アスパルフ - Wikipedia
アスパルフ Аспарух | |
---|---|
ハーン | |
在位 | 681年 - 700年頃 |
出生 |
644年頃 |
死去 |
700年頃 |
子女 | テルヴェル |
家名 | ドゥロ家 |
王朝 | 第一次ブルガリア帝国 |
父親 | クブラト |
テンプレートを表示 |
アスパルフ(КНѪЗ Аспарух, 644年頃 - 700年頃)は、第一次ブルガリア帝国(ドナウ・ブルガール・ハン国)の建国者(在位:681年 - 700年頃)。
生涯
[編集]
ブルガール人のハンで大ブルガリアを打ちたてたクブラトの息子で、ブルガール人のオノグンドゥル族を率いてドナウ川河口付近に拠点を置いた。たびたび東ローマ帝国領を襲い、680年に派遣された東ローマ皇帝コンスタンティノス4世の討伐軍も撃退した。681年、東ローマ帝国に貢納を認めさせ、プリスカを都に定めて第一次ブルガリア帝国(ドナウ・ブルガール・ハン国)を建てた。700年頃、ハザールとの戦いで戦死したとされる。息子のテルヴェルが跡を継いで王位に就いた。
|
|
|
ブルガリア君主 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大ブルガリア |
| ||||||||||||
第一次ブルガリア帝国 |
| ||||||||||||
東ローマ帝国支配1018年 - 1185年 | |||||||||||||
第二次ブルガリア帝国 |
| ||||||||||||
オスマン帝国支配1396年 - 1878年 | |||||||||||||
ブルガリア公国 |
| ||||||||||||
ブルガリア王国 |
| ||||||||||||
※1946年、ブルガリア人民共和国成立 一覧 / ![]() |
![]() | この項目は、歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:歴史/P:歴史学/PJ歴史)。 |
![]() | この項目は、ブルガリアに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト ブルガリア / ポータル ブルガリア)。 |