竹田恒泰とは (タケダツネヤスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
- ️Wed Dec 12 2012
竹田恒泰とは、日本の右派政治評論家・コメンテーター・作家である。元慶應義塾大学大学院非常勤講師。
概要
室町時代初期に天皇家から分かれた世襲親王家・伏見宮家の分家の一つである竹田宮家の末裔。曽祖父にあたる初代竹田宮が明治天皇の娘を娶っており、女系では明治天皇の玄孫にあたる。
しばしば旧皇族として扱われることがあるが、これは本来1947年に一斉皇籍離脱を行った伏見宮系皇族ら当人を指す用語であり、恒泰はもちろん父の恒和(現日本オリンピック委員会会長)もこの時点では生まれておらず、一度も皇族の身分を得たことはないため誤りである(旧皇族に該当するのは祖父・伯父まで)。
皇室論・天皇史・ナショナリズムを論じており、著書を多数出版しているほか、「そこまで言って委員会NP」などのテレビ番組にもコメンテーターとして出演している。またニコニコ動画に公式チャンネルや公式ブロマガを開設しニコニコユーザーとの交流を深めている。
また、後述の女性スキャンダルでたびたびメディアを賑わせており、こうした言動からしばしば「皇族タレント」「皇族芸人」と揶揄されることもある。
2015年4月19日、20代の一般女性と結婚したことを自身のブログと読売テレビ「そこまで言って委員会NP」で発表した。[1]
経歴
環境活動家時代
1975年10月24日、竹田恒和の長男として生まれる。弟・妹が1人ずつおり、弟の恒俊は現在TBSに勤務している。いずれも2007年に離婚し竹田家を離れた昌子前夫人の子であり、寿々子現夫人との間に血の繋がりはない。
慶應幼稚舎から慶應大学法学部までエスカレーター式で進学。大学時代はバックパッカーとして世界中を巡りつつ、藤田祐幸助教授の環境学ゼミに所属。藤田は当時から熱心な反原発派として知られる人物であり、彼の指導を受けたことは後に竹田が右派には珍しい脱原発論者となるきっかけになった。
卒業後は会社を興すなど青年実業家として活動する傍ら環境問題への関心を深め、環境関係の団体・私塾を立ち上げて講演会や勉強会を開くなど環境活動家としても活躍した[2]。2002年には環境都市創設を掲げて横浜市長選への出馬を表明したが、後に票割れの回避を理由に立候補を辞退し中田宏の支援に回った。
またホームレスの支援ボランティアに参加したり、イラク戦争の開戦が間近に迫った際には「イラク攻撃を止めさせる緊急アピール」に発起人として加わりつつ自らイラクを訪問、戦争回避のために奔走するなど、この頃はリベラル派・左派側が取り組むようなテーマにも携わっていた。
スカイビズ事件
一方、2002年にはマルチ商法として問題になったスカイビズの勧誘に関与していたとして被害者から糾弾され、週刊誌で取り上げられるという不名誉な事件も起きた。
スカイビズとはアメリカに本部を置く同名の会社が行っていたホームページ開設サービス。一見まっとうなネットサービスに見えるが、「1口125ドルで複数口加入可」「誰かを勧誘して『ファミリー』にすると増加数に応じて報奨金が入る」「自分の『ファミリー』がさらに『ファミリー』を作るとその分も加算される」「解約は72時間以内のみ(クーリングオフ制度は無視)」という典型的なマルチ商法のオプションが付いており、国民生活センターではオプションのほうがメインになっておりマルチ商法にあたるとして警告を発していた[3] 。
被害者によると、2000年春頃に竹田の自宅を訪れた際にスカイビズの勧誘を受け、その場で登録。当時の竹田の公式サイトには会員勧誘のためのミーティング告知もあったという。取材に対して竹田は「スカイビズは適正価格でサービスを提供しておりマルチ商法にはあたらない」「むしろ自分はマルチ商法にならないようストップをかけていた側」と反論[4]。また後日公式サイトで「解約せずサービスを受けたのだから被害は存在しない」とも主張した[5]。
その後スカイビズ社は連邦取引委員会の提訴を受けて資産を差し押さえられ破綻。残った資産が被害者救済に充てられたが、全世界での被害総額1億4000万ドルに対して回収できたのは2000万ドルに留まった[6][7]。
右派論壇へ
