dic.nicovideo.jp

台東区とは (タイトウクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

  • ️Wed Jul 20 2011

台東区単語

60件

タイトウク

1.8千文字の記事

  • 3
  • 0pt

台東区(たいとうく;慣用で「だいとうく」とも)は、東京特別区の一つ。都心部の北部を占める。江戸時代には、外で最も栄えていたあたり。

面積10.08km2は23区の中では最小である。

概要

台東区自体の知名度は首都圏を除いて極めて低く、上野浅草のある区と言われて、やっと「そこですか」となる程度である(これは上野浅草の知名度が高すぎるため)。

パンダ西郷どんシンボルとする上野
山手線から北方への新幹線京浜東北線常磐線京成線につながる大ターミナルになっている。周囲には、「アメ横」や仲見世、新仲見世など商店が賑わう。
上野公園には上野動物園東京国立博物館(東博)、国立科学博物館(科博)などの文化施設、にはで覆われる不忍池がある。
都内で大久保に次ぐコリアタウンもあり、そのせいかアジアンマーケットやパチンコ産業の本社や営業所なんかも多い。

浅草は古くからの繁を構える。江戸時代から寄席、大正頃には庶民演劇映画の中心地となった。
今では一大観光で、仲見世界外国人観光客がすごく多い。東京スカイツリー墨田区押上)がすぐ向こうに見える。その近隣にある駒形葛飾区タカラトミーなど)と並ぶ日本玩具産業の聖地バンダイエポック社の創業地であり、エポック社は今も本社がある。また、今は亡きヨネザワ玩具ツクダオリジナルなどもこの近辺が創業地であった。

台東区は西隣の文京区と並び、お江戸の代表的な寺社閣が集まる。
浅草寺、寛永寺、入鬼子神、神社、本行寺etc.…。
ちなみに永寺は嘉納治五郎が門たちと「柔道」の稽古を始めた地で、柔道発祥の石碑がある。 

年もの間、日本の性文化の中心地でもある。
鶯谷日本一ラブホテルお隣千束地区(旧吉原遊郭)は日本一ソープランドと称される。
ラブドール製造業界の神とされるオリエント工業は台東区企業アダルトビデオメーカーも多いらしい。

北部の山谷は、東京を代表するドヤとして知られる。

住所上の秋葉原があるのは台東区内。「アキバハラ」と読む。
ただし、いわゆる秋葉原からは結構外れていて、オタク街電気街もない。

谷中は震災や戦災をかいくぐった希少な場所で、古い並みや旧、古刹が多い。なお、ここと文京区・千駄木をして根千といい、東京でも特に昔ながらの情が残るとして近年、巷に人気がある(近くには台東区の根岸千束があるが、これらは根千ではない)。

交通

鉄道

新幹線

JR東日本

東京地下鉄

東京都交通局

東武鉄道

京成電鉄

首都圏新都市鉄道

道路

高速道路

国道

主要地方道

バス

学校

大学

関連動画

関連静画

関連項目

東京都の区市町村
区部 板橋区 - 足立区 - 北区 - 練馬区 - 豊島区 - 荒川区 - 葛飾区 - 中野区
文京区 - 台東区 - 杉並区 - 新宿区 - 墨田区 - 千代田区 - 中央区 - 江戸川区

渋谷区 - 江東区 - 世田谷区 - 港区 - 目黒区 - 品川区 - 大田区
多摩地域 昭島市 - あきる野市 - 稲城市 - 青梅市 - 清瀬市 - 国立市 - 小金井市 - 国分寺市
小平市 - 狛江市 - 立川市 - 多摩市 - 調布市 - 西東京市 - 八王子市 - 羽村市
東久留米市 - 東村山市 - 東大和市 - 日野市 - 府中市 - 福生市 - 町田市 - 三鷹市
武蔵野市 - 武蔵村山市
西多摩郡 奥多摩町 - 日の出町 - 瑞穂町 - 檜原村
島嶼部 大島町 - 利島 - 新島村 - 神津島 - 八丈町 - 青ヶ島村 - 三宅村 - 御蔵島村
小笠原村
関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

  • ページ番号: 4679850
  • 初版作成日: 11/07/20 16:44
  • リビジョン番号: 3336757
  • 最終更新日: 24/12/29 19:06
  • 編集内容についての説明/コメント:
  • 【追加】親記事:東京

記事編集 編集履歴を閲覧

スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%8F%B0%E6%9D%B1%E5%8C%BA

この記事をもとに新規記事を作成

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニコ動画 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!

提供: 磊磊落落

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

台東区

5 ななしのよっしん

2013/05/07(火) 12:45:43 ID: fG4oc19CsL

0 0
6 ななしのよっしん

2018/09/15(土) 16:04:08 ID: cCaJmbJCDu

0 0
7 ななしのよっしん

2018/09/20(木) 21:42:33 ID: 3zH8C1IG9m

神社のすぐ近くに、航空安全の飛不動尊がある。
ここのお守りは、海外旅行へ行く人や
航空機にまつわる仕事の人にあげるととても喜ばれる。

また、探査機はやぶさスタッフがここで毎年御札を頂いてた事から
宇宙マニアにも知られている。

0 0
8 ななしのよっしん

2019/03/23(土) 17:15:11 ID: t0Z443bcpg

押上は江東区じゃなくて墨田区だよ。修正できる人オナシャス

0 0
9 ななしのよっしん

2019/07/13(土) 17:20:16 ID: MbvxXX9ebe

あんまり知られてないのかもしれないし、書かれてないけど
浅草玩具問屋人形問屋で、台東区玩具産業のメッカでもある
秋葉原文化との関係も密接だと思う
浅草からアキバのほうへ商いがどんどん南下していったんだと思うな

0 0
10 ななしのよっしん

2019/07/13(土) 17:22:12 ID: MbvxXX9ebe

あと玩具産業から生して、ゲームメーカー台東区にかなり社を構えてた
これも近所のアキバ電気街コンピューターゲームになっていったことと関係じゃないと思う

0 0
11 削除しました

削除しました

12 削除しました

削除しました

13 ななしのよっしん

2020/01/26(日) 12:51:07 ID: cCaJmbJCDu

根千って知ってますか?って質問で

鶯谷根岸千束」の風俗のこと?って回答した人はセンスあるなって思ったわw

0 0
14 ななしのよっしん

2024/05/11(土) 06:19:33 ID: s8ll2VsIOt

>>5
あれは東方猶太(ユダヤ)が由来。
創業者がロシアユダヤ人である事から。

0 0