帝都物語 : 作品情報・キャスト・あらすじ - 映画.com
- ️Sat Jan 25 2025
帝都物語
劇場公開日:1988年1月30日
解説
明治45年から昭和3年にかけて帝都・東京を壊滅しようと企む超能力者・加藤保憲と当時の著名人、渋沢栄一、寺田寅彦、幸田露伴らの戦いを描く。荒俣宏原作の同名小説第1巻から第4巻までの映画化で、脚本は「夢みるように眠りたい」の林海象が執筆。監督は「ウルトラマン(1979)」の実相寺昭雄、撮影は「蜜月」の中堀正夫がそれぞれ担当。
1988年製作/135分/日本
配給:東宝
劇場公開日:1988年1月30日
あらすじ
明治45年。実業家・渋沢栄一は土御門家の陰陽師・平井保昌や物理学者・寺田寅彦らに協力を求め、ある計画を進めていた。それは「東京改造計画」といい、帝都・東京を軍事的にだけでなく霊的にも守護しようとするものだった。しかし、謎の魔人・加藤保憲がその計画の前に立ちふさがっていた。加藤は1000年前関東に独立国を築こうとして失敗し、謀反人として討伐された平将門の霊を呼び醒まし、東京を壊滅させようと企んでいた。そして加藤は将門の末裔・辰宮由佳理を霊媒として選んだ。平井や文豪・幸田露伴の努力により加藤の企みは潰えたかに見えたが、由佳里の胎内には恐るべきサイキック・パワーを秘めた生命が宿っていた。加藤との闘いに敗れた平井は大正12年9月1日を帝都壊滅の日と予言し、明治天皇崩御の日、自刃する。大正12年9月1日。大地震は起こったが幸田は死闘の末、加藤に傷を負わせた。結局、将門の怨霊は目醒めず、帝都破壊は不完全に終わった。そして東京は渋沢らの手により急速に復興していった。昭和2年。日本初の地下鉄道が開通しようとしていたが、加藤の放った魔物が妨害していた。寺田はその解決策として西村真琴が作った日本で最初のロボット“学天則”を利用。加藤は力を回復し再び帝都破壊を企むが、新たな宿敵が現われた。将門の命を受け、由佳里の兄・辰宮洋一郎へ嫁いで来た目方恵子である。加藤は由佳里に産ませた雪子を銀座の雑踏で誘拐し、将門の霊を呼び戻そうとする。しかし、実は雪子は加藤の子ではなく洋一郎と由佳里の間に産まれた子だった。洋一郎は自らの霊力で将門の霊を封じ、恵子はサイキック・パワーで加藤と死闘を繰りひろげた。春。銀座では“帝都復興式典”が開かれ、賑わっている。花見客のあふれる神田明神では易者姿の泉鏡花が加藤に似た軍服姿の男を見つけドキッとするが、人ごみにまぎれて行った。
全文を読む(ネタバレを含む場合あり)
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
関連ニュース
-
山崎賢人が若き日の安倍晴明に! 「陰陽師0」特報&ビジュアル披露 染谷将太、奈緒、安藤政信、村上虹郎、板垣李光人らが集結
2023年12月7日 -
コムアイが渋谷の夜に上映したかったのは“世紀末のおもちゃ箱”!
2018年12月21日 -
「肉体の門」「東京流れ者」…映画美術の巨匠、木村威夫氏の展覧会が開催
2018年10月24日 -
カリコレ、クロージング作品は蒼井優主演「アズミ・ハルコは行方不明」!SXSWコラボも決定
2016年6月16日 -
「エイリアン」デザイナーのH・R・ギーガー氏、74歳で死去
2014年5月14日 -
一瀬隆重氏の「オズ」が法的整理を決定
2012年7月7日
フォトギャラリー
映画レビュー
並び替え
4.0正統派文芸空想超大作
2024年11月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
公開時に劇場で鑑賞しましたが、amazonプライムで久々の鑑賞です。
10巻からなる原作小説を読破しており、各シーンの背景を理解出来ていたので、素直にストーリーを追う事が出来ましたが、初見の方が見ると、何故その人物がその行動をしているのか、何故その様な場面展開が起こっているのか、理解出来ずに戸惑うのではと思います。
そもそも、原作の荒俣宏は博物学の大家で、豊富な知識をこれでもかというほど盛り込まれた情報量の原作なので、映像でそれを表現するのは困難だと思いますが、実相寺監督独自の画角や照明を駆使して説明を排除して完結させているのには感服しました。
何度も見返したい傑作です。
5.0エヴァの原形はここに
2023年11月10日
iPhoneアプリから投稿
あったか😮´-。
人類補完計画のメンバー、第3新東京市。
学天即にもっと光をもっと٩( ᐖ )۶‼️
宝の持ち腐れやんか!😢
もっと活躍させて上げて♡❕❕
うしおととらの実写化して欲しいなぁ( ゚д゚)🍫ホスィ…
るろうに剣心の「じんえ」は加藤がモデルだったか…
臨兵闘者皆陣烈在前天津飯