dic.nicovideo.jp

輝夜月とは (カグヤルナとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

  • ️Tue Dec 19 2017

輝夜月単語

689件

カグヤルナ

2.4千文字の記事

  • 30
  • 0pt

脚注

  1. *https://twitter.com/_KaguyaLuna/status/946005911314751488exitより
  2. *【速報】バーチャルYouTuber「輝夜月」、チャンネル開設から約2週間で登録者数が10万を突破exit
  • ページ番号: 5512209
  • 初版作成日: 17/12/20 01:37
  • リビジョン番号: 3138479
  • 最終更新日: 23/04/21 01:17
  • 編集内容についての説明/コメント:
  • 「日清焼そばU.F.O.」の表記ゆれ統一

記事編集 編集履歴を閲覧

スマホ版URL:
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E8%BC%9D%E5%A4%9C%E6%9C%88

この記事をもとに新規記事を作成

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

輝夜月

2595 ななしのよっしん

2023/07/02(日) 22:38:17 ID: HKEULCyjz+

台本ありきの動画だとネタ切れと常に戦うことになるしなあ
ゲームという無限の供給がある配信に勝ちようがない

2 0
2596 みどみど

2023/07/02(日) 22:52:36 ID: 6HDzrM1S+H

もう輝夜月の話をしていない……

0 0
2597 ななしのよっしん

2023/07/04(火) 15:39:29 ID: Rs+h0C6uWj

正直キャラが好きなのであって中身や台本作ってる人はどうでもいいっていうのよくわからないんだけど
別に煽ってるわけじゃなくて単純に疑問として。輝夜月だけに限った話じゃなくてV全般の話でもあるけど
動画や配信で話す内容や動画企画や台本等の中身自体はどうでもよくてガワさえあればそれでいいの?
結局配信や動画そのものの面さって話の面さや動画の台本や企画や編集とかそういうのであって作ってる人が変わると根底からそもそも違うものになると思うんだが

3 5
2598 ななしのよっしん

2023/07/05(水) 09:09:10 ID: wdXFOboTe2

動画の路線の本質が変わっていないと感じるかは個人の感じ方次第だし、ガワの違いはともかく、敢えて言うなら活動者としての交友関係とかも大きいんじゃないかね。

輝夜月キズナアイミライアカリなどのVTuber明期のメンツ動画イベントでの関わりがあって、四天王での推しみたいな人もいたんだろうけどけど、P丸様だと全く違う。
その違いを良いと思うか悪いと思うかも人それぞれだけど、P丸様動画内やライブななもりをはじめとするすとぷり周りとの関わりが多かったゆえに、ななもりの騒動時はここぞとばかりにすとぷりアンチVTuberアンチからネタにされてしまったのは不憫に感じる。

0 0
2599 ななしのよっしん

2023/07/08(土) 18:55:57 ID: KyDhLs7raP

>>2590
動画勢である四天王の中でも
ソロコント動画や何かを教える動画中心で、ゲーム実況等はカット多め+尺短め」の輝夜月ミライアカリ ⇔ 「ゲーム実況や本人の語りなんかが中心で、台本性の強い動画の割合は高くない」キズナアイ電脳少女シロとは、方向性の差が結構大きいようにも感じる (ねこますしみのある素人動画って感じでまた別)

自分自身がコンテンツであるバーチャルYoutuberにおいて、キャラクターであること以上にキャラクター性(強い人間性)を打ち出して固定層付けるのが恐らく結構重要なんじゃないかと思うんだが、
そういう意味では前者スタイルより後者スタイルの方が、どんな人物なのかを認識しやすい上にスタジオスタッフ使うにしても完成された動画よりは企画を持続させやすいんじゃないかと

動画には動画なりに良いところが論あるんだが、後者の良いところをより伸ばしつつコスパも良くするってなると「自宅で長時間かつ長期間気楽に続けられる個人規模の生配信スタイル」へ変わっていったのはむしろ自然な流れ
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)

0 0
2600 ななしのよっしん

2023/07/10(月) 18:03:22 ID: Rs+h0C6uWj

そもそも台本作るにしてもが作るのよそれって話だし
台本作った人の名前が売れるわけでもないし大した利益にもならないのに
それで1週間に何本もコンスタントに作り続けるなんてまず続かんでしょ。しかもそれなりに面クオリティのを
だから中の人アドリブ依存になる傾向が強いんだと思うよ

0 0
2601 ななしのよっしん

2023/08/06(日) 00:47:03 ID: 9bOsGVwEsT

なにやら演じるのが辛かったらしいとのことですが、それでもそのルナ元気付けられた人間が確実に一人居たことは絶対である。

3 0
2602 ななしのよっしん

2023/08/08(火) 08:48:35 ID: HF051A/uL4

合わなかったのはしょうがないし辞めるなとも言えないけど、本人から否定されるとちょっと哀しみはあるよ
せめて何も言わずにいてくれればその方がよかった

5 3
2603 ななしのよっしん

2023/08/19(土) 16:32:18 ID: CRH3yU1cuz

演じるのが辛かったとか輝夜月自体を否定するような発言とかはしてなかったと思うけど。
ファンブックのではいままでできなかった楽しいことや嬉しいこともたくさんあったって言ってるよ

6 0
2604 ななしのよっしん

2024/05/07(火) 20:11:36 ID: I805J7j5kZ

1 0