2004年末に小泉純一郎首相(当時)が有識者会議を設置したのを機に、皇位継承者不足を解決するための女系天皇容認の是非が議論されるようになった。男系維持を天皇制の本質的価値とみなす右派は女系継承を否定し、旧皇族系男子の皇室復帰によって継承者不足を解決すべきだと主張した。
当事者となった旧皇族系男子の多くは議論に加わるのを避けたが、竹田は積極的に男系維持・旧皇族復帰を主張し、旧皇族系男子は責任を果たす覚悟を持つべきだと論じた。自身も旧皇族系男子であり、かつ明治天皇の玄孫にあたるという権威も相まって、竹田の発言は右派の間で積極的に引用された。
こうした中、2006年に出版した初の著書「語られなかった皇族たちの真実」で学術賞・山本七平賞を受賞すると、2008年には前年に田母神俊雄航空幕僚長更迭騒動で話題を呼んだアパグループの「真の近現代史観」懸賞論文で最優秀賞を受賞。竹田は右派論壇の中で注目を集めるようになる。
2007年からは保守系の憲法学者・小林節の下、慶應大学大学院修士課程で憲法の講義を担当した。ただしこの講義は統治機構・人権等の理論や実務を扱う一般的な憲法講義とは異なり、1年間ひたすら天皇について論じるという特殊なものだった。またこの頃から憲法学者を自称するようになったが、講義の特殊性に加え憲法に関する学術論文や学会発表の形跡が見られないことから、自称としても不適切ではないかとの指摘がある。
なお2013年度限りで小林が退官したことに伴い、竹田も非常勤講師を雇い止めになり母校を去っている[8]。後に小林は「憲法を勉強させるために講師にしたのに肩書きを営業の看板に使い、注意しても無視された。みだらな話でも慶應講師の肩書きが出てきてぞっとした」と振り返り、竹田を起用した自分を恥じているとコメントした。
知名度の拡大と相次ぐ舌禍・スキャンダル
2011年頃より執筆ペースを加速させ、「日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか」「日本人はいつ日本が好きになったのか」などの本や、「面白いけど笑えない中国の話」「笑えるほどたちが悪い韓国の話」などの嫌中・嫌韓本を次々に出版。右派論壇における地位を確固たるものとした。
また2012年に右派系トークバラエティ番組「たかじんのそこまで言って委員会」の準レギュラーとなったのを皮切りに、テレビ番組への出演機会が急増。同年11月には公式ニコニコチャンネルを開設し、「日本のソボクなギモン」と題した生放送を毎週配信するなど知名度を高めた。
他方で舌禍事件も増加した。2013年10月には京都朝鮮学校公園占用抗議事件[9]を取り上げた「たかじん~」の番組中で「在日は通名を使って犯罪歴を消してまた犯罪を犯している」と主張し、在特会の活動を評価したことで抗議を受けた。竹田は正当な発言だと主張したが、読売テレビは「不正確で誤解を生む表現」として謝罪した。また翌2014年2月にはソチオリンピックに出場した日本選手に対し「メダルは噛むな。君が代は直立不動で歌え。国費で送り出されておいて負けて『楽しかった』『思い出になった』なんて発言はあり得ない」とツイートし、物議を醸した[10]。
舌禍と並行して女性スキャンダルにも見舞われた。2013年11月に歌手の華原朋美との交際が取り沙汰されるようになり、竹田の求愛ぶりが話題を呼んだが、上記のオリンピック絡みのツイートも影響して翌年2月に破局。その後華原への求愛が続いていた2013年12月に元AKB48の畑山亜梨紗と知り合い交際を始めていたとの疑惑が浮上し、「二股」「両天秤」と揶揄されるなど自身のイメージを大きく損ねる結果となってしまった。[11][12][13]
その後、2014年9月に韓国映画「悪魔は誰だ」のトークショーに出演した際に畑山と破局していたことが発覚[14]。またこのトークショーで「日本では作れない力のある映画。深い人間愛を感じた」と韓国製の同映画を称賛したため、ネット右翼から怒りや失望の声が上がったという[15]。
2014年11月 自身のブログにて某女子高生の身体の一部を勝手に撮影し、アップするという事案が発生。意図的に身体の一部が入るよう撮ったのはブログ文章で自白している。
隣の女子高生にドキドキしちゃいました。。。
一般的な「盗撮」という行為に値するかどうかは微妙な所ではあるが、非常識な行為である。
