To - Weblio 英和・和英辞典
- ️Fri Dec 15 2023
単語を追加
意味・対訳 …(のほう)へ、…まで、…へ、…に、…のほうに(当たって)、…に至るまで、…するほどに、…したことには、…にも、(時刻が)…の(何分)前で
覚え方 |
![]() |
…に向いて 単に「向き」を示すだけでなく,コア図のように「ある対象に向き合って(相対して)」ということも表す |
音節to 発音記号・読み方
Toの学習レベル | レベル:1英検:3級以上の単語学校レベル:中学以上の水準TOEIC® L&Rスコア:220点以上の単語 |
T.O.
to
音節to 発音記号・読み方/(弱形) (子音の前) tʊ, tə, (母音の前) tu, (文または節の終わり) tuː; (強形) túː/発音を聞く
A
―/túː/
副詞としての「to」のイディオムやフレーズ
「To」を含む例文一覧
該当件数 : 49773件
調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
-
履歴機能
過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断
診断回数が
増える! -
マイ単語帳
便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳
文章で
単語を理解! -
to
音節to発音記号・読み方((弱))tə(子音の前),tu(母音の前);((強))túː
(通例強勢をもつ)
覚え方…に向いて
- apply a lot of suntan oil to the skin
皮膚に(対して)たくさんの日焼け止めローションをつける - He appealed to my sense of charity.
彼は私の慈悲の心に訴えた - I teach piano to children.
私はピアノを子供たちに教えている - Let's drink a toast to his success.
彼の成功を祝して乾杯しよう - You should respond to her mail immediately.
すぐに彼女のメールに返事をするほうがよい - It took me a while to adapt to a new environment.
新しい環境に慣れるのにしばらくかかった
- Sleeping is important to your health.
睡眠は健康に大切だ - He was kind to all his neighbors.
彼は近所の人みんなに親切だった - This material is soft to the touch.
この生地は肌触りが柔らかい - That's surprising to me.
それは私には驚きだ - The color of the wall is agreeable to my eyes.
壁の色が私の目には心地よい - These are all steps necessary to success.
これはみな成功に必要なステップだ - That's the name familiar to all of us.
それはだれもが知っている名前だ - The red dress is best fit to you.
その赤のドレスがあなたに一番合っている - I have no objection to your leaving school.
君が学校をやめることに反対はしない
Ⅲ対象に相対して
10〔関係〕…に対して(…の関係にある),…に対して(位置している)
- This expression is equivalent to that in meaning.
この表現は意味的にそれと対応する - A is in direct proportion to B.
AはBと正比例する - She's aunt to my mother.
彼女は母のおばです - It was contrary to our expectations.
それは我々の期待に反していた - Our hometown is to the northeast of this city.
わがふるさとはこの町の北東にある(on the northeast of this cityでは「この町と北東で接して」,in the northeast of the cityでは「この町の北東部に」の意になる)
2((目的語))…することを;((形式目的語itを用いて))…することを
3a((be動詞の主格補語))…することだ(しばしば口語ではtoは省略される)
b((seem, sound, appearなどの主格補語))…するらしい
- That man appears to be intelligent.
その男性は知的な感じがする
Ⅱ形容詞的用法
4…するための,…すべき,…するような;…するという;…するほど
Ⅲ副詞的用法
6〔目的〕…するために(in order to, so as so)
- To talk with him, you would think he is a warm‐hearted man, but in fact he isn't.
彼と話をすれば,彼が心の温かい人だと思うかもしれないが,本当のところはそうではない(「条件」といっても,「…すれば…だろうが,実際のところはそうではない」という意味が含意される.主節でwould, mightを伴うように仮定法の一種) - To hear her play the piano, you would think she had been professionally trained.
