津喜武多グスク | グスクへの道標
グスクへの道標
沖縄本島のグスク案内サイト
沖縄の各地に残るグスクには、魅力的なグスクがたくさんあります。晴れた日には友達誘ってグスク探訪に
出掛けてみませんか。
撮影:津喜武多グスクの丘陵
津喜武多グスク
(チチンダグスク、チキンタグスク)
所在地:西原町字小波津
★グスクの概要
・史跡指定:ナシ
・築城者: ?
・築城形式: ?
・標高:約60m
・面積: ?
●西原町の小波津団地西端の丘陵に築かれたグスクです。団地造成工事で大部分が破壊され、遺構を見ることは出来ません。現在では、一際目立つ津喜武多御嶽の山だけがこの地にグスクがあったことを物語っています。築城者としての伝承の按司では、中北山系の今帰仁世の主の4男説と伊波按司の2男説があります。