禰とは (デイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
- ️Thu Jun 04 2009
禰とは、以下のことを表す。
漢字として
-
意味
- 父親の廟、みたまや、出征の時にもっていく神の依代、受け継ぐ、という意味がある。〔説文新附〕には「親の廟なり」とある。〔春秋公羊伝・隱公元年〕の註に「生きて父と稱し、死して考と稱し、廟に入りて禰と稱す」とある。 字形
- 形声で声符は爾。 音訓
- 音読みは、デイ、ネ、ナイ、セン、訓読みは、おたまや、みたまや。 規格・区分
- 人名用漢字である。 JIS X 0213第一水準。JIS X 0208の例字形は偏が礻だった。 異体字
- 祢は、〔字彙補〕にある異体字。JIS X 0213や人名用漢字においても異体とされる。簡体字でもある。人名用漢字である。JIS X 0213第一水準。 語彙
- 禰宜・禰祖・禰廟 参考
- 禰の草書体が平仮名のねのもとになり、偏の礻が片仮名のネのもとになった。
関連項目
- ページ番号: 3504902
- 初版作成日: 09/06/04 22:21
- リビジョン番号: 1211397
- 最終更新日: 11/06/26 13:23
- 編集内容についての説明/コメント:
漢字について追記
この記事をもとに新規記事を作成
この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ
この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ
禰
-
69
ななしのよっしん
- 0 0 70 ななしのよっしん
-
なんて名義?
- 0 0 71 ななしのよっしん
-
dEiって名前で活動してるみたい。
過去の経緯もあるし教えていいのか分からないけど
過去絵も少し上げてるしまぁ大丈夫だろう…。 - 0 0 72 ななしのよっしん
- 0 0 73 ななしのよっしん
-
dEiさんの今ある一番古い絵のコメント見れば分かるけど一応本人だと言っている
いなくなってから復帰するまでに大分期間あったし絵柄が多少変わるのは仕方ない - 0 0 74 ななしのよっしん
-
なんでこんなに伸びてんだ?
- 0 0 75 ななしのよっしん
- 0 0 76 ななしのよっしん
-
二小一小ワメメメメ
- 0 0 77 ななしのよっしん
-
「竈門禰豆子」の「禰」は正しくは「禰󠄀」(U+79B0 U+E0100)なんだけど、異体字セレクタを使わないといけないせいで環境依存文字なのがつらい
- 0 0 78 ななしのよっしん
- 0 0
2015/04/07(火) 07:33:00 ID: TWXUMAcy3a
2015/04/10(金) 17:05:31 ID: OmiX7q/VHA
2015/04/11(土) 03:56:30 ID: TWXUMAcy3a
2016/03/19(土) 15:56:37 ID: cIgcN5ps+W
2016/03/25(金) 21:30:10 ID: gziHxNIZPe
2016/04/06(水) 00:35:14 ID: O3hu7Fi1jL
2017/05/29(月) 12:13:45 ID: AaO1sipnnL
2020/03/25(水) 07:52:29 ID: p8DTi0Ab8T
2020/10/24(土) 09:30:19 ID: YXX4P70NZ4
2023/04/26(水) 04:33:26 ID: mUhael+uPL