彼女がピアノを弾くのを聞けば,彼女は専門的に訓練を受けていたと思うかもしれない(が実際はそうではない)
to
「to」は「~へ」「~に」「~まで」などの意味を持つ英単語であり、前置詞としての用法が最も一般的であるが、副詞としても使用される。
「to」とは・「to」の意味
to
前置詞:~へ、~に、~まで、~を目指して、~に対して、(不定詞を導いて)〜すること、〜するための、〜するために
副詞:意識が戻って、(ドアが)閉まって
toの用法
前置詞
~へ、~に、~まで、~を目指して、~に対して、(不定詞を導いて)〜すること、〜するための、〜するために
「to」が前置詞として使われる場合、方向性や目的地、目的、関係性を示す。具体的な例を以下に示す。
・例文
1. I am going to the store.(私は店へ行く。)
2. She gave the book to him.(彼女はその本を彼に渡した。)
3. We walked to the park.(私たちは公園まで歩いた。)
4. He is committed to improving his skills.(彼は自分のスキルを向上させることに尽力している。)
5. They are ready to start the project.(彼らはプロジェクトを始めるための準備ができている。)
副詞
意識が戻って、(ドアが)閉まって
「to」が副詞として使われる場合、主に「閉じている」や「意識が戻る」といった状態を示す。具体的な例を以下に示す。
・例文
1. Make sure the door is locked and to.(ドアが閉まって施錠されていることを確認してください。)
2. After fainting, it took her a few minutes to come to.(気絶した後、彼女が意識を取り戻すのに数分かかった。)
3. The shop is closed; the sign says "Back at 2 PM, keep the door to."(その店は閉まっている。看板には「午後2時に戻ります、ドアを閉めておいてください」と書かれている。)
4. He knocked until the door swung to.(ドアが閉まるまで彼はノックし続けた。)
5. When she came to, she found herself in a hospital bed.(彼女が意識を取り戻したとき、自分が病院のベッドにいることに気づいた。)
to
TO
TO
TO (throttle opener)
スロットル・オープナ
TO (transistor outline)
To
TO
TO
to
fly | 遺伝子名 | to |
同義語(エイリアス) | Protein takeout precursor; CT33074; takeout; CG11853 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q9VBV3 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:43036 | |
その他のDBのID | FlyBase:FBgn0039298 |
fly | 遺伝子名 | TO |
同義語(エイリアス) | Ver; Tryptophan pyrrolase; Tryptophan 2,3-dioxygenase; v; CG2155; 152559_at; vm; NP_511113; vermilion; Protein vermilion; CG5163 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P20351 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:32026 | |
その他のDBのID | FlyBase:FBgn0003965 |
human | 遺伝子名 | TO |
同義語(エイリアス) | Tryptophan pyrrolase; TRPO; Tryptophan 2,3-dioxygenase; Tryptamin 2,3-dioxygenase; Tryptophanase; tryptophan 2,3-dioxygenase; Tryptophan oxygenase; TDO; TPH2; TDO2 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P48775 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:6999 | |
その他のDBのID | HGNC:11708 |
mouse | 遺伝子名 | TO |
同義語(エイリアス) | TRPO; Tryptophan pyrrolase; Tryptophan 2,3-dioxygenase; Tryptamin 2,3-dioxygenase; Tryptophanase; tryptophan 2,3-dioxygenase; Tryptophan oxygenase; TDO; Tdo; Tdo2; AA407491 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P48776 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:56720 | |
その他のDBのID | MGI:1928486 |
mouse | 遺伝子名 | to |
同義語(エイリアス) | toppler | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | --- | |
その他のDBのID | MGI:2653506 |
rat | 遺伝子名 | TO |
同義語(エイリアス) | TRPO; Tryptophan pyrrolase; Tryptophan 2,3-dioxygenase; tryptophan-23-dioxygenase; Tryptamin 2,3-dioxygenase; Tryptophanase; tryptophan 2,3-dioxygenase; Tryptophan oxygenase; Tdo; Tdo2 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P21643 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:64206 | |
その他のDBのID | RGD:68370 |
worm | 遺伝子名 | TO |
同義語(エイリアス) | TRPO; Tryptophan pyrrolase; WP:CE01822; C28H8.11; C28H8.11b.2; C28H8.11c.3; CE39680; Tryptamin 2,3-dioxygenase; C28H8.11b.1; WP:CE39680; Tryptophan oxygenase; C28H8.11b; C28H8.11c.2; WP:CE32153; CE01822; C28H8.11c; Tryptophanase; Putative tryptophan 2,3-dioxygenase; C28H8.11a; C28H8.11c.1; CE32153 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q09474 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:175836 | |
その他のDBのID | WormBase:WBGene00016201 |
zfish | 遺伝子名 | TO |
同義語(エイリアス) | TRPO; Tryptophan pyrrolase; fi30d08; Tryptophan 2,3-dioxygenase; Tryptamin 2,3-dioxygenase; zgc:63488; tdo2; wu:fi30d08; Tryptophanase; Tryptophan oxygenase; Tdo2 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q7SY53 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:334082 | |
その他のDBのID | ZFIN:ZDB-GENE-030131-6014 |
本文中に表示されているデータベースの説明
-
SWISS-PROT
- スイスバイオインフォマティクス研究所と欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発・運営されているタンパク質のアミノ酸配列のデータベース。 EntrezGene
- NCBIによって運営されている遺伝子データベース。染色体上の位置、配列、発現、構造、機能、ホモロジーデータなどが含まれている。 FlyBase
- 米英の大学のショウジョウバエの研究者などにより運営される、ショウジョウバエの生態や遺伝子情報に関するデータベース。 HGNC
- HUGO遺伝子命名法委員会により運営される、ヒト遺伝子に関するデータベース。 MGI
- 様々なプロジェクトによる、研究用マウスの遺伝的・生物学的なデータを提供するデータベース。 RGD
- ウィスコンシン医科大学により運営される、ラットの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。 WormBase
- 欧米の研究所や大学により運営されている、研究用の線虫の生態や遺伝子情報に関するデータベース。 ZFIN
- ゼブラフィッシュ遺伝子命名法委員会により運営されている、研究用の淡水魚ゼブラフィッシュの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。








To
to
訳語 to
to
訳語 to
to
to~
To
Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
To
(so as) to do
TO
TO,Technical Order
to
to
to do
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
to
Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
to-
Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
to.
Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
「To」を含む例文一覧
該当件数 : 49773件
Toのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。 | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、WiktionaryのT.O. (改訂履歴)、TO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
©2025 GRAS Group, Inc.RSS