「差別主義者」ツイート訴訟
2019年11月8日、戦史・紛争史研究家の山崎雅弘氏が自らのTwitterアカウント(短文投稿コミュニケーションサイト)にて、富山県朝日町の教育委員会が講演会の講師として竹田氏を招いたことについて「この人物が教育現場に出してはいけない人権侵害常習犯の差別主義者だとすぐわかる」などと批判するツイート(書き込み)を投稿した。
この山崎氏のツイートに対して、竹田氏はこのツイートを含む5つのツイートを名誉毀損であるとして反発。損害賠償やツイートの削除、謝罪広告の掲載を求めて裁判を起こした。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/takenoma/status/1219255748078624769
竹田氏は当初、「「負け戦」を経験してもらおう。」「山崎雅弘氏の知り合いの弁護士は、負けるリスクについても説明したのですかね?私の弁護士は、勝ち目のない訴訟はやめるように助言してくれます。それが本当に信頼できる弁護です。」等、自らの勝訴を確信しているかのようなツイートも行っていた。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/takenoma/status/1200422635160518656
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/takenoma/status/1200424821009436673
ところが、2021年2月5日に出された東京地裁の判決では、裁判長は竹田氏について「他国や他民族に批判的な意見をする際、あえて攻撃的で侮蔑的とも取れる表現を多用している」と指摘したうえで「一定の批判は甘受すべき」とし、山崎氏のツイートについて「本件各ツイートが,いずれも原告の社会的評価を低下させるものであったとしても,公正な論評ないし意見の表明として違法性を欠くものであるというべきである」と判決文に記載して、竹田氏の請求を棄却した。[16]
竹田氏はこれを不満として控訴したが、二審の東京高裁も2021年8月24日に一審の判断を指示し、竹田氏の訴えを棄却する判決を下した。[17]また判決文においては控訴人(竹田氏)に関して「既に述べたところからすれば,本件各ツイートの表現が控訴人の言動や表現方法等から導かれる意見ないし論評として不相当又は不合理なものとまでいうことはできない。」と一審の判決文に追記した。[18]
竹田氏はさらに上告して最高裁判所にて争う姿勢を見せたが、2022年4月に最高裁判所第二小法廷がこの上告を棄却。竹田氏の敗訴が確定した。[19]
系譜
生家の竹田家は概要で触れた伏見宮家から分かれた数多くの分家の一つである。
元々伏見宮家とは南北朝時代の北朝内における皇位継承争いに敗れて京都・伏見に逼塞していた崇光天皇の子・栄仁親王が起こした家である。後に勝者側の後光厳系が4代で断絶したため皇統奪還に成功、第3世代から後花園天皇を輩出することになった。以後の天皇は今上天皇に至るまで全て彼の直系子孫にあたる。
従来であれば天皇家本家となった伏見宮家は消滅してもおかしくなかったが、後花園天皇は弟の貞常親王に生家を継がせ、独立した世襲親王家としての特権を与えた。こうして天皇家本家とは別系統で伏見宮家は皇室内に存続し続けることになり、血統的には遥か彼方に遠ざかりながらも途絶えることなく数百年を過ごした。
明治維新時の当主・邦家親王は大勢の健康な男子を儲けたため、大日本帝国時代の皇室内には邦家親王の子が起こした分家宮家が乱立することになった。その一つである北白川宮家から、更に分かれて設立されたのが竹田宮家である。明治天皇の第六皇女・昌子内親王が初代当主の恒久王に嫁いだため、以後竹田宮家には女系で明治天皇の血が流れることになった。なお他にも3人の皇女が伏見宮系宮家に嫁いでいる[20]。
2代目・恒徳王の代で大日本帝国は崩壊、1947年10月に伏見宮系皇族は全員皇籍を離脱する運びとなった。それから半月後、恒徳王改め一般国民・竹田恒徳の三男として生まれたのが恒和であり、恒和の長男として1975年に生まれたのが恒泰である。なお恒徳の妻(恒泰の祖母)は明治の元勲・三条実美公爵の孫娘にあたる。
もし一斉皇籍離脱がなかったら?
