ja.wikipedia.org

ジェイコム千葉 - Wikipedia

この項目ではを扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。

株式会社ジェイコム千葉
J:COM chiba Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
279-0013
千葉県浦安市入船1丁目5番2号
プライムタワー新浦安 17階
設立 1988年(昭和63年)1月21日
業種 情報・通信業
法人番号 5040001029633 ウィキデータを編集
事業内容 有線一般放送事業
電気通信事業
代表者 代表取締役社長:渡部 弘之
2019年平成31年)1月1日現在)
資本金 33億9500万円
(2019年(平成31年)1月1日現在)
主要株主 JCOM株式会社
株式会社オリエンタルランド
日本電気株式会社
千葉県浦安市
株式会社関電工
千葉県木更津市
京葉瓦斯株式会社
千葉県船橋市
千葉県八千代市
富士通エフ・アイ・ピー株式会社
住友電気工業株式会社
株式会社東芝
株式会社長谷工コーポレーション
千葉信用金庫
千葉県習志野市
外部リンク https://group-companies.jcom.co.jp/chiba/
テンプレートを表示

株式会社ジェイコム千葉(ジェイコムちば)は、千葉県浦安市に本社を置き、ケーブルテレビ同時再放送自主放送)と電気通信事業インターネット接続IP電話)を主たる業務とし、有線一般放送ケーブルテレビ局)を運営する一般放送事業者および電気通信事業者である。

