im@s創作曲とは (アイマスソウサクキョクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
- ️Wed Jan 19 2011
im@s創作曲とは、アイドルマスターに登場するキャラクター達をモチーフにした、オリジナル曲である。
概要と関連動画
プロローグ
アイドルマスターでは、様々な名曲とともにアイドルとプロデューサー達の物語が紡がれる。
そうした物語に思いを寄せ、愛して止まないアイドルのイメージソングをプロデューサー達自らが作り出すという潮流がニコニコ動画で芽生え始めている。
ゲーム本編に登場するメインアイドルをモチーフに
Vocaloid、それもいわゆるキャラクターボーカロイドというアイドル的側面を持つ存在の普及、そして所謂アイドルマスターファンとVocaloidファンの接触によって生まれた、Voc@loidM@sterの成長と共に、Vocaloidを用いてアイドル達のキャラソンとも言えるオリジナル曲を作る流れが、確認される第一波である。
みなみむきP,cocoonPによる作品がそれであり、このジャンルはある意味Voc@loidM@sterの兄弟分とも言える。
2011年以降からはボカロPとニコマスPによる合作の形態を取る作品も登場している。
人力Vocaloid
アイドルマスターに登場するアイドル達の声を人力Vocaloidの技術で加工、さながら本人の新曲かのような作品達も生まれている。
アイドルに自分の思い描くオリジナル曲を歌って貰う……それはプロデューサーの夢の一つではないだろうか?
渡り鳥Pによる、はるちはのストーリーをモチーフにしたオリジナル曲。
ストーリー性の高さとその調声から話題となった。
たきこみ氏による人力vocaloid+im@s創作曲という試み。
サブキャラクターをプロデュースする試み
アイドルマスターDSや、漫画版のアイドルマスターRelationsに登場するが、ゲーム本編ではプロデュースは出来ないサブキャラクター達をプロデュースしたい……
ニコマスの成長と共に、ファンやプロデューサー達はその思いを形にすべく、行動を開始した。
ことに、アイドルマスターRelationsでは作中にタイトルと歌詞の一片のみ存在する曲を巡り作詞家や作曲家、ボカロPがコンペティションさながらに自分たちの思い描く曲を披露するようになった。
そして2016年、その魂はシンデレラ達にも引き継がれた
時は流れ2016年10月、im@s創作曲というジャンルは大きな転機を迎えることとなった。
アイドルマスター シンデレラガールズにおいて、2016年現在声優未実装のアイドル「浅利七海」を愛する黒土Pの手によって、彼女の持ち曲を創作する試みが為されたのである。
その愛の重さに動画のコメント数は一ヶ月で3000を超え、アカペラに近い音源に有志の手でカラオケ音源が提供され、更に派生動画が誕生、四次創作という言葉を生む事となった。
黒土Pによる「夜も大漁(浅利七海合作内収録)」発表から19時間後にカラオケ音源が提供され、その数時間後にカラオケ風の映像も投下されたこの仕事の速さはim@s創作曲の更なる可能性を示している。
遂に始まる人力Vocaloid-RTA
2021年8月21日、浅利七海念願のボイス実装が果たされると、同曲「夜も大漁」を人力Vocaloidで歌わせるRTA走者が現れた。
いかにこの曲がアイマスP達の魂に何かを植え付けた曲であるかが窺い知れる。
2017-2018年
デレマスU12イメージソングコンピ、デレマスU12イメージソングコンピ2
新たにデレマスU12イメージソングコンピが企画され、1月20日に同時15曲のim@s創作曲が一斉に投稿された。
12歳以下のアイドルを割り当てられたプロデューサーが、そのアイドルのイメージソングを作る試みはim@s創作曲の中でも大きな流れと言えるだろう。
2020年
突然のあかりんご旋風
正統派の作品が豊作となった2018年と打って変わって、2020年はバチ氏制作の「たべるんごのうた」が大ブレイク、さらに派生作品が次々と生まれる事となった。
詳細は上記動画にある派生動画へのリンクを参照されたい。
どうしてこうなった。
一方で、わんさか氏制作の正統派im@s創作曲「あかりんごのうた」が同時期に投稿された後、先の「たべるんごのうた」が合体すると言う事態に。
どうしてこうなった!(大事な事なので二回言いました)
PV付きの正統派作品
今後の予測
2011年以降、アイドルマスターはアニメ等のマルチメディア展開を引き続き行う事が予測される為、タイトルのみ存在する架空の曲、ないしはゲーム本編でプロデュースは出来ないサブキャラクター達が登場する物と思われる。
そんな時、プロデューサー達の手でこのim@s創作曲が生まれるかもしれない。
日本語が理解できることが不幸
関連コミュニティ
関連項目
関連リンク
- ページ番号: 4548562
- 初版作成日: 11/01/20 00:15
- リビジョン番号: 3133760
- 最終更新日: 23/04/04 16:56
- 編集内容についての説明/コメント:
にちかの項目を追加