電波とは (デンパとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
- ️Sun Jul 13 2008
電波とは、
- 電磁波の一種。
無線通信機器、電子レンジ、レーダーなどに用いられる。(それぞれ項目参照)
電波帯域によって特性・用途が変わったり、周波数を合わせてラジオなどを受信できる。 - また、1の意味から「電波系」の人が発する考えなど。「電波系」の人本人を指す場合もある。ここではこれについて記述する。
電波(電波系)
電波とは、いわゆる電波系(妄想をふくらませたり、他者とのコミュニケーションをとろうとしない人)が発するような諸産物のこと。また、電波系の妄想を抱いている人本人を指すこともある。
俗に、「視聴していると頭がおかしくなりそうなもの」「常人の感性とは乖離しているもの」を「電波」と呼ぶ場合が多い。
精神病患者にしばしば見受けられる、「自分の行動が電波によって操られている」という妄想を語源とする。
90年代前半に漫画家・根本敬によって発案され、これに影響を受けた大槻ケンヂの小説「新興宗教オモイデ教」や、更にその影響を受けたLeafのアダルトゲーム「雫」により、サブカル・オタク層の間に「電波」という概念が広まった。
これを”一般人”が見聞きすると大抵はドン引きされるが、たまに「これはいい電波」と呼ばれるものも存在する。
アルミホイルで防げるらしい。
発信は「ゆんゆん」、受信は「よんよん」、交信は「やんやん」という擬音で表現される。
関連項目
- ページ番号: 347881
- 初版作成日: 08/07/13 18:49
- リビジョン番号: 3330892
- 最終更新日: 24/12/07 08:29
- 編集内容についての説明/コメント:
関連項目に電波塔追加
この記事をもとに新規記事を作成
ニコニ広告で宣伝された記事
提供: fake idols 「舌ピ・入れ墨・博打・酒・タバコ・着エロ、やさぐれアイドル高梨あい参上‼️」
この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ
この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ
電波
-
92
ななしのよっしん
- 0 0 93 ななしのよっしん
- 1 0 94 ななしのよっしん
-
10年前でも古くね感あったし今となっちゃ
- 0 0 95 ななしのよっしん
-
今は厨ニ病とか言ったりするだろ
- 0 0 96 ななしのよっしん
- 0 0 97 ななしのよっしん
-
あまり覚えてないけど電波の仕組みって中学の理科か高校の物理で習わなかったか?
高校の物理って言っても文系でもやる範囲にあったような気がするけど… - 0 0 98 ななしのよっしん
- 0 0 99 ななしのよっしん
- 0 1 100 ななしのよっしん
- 0 0 101 ななしのよっしん
-
>>97
自分で
>あまり覚えてない
って書いた通りだな - 0 0
2019/12/25(水) 23:10:43 ID: JCs+pBlOlK
2020/04/30(木) 12:37:23 ID: Y+yF6GtK57
2020/05/27(水) 04:20:33 ID: 23xxBTVgHr
2020/05/30(土) 12:37:22 ID: az6SxNjIFf
2020/06/25(木) 18:42:55 ID: 7PTG/y8EmW
2020/07/11(土) 00:13:08 ID: Kd3W0af56+
2020/08/09(日) 23:51:33 ID: LfyY5OvEpa
2020/12/06(日) 19:36:51 ID: g4tG1GgRn3
2022/01/15(土) 00:20:11 ID: 8I61MnqYVN
2022/01/15(土) 00:23:24 ID: NXs1nU81XZ