JCOM株式会社(J:COM)の連結子会社であり、会社呼称は「J:COM 千葉」である。

  • 1986年昭和61年)
    • 7月15日 - 株式会社ケーブルネットワークやちよが設立。
    • 9月19日 - 株式会社木更津ケーブルテレビが設立。
  • 1988年(昭和63年)1月21日 - 株式会社スーパーネットワークユーとして設立。
  • 2005年(平成17年)4月1日 - スーパーネットワークユーが、ケーブルネットワークやちよ、および木更津ケーブルテレビを吸収合併し、商号株式会社ジェイコム千葉に変更。
  • 2011年(平成23年)
    • 2月28日 - 木更津エリアで、地上放送の暫定的「デジアナ変換」を提供開始。
    • 3月3日 - YY八千代エリアで、地上放送の暫定的「デジアナ変換」を提供開始。
    • 6月20日 - 浦安エリアで、地上放送の暫定的「デジアナ変換」を提供開始[注 1]
    • 10月27日 - インターネット接続サービス「J:COM NET」のインターネットサービスプロバイダブランドを『ZAQ』に変更[1]
  • 2015年(平成27年)
    • 2月23日 - 浦安エリアにおいて、地上放送の暫定的「デジアナ変換」を終了。
    • 2月25日 - YY八千代エリアにおいて、地上放送の暫定的「デジアナ変換」を終了。
    • 3月19日 - 木更津エリアにおいて、地上放送の暫定的「デジアナ変換」を終了。
  • 2018年(平成30年)
    • 1月1日 - 株式会社ジェイコム船橋習志野を吸収合併[2]
    • 2月8日 - YY船橋習志野(船橋・習志野)エリアで「J:COM NET 1Gコース」の提供開始[3]
  • 2019年(平成31年)
  • 2023年令和5年)7月1日 - 株式会社千葉ニュータウンセンターから「らーばんねっと」の事業を譲受[5]
本社
事務所
統一サービス
  1. J:COM TVテレビ放送サービス[注 2]
    1. 双方向機能STBインターネット接続サービス)
    2. インタラクTV(STBテレビ向け情報サービス)
    3. ナビシェル(STB向けご案内画面サービス)
    4. J:COMオンデマンドVODサービス)
    5. リモート録画予約(番組録画予約)
    6. ジェイコム マガジン(番組ガイド誌)
    7. J:COMチャンネル(第一コミュニティチャンネル)
    8. J:COMテレビ(第二コミュニティチャンネル)
  2. J:COM NET(インターネット接続サービス)
    1. ZAQインターネットサービスプロバイダ
    2. J:COM WiMAX 2+(4G(WiMAX)サービス[注 3]
  3. J:COM PHONE固定電話CATV電話)サービス)
    1. J:COM PHONE プラスVoIP方式プライマリ電話)サービス)[注 4]
  4. J:COM 電力
  5. J:COM MOBILE4GLTE)サービス[注 5]
付加サービス
  • J:COM YY船橋習志野
  • J:COM 木更津
  • J:COM 市川・浦安
  • J:COM 千葉セントラル
  • J:COM 東葛・葛飾
  • J:COM 東関東
  • らーばんねっとセンター
  • J:COM YY船橋習志野
  • J:COM 木更津
  • J:COM 市川・浦安
  • J:COM 千葉セントラル
  • J:COM 東葛・葛飾
  • J:COM 東関東
  • らーばんねっとセンター
  1. ^ 当初は4月21日に稼働予定だったが東日本大震災の影響により延期。
  2. ^ 地上デジタル放送BSデジタル放送も視聴可能。
  3. ^ KDDIグループのUQコミュニケーションズのWiMAX回線にて、J:COMが仮想移動体通信事業を行っている。
  4. ^ 電話システムは、KDDIケーブルプラス電話を卸採用している。
  5. ^ KDDIまたはNTTドコモのLTE回線にて、J:COMが仮想移動体通信事業を行っている。
  1. ^ J:COM NETの新ISPブランド 「ZAQ(ザック)(ずっと、安心のクオリティ)」〜サービスキャラクターとして「ざっくぅ」が登場〜”. 株式会社ジュピターテレコム (2011年10月18日). 2016年2月15日閲覧。
  2. ^ 株式会社ジェイコム千葉と株式会社ジェイコム船橋習志野の合併に関するお知らせ”. 株式会社ジュピターテレコム (2017年10月31日). 2017年11月11日閲覧。
  3. ^ 「J:COM NET 1Gコース」提供開始について(船橋・習志野エリア)”. J:COM YY船橋習志野 (2018年2月8日). 2018年4月17日閲覧。
  4. ^ a b J:COM子会社の組織再編に関するお知らせ” (PDF). 株式会社ジュピターテレコム (2019年2月5日). 2019年2月5日閲覧。
  5. ^ ジェイコム千葉における 千葉ニュータウンセンターのケーブルテレビ事業の承継に関するお知らせ” (PDF). JCOM株式会社、株式会社ジェイコム千葉、株式会社千葉ニュータウンセンター(3社連名) (2023年5月16日). 2023年5月16日閲覧。
北海道
石狩振興局
東北地方
宮城県
関東地方
茨城県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
中部地方
  • 未進出
近畿地方
京都府
大阪府
兵庫県
和歌山県
中国地方
山口県
四国地方
  • 未進出
九州地方
福岡県
熊本県
大分県
沖縄地方
  • 未進出
J:COMサービス
自社編成チャンネル
J:COM TV
  • Smart J:COM Box
J:COM NET
  • ZAQ
  • J:COM WiMAX 2+
J:COM PHONE
  • J:COM PHONEプラス
J:COM MOBILE
  • J:COM MOBILE
番組供給事業
ディスカバリー・ジャパン(20%)
ジュピターゴルフネットワーク
ジェイ・スポーツ
チャンネル銀河
ジュピタービジュアル
コミュニケーションズ
委託放送事業
総合エンタテ
インメント事業

その他事業部門

電力関連事業
イベント事業
  • エニー
通販事業

持分法適用関連会社

ケーブルテレビ事業
愛知県
委託放送事業
通信事業
デジタル放送信号伝送事業

資本・事業参加会社

ケーブルテレビ事業
大阪府
メディア事業
キッズステーション
日本映画放送
日経CNBC

過去の事業・参加会社

ケーブルテレビ事業
メディア事業
AXNジャパン
番組供給事業
金融事業
地域情報誌等の企画・制作事業
カテゴリ カテゴリ