オート=コルス県 - Wikipedia
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オート=コルス県 Corsica suprana / Cismonte / Alta Corsica (コルシカ語) 上コルシカ県 | ||
---|---|---|
Cismonte | ||
| ||
座標:北緯42度28分 東経9度12分 / 北緯42.467度 東経9.200度座標: 北緯42度28分 東経9度12分 / 北緯42.467度 東経9.200度 | ||
国 | フランス | |
地域圏 | コルシカ | |
県庁所在地 | バスティア | |
郡庁所在地 |
カルヴィ コルテ | |
政府 | ||
• 県議会議長 | フランソワ・ラヴィエ[1] | |
面積 | ||
• 合計 | 4,666 km2 | |
人口 (2019年1月) | ||
• 合計 | 181,933人 | |
• 順位 | 92位 | |
• 密度 | 39人/km2 | |
等時帯 | UTC+1 (CET) | |
• 夏時間 | UTC+2 (CEST) | |
県番号 | 2B | |
郡 | 3 | |
小郡 | 15 | |
コミューン | 236 |
オート=コルス県 (オート=コルスけん、Haute-Corse、直訳: 上コルシカ県、コルシカ語: Cismonte) は、フランス・コルシカ島(コルス島)の北側、ほぼ島の半分を占める県(デパルトマン)である。県庁所在地は、県北部のバスティア。
なお、2018年1月より、コルシカ島においては県が廃止され、県議会(conseil général)、および県庁(préfecture)の権限、機能は、コルシカ島全体を統括するコルス地方公共団体(Collectivité de Corse)に移されている。ただし、オート=コルスの呼称は現在も旧県領域(circonscription départementale)として使用されている。
島の南半分にあるコルス=デュ=シュド県と併せ「コルス県」と称していたが、1976年1月1日に分割されたことにより、このオート=コルス県が誕生した。
人口推移 | ||
---|---|---|
年 | 人口 | ±% p.a. |
1968 | 115,702 | — |
1975 | 125,284 | +1.14% |
1982 | 131,574 | +0.70% |
1990 | 131,563 | −0.00% |
1999 | 141,603 | +0.82% |
2007 | 159,847 | +1.53% |
2012 | 170,828 | +1.34% |
2017 | 177,689 | +0.79% |
Source: INSEE[2] |
-
ノートルダム・ド・ラ・セラから見たカルヴィ
- ^ Prise de fonction de François Ravier, Préfet de la Haute-Corse, Haute-Corse official website, 4 June 2019.
- ^ Population en historique depuis 1968, INSEE
- (フランス語) Prefecture website
- (英語) Haute-Corse - Curlie(英語)
- (英語) Corsica Isula