「GHQの陰謀によって旧皇族が皇籍離脱に追い込まれなければ、竹田恒泰氏は今も皇族であられたはず」という主張が見受けられるが、結論から言えば仮に祖父の代での一斉離脱が無かったとしても、恒泰は現在と同様に生来皇族としての身分を持たない、平民あるいは華族であった可能性が高い。
と言うのも皇族、特に伏見宮系皇族が増え過ぎて皇室財政が逼迫したことから「伏見宮系皇族は長子孫の系統かつ邦家親王から4世以内の者のみ残し、それ以外は原則として臣籍降下」という内規が大正時代に制定されていたためである。実際に内規制定後、各宮家の次男や三男は次々に臣籍降下して皇室を去っており、父・恒和も三男である以上は一斉離脱の有無にかかわらず元々いずれ臣籍に下る定めの身の上であった。
なお内規はあくまで原則であるため、血統保存の必要性などから例外が認められる可能性はあったが、恒和の長兄・恒正が健康に成長したこと、天皇家本家に恒和と同世代の男子が5人も居たことから[21]、恒和が成人・独立する時期に敢えて彼を例外扱いして皇室に留める理由は見当たらない。
よって一斉離脱がなくとも恒和は次兄・恒治の後を追う形で皇室を去っていたことになるが、その場合は華族制度が廃止されていれば当然一般国民となり、存続していれば華族5等級の3等である伯爵位を与えられていたと考えられる。これは各宮家から最初の臣籍降下では侯爵を、2番目以降では伯爵を与えるとされていたためである[22]。
以上より仮に1947年の旧皇族の皇籍離脱が無かったとしても、恒泰の立場は今と同じ一般国民か、あるいは伯爵家の推定相続人かのどちらかであり、いずれにせよ皇族の地位に就くことは無かっただろうと言える。
家系図
光厳天皇
┌──────┴──────┐
│ │
崇光天皇 後光厳天皇
│ │
│ │
伏見宮栄仁親王 後円融天皇
│ │
│ │
貞成親王 後小松天皇
┌──────┴───────┐ │
│ │ │
貞常親王 後花園天皇 称光天皇
│ │ (断絶)
────(10世代略)──────────(13世代略)────────
│ │
邦家親王 孝明天皇
┌───┴──┬─(略)… │
│ │ │
(伏見宮家) 北白川宮能久親王 明治天皇
┌──┴──┐ ┌─┴──┐
│ │ │ │
(北白川宮家) 竹田宮恒久王┬昌子内親王 大正天皇
│ │
│ │
恒徳王 昭和天皇
┌──┬┴──┐ │
│ │ │ │
△ △ 竹田恒和 今上天皇
│ ┌┴┐ ┌┴┐
│ │ │ │ │
△ △ △ 恒泰 △
雑記
- 「呪詛をかけられないようにするため」という理由で出生した月日を非公開としている…のだが、以前所属していたタレント事務所のプロフィールページには生年月日が掲載されていたりする。またかつては自身の公式サイトでも誕生月までを公開していた。[23]
- 料理人・歌手・庭師でもあると豪語するほどの多趣味を誇る。中国料理研究家の王馬熙純に中国の家庭料理を教わったこともあり、中国料理を一番得意としている。
- 好物はプリン。嫌いなものは注射で、注射されるくらいなら死んだ方がマシだと思うほどだという。
- 19歳の頃、中国を旅していたとき、中国当局に2度身柄を拘束されたことがある。最初は乗っていた大理行きの寝台バスが事故に遭ったとき、2度目は中国軍の施設に侵入したことが原因だという。
- イラク戦争の状況を憂いでいた友人の計らいでイラクに訪問し、フセイン大統領とイラクの大臣や政府高官を通じてやり取りすることができ、その行動を連日イラクの国務放送がトップニュースで伝えたことがあった。
- 日本の仲立ちでアメリカとイラクの衝突が回避できれば、国際社会に多大な貢献ができると竹田は考えて説得を試み、「イラクは本当に大量破壊兵器を持っているのか?」という質問に対し、大統領は「アラーに誓って、ない」と答えたという。この返答はイスラム教徒にとって最も重いものである。
