dic.nicovideo.jp

1983年とは (センキュウヒャクハチジュウサンネンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

  • ️Sun Jul 13 2008

892件

センキュウヒャクハチジュウサンネン

3.3千文字の記事

  • 5
  • 0pt

ニコニ広告で宣伝された記事

☆くろさや☆ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!

提供: ミサキ

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

1983年

23 ななしのよっしん

2013/03/11(月) 01:39:58 ID: 9JtG6QEgSa

無職のまま30とか…タイムマシンで戻って消去してしまいたい…

0 0
24 ななしのよっしん

2013/07/30(火) 02:03:56 ID: BJxCx2rnMr

0 0
25 ななしのよっしん

2013/09/16(月) 05:45:29 ID: xOepJGz4+q

今年30周年記念作品多すぎだろと思ってここ来たけど。

すげーな。時代が変わった年じゃん。
みんなの思い描く"昭和"がこの83年につまってる

0 0
26 ななしのよっしん

2013/12/04(水) 20:27:18 ID: FwkKSoylU/

0 0
27 ななしのよっしん

2014/01/21(火) 14:51:52 ID: fYubPKziDD

おしん効果やべえw
イランの最高視聴率9割ってどんだけだよw

0 0
28 ななしのよっしん

2014/05/04(日) 10:32:59 ID: ftJzpXYjfv

0 0
29 ななしのよっしん

2014/07/20(日) 00:02:30 ID: E2OwY0eNlX

ファミコン生誕の年でここに来たけど、何?毎年の個別記事があるの?
すげえなと思うはこの年小学校1年生
いとこ一家が一堂に集ってで一泊して次の日ディズニーランドに行ったのを覚えてるけど、日本で開園したから一族で遊びに行こうて事だったんだな。
遠足気分で買った菓子ビックリマンがあったのも覚えてるな。
キンしももう出てたかもしれない。
社会的大ブームになったものが色々生まれた重な年だったかもしれん。
1983年は。

0 0
30 ななしのよっしん

2014/08/17(日) 20:13:39 ID: xLWhF261KO

ジミヘンが1983...って言う長い曲を作ってる

なお本人はその10年ほど前に死んでる模様
良い曲だよ

0 0
31 ななしのよっしん

2015/09/02(水) 14:29:47 ID: A8zu/qiNoD

0 0
32 ななしのよっしん

2016/06/11(土) 22:33:47 ID: rhTdiA/H/Y

ひぐらしループ物であることを考えるとおおかみかくしの事件が何度も起きたり、ダイナマンシャリバンが何度も戦ってたということに……。

1 0