尾道駅とは (オノミチエキとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
- ️Sun Nov 06 2011
概要
山陽本線が発着する駅で、岡山支社せとうち地域鉄道部が管理する直営駅。現在は岡山支社直轄となり、山陽本線松永駅~糸崎駅の管理駅となっている。
尾道市の玄関駅でもあり、山陽新幹線新尾道駅よりも利便性は高い。
鉄骨で造られた駅舎を有していたが、駅舎手前部分には増築された部分がある。この駅舎は2017年に使用を終了し、2019年に新駅舎の使用を開始。 しかし、2階部分の営業をしていた事業者がコロナ禍で2020年~2021年に撤退し、一時期はJR西日本グループのセブンイレブン・ハートインのみがある状況であった。2022年に新テナントがオープンしている。
ホームは対向式・島式ホーム2面3線だが、3番は通常時は使用されていない。
また、構内はカーブしている他かつては中線が1番と2番の間にあったが撤去されている。
快速・普通列車が発着しているが、下りは糸崎駅や三原駅行きが多い。
南口にあるみどりの窓口の営業時間は5:30~23:00。北口のきっぷうりばは7:15~18:00の営業だが、北口のほうが2回ほど窓口が閉鎖される時間帯がある。なお、北口のきっぷうりばは2021年度をもって営業を終了した。
ホーム
1 | ■山陽本線 | 三原・広島方面 |
---|---|---|
2 | ■山陽本線 | 福山・岡山方面 |
3 | 予備ホーム |
隣接駅
隣の駅 | 当駅 | 隣の駅 |
---|---|---|
糸崎駅 | 尾道駅 | 東尾道駅 |
関連動画
関連項目
- JR西日本
- 山陽本線
- 駅名一覧(中国地方)
- たまゆら~もあぐれっしぶ~ - 作中で登場
外部リンク
関連記事親記事
子記事
兄弟記事
- ページ番号: 4758799
- 初版作成日: 11/11/06 19:07
- リビジョン番号: 3295586
- 最終更新日: 24/08/20 07:25
- 編集内容についての説明/コメント:
親記事設定(岡山支社)、概要を加筆し情報更新、コミュニティ撤去
この記事をもとに新規記事を作成
この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ
この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