- しかし水面下の和平工作では、当時の小泉純一郎首相が「アメリカの攻撃を支持する」と表明したことで水泡に帰してしまう。 帰国の朝に、竹田氏はイラクの旅で知り合ったイラク人の友人たちと抱き合って別れの挨拶を交わし、「たとえ俺が死んでも、俺たちの戦いぶりを後世に伝えてくれ」「お前だけは絶対に死ぬな!」「必ず生きて再会しよう」といった会話を交わして彼らと別れ帰国したという。彼らとはこれが今生の別れとなった。
- 同年の3月19日、アメリカ・イギリス軍が空襲を開始し、竹田氏は自宅のテレビで「避けられたかもしれない戦争」の様子を見ており、自身の友人だけでも50人が亡くなったという。この直接ではないが間接的に戦争に関わった『戦争経験』は、後にそれまで上手くいっていた仕事や生活をすべて捨て去って作家を志したことや、その後の自分の人生の生き方において大きな影響があったという。
関連動画
公式チャンネル動画
その他
関連静画
関連チャンネル
チャンネル放送内用語
-
すめらぎいやさか(天皇弥栄)
- 天皇は特定の代だけの事を指す場合「すめらみこと」と読むが、「すめらぎ」と云う場合は皇統そのものを指す。弥栄は簡単に云うと「万歳」、つまりは天皇陛下万歳という意味である。放送の始めや終わりに言っている。 おやつタイム
- 木曜生放送の本編で全国各地のお菓子から海の幸まで色々な物を休憩と称して食べるコーナーである。いつの間にやら放送の本編に格上げし、盛り上がりが半端じゃない。 竹田恒泰憲法
- この放送中だけに適応されている憲法。この憲法の規定により、刑が執行されても罪は晴れない。
- デコピンの刑…憲法違反を犯した者の写真が新聞に掲載されている場合に限りデコピンが執行される。
- 踏みつけの刑…新聞そのものに対する処罰。足で踏みつけられる(多分一番重い実刑)。現在では執行の証として足跡ハンコが捺される。
- ピコハンの刑…ピコピコハンマーで新聞を叩く。
- 殴りつけの刑…手になんらかのグローブらしきものを付け、殴りつける。 ふくすーの(動)
- ふく-す ふく-さない など変化する。元ネタは樺太放送中のおやつタイムで出た。ロシア語で「美味しい」は「フクスーノ」と言うので、ここから来た。放送中の意味も一応美味しいかどうかという意味で使われているが、何故かアンケートにも入っている。「何それ美味しいの?」の言い換えだと思われる。
- この用語が出来た後、関西ローカル番組「魔法のレストラン」の収録で言ったが、初回放送では全部カットされた。しかし、2014年2月3日放送分の同番組では編集出来なさそうなポイントで言ったのか、遂にON AIRされた。何故か字幕では「服します」となっていた。これを祝して2月3日を「ふくす記念日」とすることになった。 竹田民
- 主に本チャンネルの有料会員のことを言う。 プロ竹田民
- 竹田民の中でも本チャンネルや竹田氏に対する貢献度が高い者を特にそう呼ぶ。 ミラー民
- ミラー放送視聴をメインとしている視聴者のこと。チャンネル会員でプレミアム会員の勝ち点3でもミラー放送を選ぶプロミラー民もいる。 天安門
- tmtのこと。tmtに当局の関与が疑われることからこの名で呼ばれている。おや、誰か来たようだ。 赤の流刑地
- ただの木曜生放送のミラー。あまりにも視聴者数が増えて追い出しが多くなってしまった為、ミラーを開始した。ミラーの管理はスタッフの赤と呼ばれている人(他にも白とか青が居る)である。ミラー専門の視聴者が居るくらい本放送枠より盛り上がっているらしい。後述するが現在は黄色が担当している。 新聞左翼度チェック
- ある特定の記事に対して有効な左翼度チェック方法。記事の大きさで左翼度が計れる。このチェックによると大体、
