令和5年度も引き続き「ふくしまゼロカーボン宣言」の活動に取り組みます!
体験入学をのぞいてみよう!
夏休みに開催された体験入学の様子です。
すこーしだけのぞいてみましょう!!
【農業部】そば打ち頑張ってます!
農業部は、美味しいそばをみなさんに食べていただける日を楽しみに日々頑張っています。
そば打ちの練習風景をご覧ください
保護者向け農産物販売会
本校では、定期的に保護者向け農産物販売会を行っています!
詳細は本校ホームページの『農産物販売』のページをご覧ください
カルメ焼き作りに挑戦!
科学と人間生活の授業で『カルメ焼き』作りに挑戦しました!
炎色反応を見てみよう!
2年生の化学基礎では、炎色反応で元素を調べる実験を行いました。
実験の様子をご覧ください
ブロッコリーのDNAを観察!
3年生の生物基礎では、ブロッコリーのDNAを抽出して観察しました!
初めての指揮に挑戦!
7月4日(火)に開催されました芸術鑑賞教室の指揮体験コーナーの様子です!
楽しんでいる様子をぜひ、ご覧ください♪
(※音源は東京シンフォニーオーケストラの音源ではありません)
御田植祭りに向けて練習中!
早乙女踊り保存クラブは、7月7日(金)に行われる御田植祭りに向けて、練習を頑張っています。
体験入学参加者募集中!
令和5年度体験入学の募集を開始しました!中学生の皆さんのご参加、心よりお待ちしております
いちごジャム、フランス大使へ贈呈!
食品科学科(食品加工科)で製造したいちごジャムをフランス大使に贈呈しました!
いちごジャム、完売御礼!
会農FARM配送隊4人組から、ご購入いただいた皆様へ
ご購入いただきありがとうございました!
【音楽部】公式YouTubeにアップしました!
令和5年度音楽部の活動の様子を公式YouTubeにアップしました!
本校ホームページの音楽部日誌からもご覧いただけます。
鶏卵自販機できました!
新鶴農場に鶏卵自販機が設置されました。
ぜひ、この機会に新鶴農場へお越しください!
単射硫黄を作りました!
森林環境科2年生の化学基礎の授業風景です
みんなで硫黄の同素体について学びました。
【相撲部】決まり手は送り出し!
相撲競技中量級インターハイ予選の様子です。
よく頑張りました!!
会農FARMオープンまであと2日!
オンライン販売『会農FARM』オープンまだあと2日となりました!
会農生が作ったいちごジャム、ぜひお楽しみに
いちごジャム販売します!
一日のはじまりに
スプーン一杯の幸せを。
#Made in KAINO.
====
\オンライン販売『会農FARM』オープンまであと5日!/
本校の生徒が実習等で生産している農作物や開発商品を取り扱うオンライン販売サイト『会農FARM』を開設しました
次回販売は6月1日〜15日です
(※商品がなくなり次第終了、郵送のみの対応となります)
数量限定販売のため、ご購入希望の方は下記URLから会員登録を済ませておくことをお勧めします▽
https://aizunorin.raku-uru.jp/
今回はいちごジャムを販売します!
お楽しみに
先生も頑張って販売中!
森林環境科販売コーナーでは生徒だけでなく本校教員も元気に販売していました!
お買い求めいただきありがとうございます
会農ブランドをお届けします!
たくさんの方にご来場いただき、
誠にありがとうございました!!
『Made in KAINO.』
会農ブランドを福島から全国へ届けたい。
その想いが叶う日まで
1ヶ月をきりました。
オンライン販売『会農FARM』
ぜひ、お楽しみに!!
お昼の放送タイム
生徒会によるお昼の放送
統合して新しい校歌になったため
みんなで覚えています
新校歌 音楽部披露!
開校式にて、音楽部が新校歌を披露しました。
音声のみですが、ぜひご視聴ください
校歌記念碑 設置風景
新生会津農林高校 開校を記念して、新旧校歌の記念碑を設置しました。
ご覧ください!
新生会津農林高校ジャージ公開!
新生会津農林高校のジャージを陸上競技部の皆さんに試着してもらいました!
半袖は全員購入、長袖は希望者となります。
ご覧ください!
新制服公開!
令和5年度から会津農林高校の制服が
新しくなります
耶麻農高の紺色
会津農林高の灰色を融合した
「ブルーグレー」
ネクタイには農業を連想する緑色
雪をイメージする白色
会津の豊かな自然や文化になじむ
デザインとなっております