eiga.com

あんのこと : 関連ニュース - 映画.com

あんのこと : 関連ニュース

「夜明けのすべて」が3冠! 河合優実&横浜流星が主演俳優賞を受賞【第79回毎日映画コンクール】

第79回毎日映画コンクールの贈呈式が2月13日、東京・めぐろパーシモンホールで行われた。「夜明けのすべて」が日本映画大賞、監督賞、TSUTAYA DISCAS映画ファン賞の3冠を獲得。三宅唱監督は、第77回の「ケイコ 目を澄ませて」に... 続きを読む

2025年2月13日

第98回キネマ旬報ベスト・テンが決定 「夜明けのすべて」が1位、主演俳優賞は河合優実&松村北斗【受賞一覧】

キネマ旬報社が選出する「2024年 第98回キネマ旬報ベスト・テン」が発表された。 日本映画第1位は、三宅唱監督が、松村北斗と上白石萌音を主演に迎えた人間ドラマ「夜明けのすべて」。瀬尾まいこ氏の同名小説の映画化で、パニック障害とPMS... 続きを読む

2025年2月5日

【2024年最推し映画】映画.com&ユーザーが厳選した“100本の映画”を発表

総合映画情報サイト「映画.com」では、2024年12月27日~2025年1月5日に、自社の公式Xアカウントにて「2024年の最推し映画」を募集しました(ハッシュタグ「#2024私の最推し映画」)。 対象となったのは、2024年1月1... 続きを読む

2025年2月2日

佐藤勝利×髙石あかり「アポロの歌」に西垣匠&森田想&河井青葉ら参戦 1話の場面写真4点も披露

佐藤勝利(「timelesz」)と髙石あかりが主演し、手塚治虫氏の壮大なパラレルラブストーリーを実写ドラマ化する「アポロの歌」に、西垣匠、森田想、河井青葉、ふかわりょう、池内博之が出演することがわかった。あわせて、1話の場面写真4点も... 続きを読む

2025年1月22日

第48回日本アカデミー賞優秀賞発表 「正体」が最多12部門13の優秀賞【受賞者・作品一覧】

2024年1月1日から12月31日までに日本で公開された映画の優秀作品・俳優らを表彰する「第48回日本アカデミー賞」の15部門各優秀賞と新人俳優賞の受賞者・作品が発表された。優秀作品賞は「キングダム 大将軍の帰還」「侍タイムスリッパー... 続きを読む

2025年1月21日

「室町無頼」主演の大泉洋、心に秘めていたのは三船敏郎 入江悠監督は黒澤明からの影響を明かす

垣根涼介の時代小説を実写映画化した戦国アクション「室町無頼」の公開を記念し、1月7日に、東京・有楽町の日本外国特派員協会で記者会見が行われ、主演を務める大泉洋、監督・脚本を手がけた入江悠(「あんのこと」「22年目の告白 私が殺人犯です... 続きを読む

2025年1月8日

【2024年公開・配信のおすすめ作品】映画.comが惚れこんだ“最推し”俳優は誰?

あの人の演技が忘れられない――2024年、そんな素晴らしい俳優と映画の中で出会うことはできましたか? 本記事では、映画.com&アニメハックのスタッフやライターの方々が「どうしても紹介しておきたい!」と熱望した"推し俳優"を一挙にご紹... 続きを読む

2025年1月4日

「室町無頼」2バージョンのビジュアル&特別映像が公開 世界を変えた無頼・蓮田兵衛の運命的な絆を結ぶ“師弟”と“宿敵”

大泉洋が主演を務める「室町無頼」から、2バージョンの新ビジュアルと2つの特別映像が披露された。 本作は、実在の人物・蓮田兵衛が企てた知られざる戦国前夜の戦いを、豪華キャスト陣と空前のスケールで描く、時代劇アクション・エンタテインメント... 続きを読む

2025年1月2日

2024年公開の映画から、個人的な「今年の10本」をご紹介【映画.com編集長コラム】

2024年をふり返ってみると、前年に引き続き外国映画が不作だった1年だと思います。2023年のハリウッドのストライキの影響が尾を引いています。果たして、ハリウッドは元に戻れるのか、今ひとつ確信が持てない中で年末の賞レースをウォッチして... 続きを読む

2024年12月31日

役所広司がパリの現代日本映画祭キノタヨで功労賞、フランスとフランス映画への思い語る 観客賞は「あんのこと」

今年18回目を迎えたパリの現代日本映画祭キノタヨが14日間にわたり開催され、観客の投票で選ばれる観客賞(ソレイユ・ドール)を、入江悠監督の「あんのこと」が受賞した。すでに帰国していた入江監督はビデオメッセージで感謝を述べたあと、「この... 続きを読む