- 朝日新聞<しんぶん赤旗<沖縄タイムズ<琉球新報
- こんな感じになる。 竹田砲
- 本編のおやつタイム時に発生する。運営が紹介するおやつなどの生産・販売元のHPアドレスを載せるのが原因。結果アクセスが集中し、サーバーがダウンする事がよくある。
HPがダウンする可能性があると分かっていながら、運営がリスナーを煽っている事もあり、違法性が問われかねない状態である。
- 因みに、華原朋美との例の報道があった直後、逆に竹田砲を食らう羽目になっている。現在、白色コメント運営者が「漕いどく?」と云い、これが竹田砲の振りになっている。もちろん竹田本人も全く止める気配が無く、被害届が出た場合、洒落にならないだろう。 魔のFriday、魔金
- 木曜生放送で発生する現象の通称名。生放送で読む新聞の初日が金曜日なのだが、丁度金曜日に香ばしい記事が多かったり、竹田氏が好きな乗り物ネタが入っていたりして、金曜日だけで1時間前後を消化してしまうので、「魔のFriday」と呼ばれている。元、魔の金曜日。現在は「魔金」と呼ぶ事が多い。 終わる終わる詐欺
- いつも番組開始時点で22時に終わると言っているが、結局23時をまわりその通りになった試しが無いためこう呼ばれるようになった。番組開始当初は1時2時終了は当たり前だったから、それから考えると早く終わるようにはなっているのだが、まだ足りないようだ。運営の見果てぬ夢、22時終了は叶うことが無いようだ。白、ドンマイ。 乗車中
- 乗り物ネタのこと。
- 竹田氏が好きなネタであるため、その消化には莫大な時間を有することが多くそう呼ばれている。「終わる終わる詐欺」になる要因の一つ。再放送では「乗車中」というテロップが表示される。 発電中
- 原発並びに発電関係ネタのこと。
- 竹田氏が反原発派であるため、発電関係のネタには時間がかかることが多くそう呼ばれている。こちらも「終わる終わる詐欺」になる要因の一つ。再放送では「発電中」テロップが表示される。 憲_______法論
- 過去の特番、憲法論のこと。
- 過去動画案内のフリップに書かれていた「憲法論」の憲と法の間に約1文字ほどの空間があったことから、こう表現されるようになった。竹田氏自身も過去動画案内の憲法論を読む際は、憲と法のあいだに溜を作っている。 佳子様動画ではありません
- 過去動画案内の際の常套句。「過去」と「佳子内親王殿下」をかけていると思われる。他にも「ICU(国際基督教大学)動画ではありません」や「ダンス動画ではありません」など何パターンか存在している。私も佳子内親王殿下の動画なら是が非でも拝見したい。 陽性
- 舛添東京都知事が支那から印鑑を貰ったニュースで「何が彫ってあるか」というアンケートを取った結果、ノミネートされたのが始まり。何に対する陽性反応なのかは・・・お察しの通りです。 TMD
- 「低民度」の略
- 印鑑も作製され、低民度と思われる記事に捺される。やっぱりあの辺の記事が多いよなぁ。 ピーチクパー
- 陽性に続く印鑑の応募で決まった3作品の内の一つ。
- かなたちゃんという小学校三年生の女の子が考案した。ピーチは桃にかかっており、使用する際は桃の実ハンコと併用する。ちなみに「く●ぁ」は止めなさい! 桃の実ハンコ
- 陽性に続く印鑑の応募で決まった3作品の内の一つ。
- ピーチクパーと併用して使われる。桃の実には邪気を払う効果があるとされ、サヨクや特亜の邪気払いとして用いられる。 足跡ハンコ
- 陽性に続く印鑑の応募で決まった3作品の内の一つ。
- 踏みつけの刑を行った証として使用される。 お前が言うなハンコ
- まさにブーメランのような、「お前が言うな!」と叫びたくなるような記事に捺される。 キャラメリゼ
- キャラメル化の仏語: Carameliser(キャラメリゼ)
