アカチヂグスク | グスクへの道標
グスクへの道標
沖縄本島のグスク案内サイト
沖縄の各地に残るグスクには、魅力的なグスクがたくさんあります。晴れた日には友達誘ってグスク探訪に
出掛けてみませんか。
撮影:アカチヂグスクの全景
アカチヂグスク(暁城)
(アカチヂグスク)
所在地:糸満市字与座
★グスクの概要
・史跡指定:ナシ
・築城者:?
・築城形式:聖域(陣地跡)
・標高:?
・面積:?
●与座集落内にあり、公民館前の道路を東側に進んだ馬場跡の道向かいに位置します。道路脇に小さな
森があり、正面にアカチヂグスクその右隣に勝連墓があります。
・アカチヂグスク
その昔、与座で戦いがあった時、援軍で勝連グスクから兵が駆けつけてきたが、着いた時には夜明け
(アカチチ)となり、結局負け戦(イクサ)となったそうです。その時の陣地跡に勝連の兵士を葬っ
たことから、アカチヂグスク(暁城)の名があると伝えられているそうです。
・カッチン墓
アカチヂグスクの隣にある勝連墓(カッチン墓)は、元々は与座ガーの西隣、クスヌキ山の岩陰に
あったそうですが、落盤の恐れがあり平成11年に慶留腹が現在の位置に移設したそうです。
アカチヂグスク チングスク 伊敷グスク 国吉グスク 上座グスク 真栄里グスク 大城森グスク 島尻大里グスク 与座グスク グスク一覧へ