2024年12月18日

大泉洋主演「室町無頼」東映制作映画として初のIMAX上映決定 新ビジュアルもお披露目

大泉洋が主演を務める「室町無頼」のIMAX上映が決定した。アニメーション作品や特撮作品など東映配給作品としてIMAX上映の実績はあったが、東映制作の映画としては初めて。2025年1月17日の全国公開に先駆け、1月10日からIMAX先行... 続きを読む

2024年12月18日

「新藤兼人賞」第29回授賞式、「プロデューサーの皆さんに感謝」と山中瑶子監督

日本映画の独立プロダクションによって組織される日本映画製作者協会(日映協)に所属する、現役のプロデューサーが選出の「新藤兼人賞2024」第29回授賞式が12月6日、都内で開催された。 この賞は、独立プロの先駆者である故新藤兼人監督の名... 続きを読む

2024年12月6日

MEGUMI「やっぱり強い人って優しい」 「ワンダー 君は太陽」再上映記念トークショー

MEGUMIが11月30日、都内で行われた映画「ワンダー 君は太陽」の再上映記念トークショーに登壇。母として、俳優として、一人の女性として、さまざまな視点から両作の魅力について語った。 本作は、先天性疾患を抱え、顔にはたくさんの手術跡... 続きを読む

2024年12月2日

2024年度「新藤兼人賞」発表 金賞「ナミビアの砂漠」山中瑶子監督、銀賞「侍タイムスリッパー」安田淳一監督

日本映画製作者協会が今年度公開作品の中から将来性のある新人監督を選出する「新藤兼人賞」が発表された。金賞は「ナミビアの砂漠」の山中瑶子監督、銀賞は「侍タイムスリッパー」の安田淳一監督に贈られる。 1997年生まれの山中監督は、長野県出... 続きを読む

2024年11月29日

入江悠監督、自主制作から商業映画へシフトチェンジするきっかけとなった「SR3」当時の思いを語る

東京・日比谷、銀座、有楽町エリアで開催中の第37回東京国際映画祭Nippon Cinema Now部門のプログラム「監督特集:入江悠」の上映作品「SR サイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者」が11月4日、TOHOシネマズシャンテで... 続きを読む

2024年11月5日

入江悠監督、神木隆之介&門脇麦主演「太陽」は「死ぬ前にもう一回リメイクしたい」【第37回東京国際映画祭】

東京・日比谷、銀座、有楽町エリアで開催されている第37回東京国際映画祭のNippon Cinema Now部門のプログラム「監督特集:入江悠」で10月31日、2016年の映画「太陽」が丸の内ピカデリーで上映され、入江監督が本作に込めた... 続きを読む

2024年10月31日

入江悠監督、「あんのこと」主人公とは「死ぬまで一緒に生きていく」【第37回東京国際映画祭】

第37回東京国際映画祭のNippon Cinema Now部門で特集上映される入江悠監督の1本、「あんのこと」が10月31日、丸の内ピカデリーで上映された。入江監督は上映後のティーチインに登壇し、本作に込めた思いや撮影エピソードなどを... 続きを読む

2024年10月31日

あなたが好きな“新聞映画”は? 映画.com&ユーザーおすすめ41選

総合映画情報サイト「映画.com」では、10月15~21日の新聞週間に合わせ、10月14~20日に自社の公式Xの定期企画「#今週何ミル」にて「#新聞映画」を募集。ユーザーからの声もあわせ、映画.comおすすめの名作たちをご紹介します。... 続きを読む

2024年10月26日

大泉洋が私利私欲にまみれた権力者に立ち向かう男に 入江悠監督「室町無頼」立ち上る炎と砂塵、動乱の世の熱気が漂う予告編&ポスター

大泉洋主演のアクション時代劇映画「室町無頼」のポスタービジュアル、予告編(https://youtu.be/NbEGwPwQfCk)が公開された。 時は室町、"応仁の乱"前夜の京(みやこ)―――。大飢饉と疫病の連鎖、路上に重なる無数の... 続きを読む

2024年10月25日

SFファンタジー小説「俺は星間国家の悪徳領主!」花江夏樹、上田麗奈、子安武人の出演で25年4月TVアニメ化

SFファンタジー小説「俺は星間国家の悪徳領主!」(オーバーラップ刊)が2025年4月に、ABCテレビ、テレビ朝日系列全国24局ネットのアニメ枠「ANiMAZiNG!!!」内でテレビアニメ化されることが決まった。花江夏樹、上田麗奈、子安... 続きを読む

2024年10月21日

全55件中、1~20件目を表示