- 糖類が引き起こす酸化反応等により生じる現象で、調理において香ばしさや焦げ色の原因となる重要な現象である。
- 番組内では特にキャラメルでコーティングさせた状態を言う。彼氏に無理矢理キャラメリゼされたという投稿があったらしいが、意味はわからん。 神主スタイル
- おやつを食べる際、両手でおやつを持って食す姿がまるで神主が大麻(おおぬさ)を持っている様子に似ていることと、当時話題になっていた「江南スタイル」をもじって付けられた。
- ちなみに竹田氏著のお作法本には、神主スタイルは載っていないのであしからず。 写真の儀
- おやつに出てきた商品や印鑑により刑を執行された新聞を写真に撮り、アメブロへアップロードすること。 ツイートの儀
- アンケート結果をツイートすること。 白
- 本チャンネルを運営してる(株)OTBの代表取締役社長和田憲治氏のこと。
- そのゲスい腹黒さや、焼けた肌の色から「黒い白」「白なのに黒」などと揶揄されることもある。
- おやつのプリンに付いていた蜜をこぼしたことがあり、今でもその事を詰られる。
- 本チャンネルでは上部の運営コメと声のみ(マイクで拾える範囲で)の出演だが、花田編集長のちょっと右よりですが
やKAZUYA CHANNEL GX
では顔出し出演しているので、お顔を拝みたい方は是非どうぞ。
赤
- 運営の一人。元ミラー担当。
- 当初ミラー放送を担当していた為、ミラー放送のことは「赤の流刑地」と呼ばれていた。
- 現在はOTBの他のチャンネルを担当しており、本チャンネルに関わることは少なくなっている。
- そのためか、視聴者に最近赤は元気ないなど言われる事が多々ある様だ。 青
- 運営の一人。ミラー放送存続の功労者。
- ミラー放送廃止の動きの中、自らの進退をかけて阻止に動いたとされる。
- そのため、ミラー放送は平成28年の正月を無事に迎えることが決定したらしい。ミラー民からは「青の乱」、もしくは「青の変」と呼ばれ、その功績は高く評価されている。
- たまに再放送に出没し、通りすがっていくことがある。 黄色
- 運営の一人。現ミラー放送、再放送担当。赤からミラー放送の担当を引き継いだ。
- 愛称は「きいろん」。「黄色ん」とも書く。運営の中で唯一愛称がある。愛称の由来は運営の一人青がそのように呼んでいたからだとされる。
- なぜか食品系の話題に通じており、特に玄米やオーガニック等の話題に強い。
- また、おやつでは解凍を失敗したことがあり、白の蜜こぼしに匹敵する失態として語り継がれている。
- 再放送中はよくコメントに対する反応が無くなることがあり、視聴者からは「寝ている」疑惑が上がっている。本人は動画編集をしていると言っているが・・・・・・真相は定かではない。 金子さん
- 竹田氏の秘書。
- おやつコーナーになると都合良く現れる事が多い。ただし、キューバのチョコを美味しく食べたことから味音痴の疑惑があり、金子さんはどんな物でも美味しく食べると言われている。
- 金子さんが現れると、コメントがほぼ金子色(金色)一色になる現象を引き起こす。決してう●こ色ではない。
- 誰にも優しい性格から、幽霊までも受け入れてしまうほどの懐の深さを有する。
- マクドナルドのフルーリーが大好物。
関連項目
外部リンク
- 竹田恒泰オフィシャルサイト「竹の間」
- 公式サイト
- 竹田恒泰の楚々たる毎日
- ブログ
- 日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか
- ニコニコ公式ブロマガ
- 竹田恒泰@takenoma
- 公式Twitterアカウント
脚注
- *結婚の報告
- *プロフィール「竹の間」(Internet Archive)
- *消費者被害注意情報「ホームページのスペースをレンタルさせるマルチ商法」の被害が増えている!
