アブソリュートリー・フリー - Wikipedia
- ️Sun Jan 01 1967
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『アブソリュートリー・フリー』 | |||
---|---|---|---|
フランク・ザッパ / マザーズ・オブ・インヴェンション の スタジオ・アルバム | |||
リリース | 1967年5月26日 | ||
録音 |
1966年11月15–18日 TTGスタジオ | ||
ジャンル | ロック、プログレッシブ・ロック、コメディ・ロック、実験音楽 | ||
時間 |
38分29秒(LP) 43分45秒(CD) | ||
レーベル | ヴァーヴ・レコード | ||
プロデュース | フランク・ザッパ、トム・ウィルソン | ||
専門評論家によるレビュー | |||
チャート最高順位 | |||
| |||
フランク・ザッパ / マザーズ・オブ・インヴェンション アルバム 年表 | |||
| |||
テンプレートを表示 |
『アブソリュートリー・フリー』(Absolutely Free)は、フランク・ザッパ率いるマザーズ・オブ・インヴェンションが1967年に発表したセカンド・アルバム。
ドン・プレストン、バンク・ガードナー、ビリー・ムンディといった新メンバーが参加。オリジナルLPの1 Side(A面)が"Absolutely Free"、2 Side(B面)が"The M.O.I. American Pageant"と題され、それぞれの面が一つの組曲となっているコンセプト・アルバム。CD化に伴い、シングルとして発表された「ビッグ・レッグ・エマ」「ホワイ・ドンチャ・ドゥ・ミー・ライト?」の2曲が、両方の組曲に挟まれる形でボーナス・トラックとして追加収録された。
ザッパが敬愛するストラヴィンスキー[1]のメロディが随所に引用され、「アムニージャ・ヴィヴァーチェ」では『春の祭典』[2]、「ステイタス・バック・ベイビー」では『ペトルーシュカ』からの引用がなされている[3][4]。
アルバム・ジャケットは、ザッパ自身がデザインしたコラージュ作品を使用。オリジナル・ジャケットは見開き仕様で、中ジャケットに"My Pumpkin"というキャプションと共に写っている女性は、ザッパの妻になるゲイル・スロートマン[5][6][注釈 1]。
全曲フランク・ザッパ作。8. 9.はCDボーナス・トラックで、オリジナルLPには収録されていない。
- プラスティック・ピープル - "Plastic People" - 3:42
- ジ・デューク・オブ・プルーンズ - "The Duke of Prunes" - 2:13
- アムニージャ・ヴィヴァーチェ - "Amnesia Vivace" - 1:01
- ジ・デューク・リゲインズ・ヒズ・チョップス - "The Duke Regains His Chops" - 1:52
- コール・エニィ・ヴェジタブル - "Call Any Vegetable" - 2:15
- インヴォケイション・アンド・リチュアル・ダンス・オブ・ザ・ヤング・パンプキン - "Invocation & Ritual Dance of the Young Pumpkin" - 7:00
- ソフト・セル・コンクルージョン - "Soft-Sell Conclusion" - 1:40
- ビッグ・レッグ・エマ - "Big Leg Emma" - 2:31
- ホワイ・ドンチャ・ドゥ・ミー・ライト? - "Why Don'tcha Do Me Right?" - 2:37
- アメリカ・ドリンクス - "America Drinks" - 1:52
- ステイタス・バック・ベイビー - "Status Back Baby" - 2:54
- アンクル・バーニーズ・ファーム - "Uncle Bernie's Farm" - 2:10
- サン・オブ・スージー・クリームチーズ - "Son of Suzy Creamcheese" - 1:34
- ブラウン・シューズ・ドント・メイク・イット - "Brown Shoes Don't Make It" - 7:30
- アメリカ・ドリンクス&ゴーズ・ホーム - "America Drinks and Goes Home" - 2:46
- ^ Zappa & Occhiogrosso (1990), p. 34.
- ^ allmusic
- ^ allmusic
- ^ Zappa & Occhiogrosso (1990), p. 167.
- ^ 日本盤紙ジャケットCD(VACK-1328)ライナーノーツ(大山甲日、2001年6月)
- ^ Zappa & Occhiogrosso (1990), p. 81.
- ^ Ulrich (2018), pp. 14–15.
- ^ allmusic(((Absolutely Free>Credits)))参照。
- Zappa, Frank; Occhiogrosso, Peter (1990). The Real Frank Zappa Book. New York: Touchstone. ISBN 0-671-70572-5
- Ulrich, Charles (2018). The Big Note: A Guide To The Recordings Of Frank Zappa. Vancouver: New Star. ISBN 978-1-55420-146-4