dic.nicovideo.jp

努とは (ツトムとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

  • ️Tue Jan 03 2012

とは、日本男性名前である。

人名

漢字として

意味
力を尽くす、努力する、できるだけ、外に向かって突き出す。日本語だと、ゆめゆめ、という意味がある。
〔広韻〕に「努力なり」とある。〔康煕字典〕に引く〔方言〕に「勉むるなり」とある。
字形
符は
音訓
音はド(音)、音はヌ(音)、訓読みは、つとめる、つとめて、ゆめゆめ
規格・区分
常用漢字であり、小学校4年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一準。
1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。
語彙
努眼・努嘴・努・努力

異体字

  • 伮は、〔集韻〕に「ひは伮と作(な)す」とある。〔集韻〕にはまた「戮力なり。又た勁力なり」とある。JIS X 0212補助漢字
  • 呶は、〔漢語字典・異体字表〕にある異体字。〔説文〕には別の字として載っている。

関連項目

この記事は自動でリンクされないように設定されています!

  • ページ番号: 4794831
  • 初版作成日: 12/01/03 21:37
  • リビジョン番号: 2092822
  • 最終更新日: 14/09/28 01:53
  • 編集内容についての説明/コメント:
  • 藤川努 追加、スタイル修正、漢語大字典修正

記事編集 編集履歴を閲覧

スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%8A%AA

この記事をもとに新規記事を作成