- *FLASH2002年7月30日号86頁「ネットマルチ商法被害者が『JOC竹田会長長男』を告発」
- *平成14年7月16日発売の写真週刊誌「FLASH」の記事について
- *スカイビズ社と契約していた方へ
- *SkyBiz の損害賠償計画
- *竹田恒泰氏、もう慶大講師じゃなかった/芸能/デイリースポーツ online
- *詳細は京都朝鮮学校公園占用抗議事件 - Wikipedia
を参照。
- *「負けたのにヘラヘラと『楽しかった』はあり得ない」 竹田恒泰氏の五輪選手への「注文」が賛否両論 : J-CASTニュース
- *朋ちゃん求愛裏で竹田さん元AKBと交際 - 芸能ニュース : nikkansports.com
- *小倉智昭、華原朋美から「(竹田氏の)相当強烈なことを聞いた」、二股求愛を裏付け証言 | ビジネスジャーナル
- *二股疑惑 竹田恒泰「皇族の末裔だから側室OK」発言の過去 | 特集 - 週刊文春WEB
- *元AKB女優との交際「終わりました」/芸能速報/デイリースポーツ online
- *ネトウヨに人気の竹田恒泰氏が「韓国映画の広告塔」に? 「韓国の手先になった」「裏切られた」とネットで非難の声 : J-CASTニュース
- *差別批判投稿は「論評」、竹田恒泰氏敗訴 東京地裁 - 産経ニュース
および山崎氏側がウェブ上で公開している判決文
PDFより
- *竹田恒泰氏、名誉毀損訴訟の控訴審でも敗訴 差別指摘投稿は「公正な論評、意見の表明」【動画あり】:東京新聞 TOKYO Web
- *山崎氏側がウェブ上で公開している判決文PDF
より
- *竹田恒泰さんの敗訴確定 「差別主義者」ツイート訴訟 「裁かれたのは彼のほう」 - 弁護士ドットコム
- *当時明治天皇は既に高齢で、成人できた唯一の男子である皇太子(大正天皇)は病弱、さらに皇太子が儲けた男子はいずれも幼く確実に成人できるかは未知数という状況にあったため、万一の事態に備えて伏見宮系宮家との血縁関係を強化しておく必要があった。大正天皇が儲けた4人の男子がみな健康に成長していくにつれ、こうした血統保全の必要性は次第に薄らいでいった。
- *今上天皇・常陸宮正仁親王・寛仁親王・桂宮宜仁親王・高円宮憲仁親王。なお結果的にこの5人の中で男子を儲けることができたのは今上天皇だけだった。
- *本来の叙爵内規では臣籍降下した皇族は全て5等級の1等にあたる公爵位を与えることになっていたが、実務上は全く無視され宮内省の独自内規が適用されていた。大日本帝国時代に臣籍降下した皇族は全て伏見宮系皇族であったため、公爵位は直宮家から臣籍降下が出た場合のために取っておいたとも推測できる。
- *脚注2参照。
【スポンサーリンク】
- 22
- 0pt
ニコニ広告で宣伝された記事
この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ
お絵カキコがありません
この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ
ピコカキコがありません
竹田恒泰
-
1646
ななしのよっしん
-
👍
高評価
👎
低評価
1647
ななしのよっしん
-
こいつ祖父が皇籍離脱したの今でも恨んでそう
-
👍
高評価
👎
低評価
1648
ななしのよっしん
-
👍
高評価
👎
低評価
1649
ななしのよっしん
-
👍
高評価
👎
低評価
1650
ななしのよっしん
-
わずか536ページに600を超える誤り修正を盛り込んだサービス精神旺盛な教科書だそうだね
というか総ページ数よりも「内容上の致命的欠陥」のが多いのか... -
👍
高評価
👎
低評価
1651
ななしのよっしん
-
👍
高評価
👎
低評価
1652
ななしのよっしん
-
👍
高評価
👎
低評価
1653
ななしのよっしん
-
👍
高評価
👎
低評価
1654
ななしのよっしん
-
👍
高評価
👎
低評価
1655
ななしのよっしん
-
👍
高評価
👎
低評価
2024/09/16(月) 06:47:30 ID: 5FYoyi5IvA
2024/09/17(火) 09:32:46 ID: Gieol0UcMG
2024/09/18(水) 03:45:12 ID: rIXN90P9lb
2024/10/20(日) 15:11:19 ID: /klJDoP5Oq
2024/12/07(土) 23:35:23 ID: h2cvFioaTv
2024/12/08(日) 04:04:35 ID: rtJx3jG+nk
2024/12/11(水) 17:48:38 ID: 3YFViI8RJ1
2025/02/11(火) 00:52:38 ID: 5FYoyi5IvA
2025/02/11(火) 00:56:29 ID: 5FYoyi5IvA
2025/02/11(火) 08:26:13 ID: KA+/Mj4UjC
急上昇ワード改
おすすめトレンド
最新の話題で記事を新しくしてみませんか?
2月23日 天皇誕生日 キミとアイドルプリキュア♪ 仮面ライダーガヴ ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー フォーエバーヤング 2025年冬アニメ マクドナルド理論