ja.wikipedia.org

タモリのネタでNIGHTフィーバー! - Wikipedia

タモリのネタでNIGHTフィーバー!
ジャンル バラエティ番組
企画 河合徹、石井浩二
(共にフジテレビ編成)
構成 浜田悠、海老克哉
妹尾匡夫高橋裕幸
総監督 菅原正豊 (総合演出)
ディレクター 金城正尚、中村靖
森本展寧、畑山あゆみ
演出 宮本忠浩、山田謙司
佐藤浩仁、千葉昭
司会者 タモリ
出演者 極楽とんぼ
加藤浩次山本圭壱
ほか
ナレーター 関口伸
アナウンサー 木佐彩子(当時フジテレビアナウンサー
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本の旗日本語
製作
プロデューサー 高浦康江、山田浩司
竹田幸市
編集 よしだ裕二
制作 ハウフルス
フジテレビ
放送
放送チャンネルフジテレビ系列
映像形式文字多重放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1997年10月15日 - 1998年3月18日
放送時間水曜 22:00 - 22:54
放送枠タモリシリーズ
放送分54分
回数21回
番組年表
前作タモリの新・哲学大王!
テンプレートを表示

タモリのネタでNIGHTフィーバー!』(タモリのネタでないとフィーバー)は、1997年10月15日から1998年3月18日までフジテレビ系列局で毎週水曜 22:00 - 22:54 (JST) に放送された日本バラエティ番組司会を務めたタモリ冠番組

ハウフルスフジテレビの共同制作。キリングループ一社提供番組(当初はキリンビールキリンビバレッジの2社提供、1998年2月以降はキリンビールの一社提供)。全21回。

概要

[編集]

芸能人(「ネタティナー」)の面白話などのネタを観て、若手女性アイドルで結成された20人の「フィーバーズ」が0点から5点の得点をランプを点灯させることで評価し、「フィーバーズ」たちの手元に点灯したランプ数の合計から「大フィーバー」「中フィーバー」「小フィーバー」の3ランクで評価される。前期には大フィーバーが出るとフィバーズが全員で踊ることになっていたが、後期には小フィーバーが出ると極楽とんぼの「踊ってごまかせ!」の掛け声でフィバーズが全員で踊ることになった(BGMはビージーズの「恋のナイト・フィーバー」)。

司会者とパネラーは「フィーバーズ」のコメントを参考にし、渡された着席用紙に評価を付けていた。評価が悪かったものは、三段中、一番上に上げられ、最後には他の「フィーバーズ」に交代させられてしまうシステムになっていた。

前番組『タモリの新・哲学大王!』と同様に、提供読み時には「今夜もネタに乾杯! この番組は、おいしい、うれしい、楽しい、キリンの提供でお送りします(しました)」との音読を行い、エンディングにおいては壁にある「KIRIN」と書かれた箇所でスポンサー名を挙げていた。

番組の終了後、キリンビール提供枠は土曜日プライムタイムの『ゴールデン洋画劇場』、日曜日20時台の『ハッピーバースデー!』、日曜日22時台の『スーパーナイト』へ移行した(後に各社扱いとなって複数社提供へ移行)。また、単発特番でも筆頭スポンサーを務めており、現在に至っている。

ミニコーナー

[編集]

クイズ・両親は何者?

[編集]

松鶴家千とせの「俺が昔...ネタ」が好評だったため、「俺が〜だったころ、弟は〜だった」をヒントに親父とお袋をあてるクイズコーナー。グッチ裕三などが出題していた頃もあった。

おいしいネタ

[編集]

「たべティナー」と呼ばれる3人の芸能人が、自分の行き付けの店のおすすめの一品を紹介し、どれが一番食べたいかを司会者とパネラーが投票する。「フィーバーズ」はその結果(1位)を予想し、正解した「フィーバーズ」のメンバーはその店のおすすめの一品を食べる権利(「おいしい招待席」の権利)を得られるというコーナー。

出演者

[編集]

司会

[編集]

レギュラー

[編集]

パネラー

[編集]

フィーバーズ

[編集]

ネターティナー

[編集]

  • 井上順 - 主にダジャレを使った15秒ネタ。ちなみに、加藤マユミは井上のネタのファンだった。
  • 小野ヤスシ - バンド講座から発展して芸能に関することまで掘り下がってのネタが紹介。一部、モザイクがかかるネタもあった。
  • ガダルカナル・タカ - 玄関にある、彼の本名の苗字「井口」の表札をいたずらされ、最後には「丼男」(どんぶりおとこ)までいたずらされたネタなど(ほか2つ)。
  • コロッケ - 物真似のネタなど。計3回。
  • 堺正章 - 番組の中で一番ネタを紹介する時間が長く、毎回編集されていた。
  • 柴田理恵 - パネラーになる前は、1998年2月4日放送分にて梅垣義明に台所で入浴を見られたネタ(ほか1つ)が紹介された。なお、台所で入浴を見られたネタは、100点中99点という高得点を出した。
  • 松鶴家千とせ - 「俺が昔...だったころ」ネタ。「みかんネタ」から望遠カメラを使用する回数が多くなり、後半にはほとんどが遠くから撮影したり、カメラが思いっきり引いたりするネタを披露していた。
  • せんだみつお - ネタの本編に入る前のネタのほうが面白いと言われたこともあった。あまりにも評価が低かったため、スタジオに乱入したこともある。
  • 月亭可朝 - おっぱいネタなどがある。
  • 徳光和夫 - 1997年11月26日放送分で、万馬券を当てて妻に一部分けたが、実際の額が報道されて怒られたネタ(ほか1つ)。
  • なぎら健壱 - 「私、見ました」シリーズでは、毎回嘘のような目撃談を話す。他には「貧乏時代に鳩からエサをもらった」ネタなど。
  • 原田泰造 - 「高校入学」を「高橋入学」、「アゴ勇」を「アゴ男」と誤植されていたネタ。
  • ハウス加賀谷 - 『FNNスーパータイム』に出たというネタ。
  • 三谷幸喜 - 「宇宙人を信じますか?」から始まったが、結局タモリへのクレームで終わるという奇妙なネタ。
  • 村井国夫 - 井上順同様にダジャレネタ。
  • モト冬樹 - モト冬樹のスナックトーク。「朝までヒーヒー言ってやる」など

また、「フィーバーズ」の安斎恵吏、徳山泰世、緒方由美は、最終回に各個々でネタを披露。特に安斉は番組内で「年齢詐称」の疑いがあったが、ネタで小学生のころの写真(弟が写真で出演)を持ち出し、以前から老け顔だったことがわかった。

スタッフ

[編集]

  • 技術:ニユーテレス
  • SW:河西純
  • カメラ:高田治
  • 音声:深谷高史
  • 調整:高木稔
  • 照明:細矢賢一
  • 美術:フジアール 柴田慎一郎
  • デザイン:菊地正人
  • 美術進行:横山勇
  • 大道具:中島雅之
  • 電飾:渕井猛司
  • ロケ技術:ティ・ピー・ブレーン
  • ロケ照明:クリア
  • 編集・MA:麻布プラザ よしだ裕二、伊藤敬一
  • 音効:佳夢音 柳原英博
  • TK:竹内朋子
  • スタイリスト:相馬さとし(タモリ担当)、ミニーコーポレーション
  • 広報:熊谷知子(フジテレビ) → 川植浩治(フジテレビ)
  • 収録スタジオ:ACT
  • タイトルデザイン:MASA-TOYO
  • 制作協力:田辺エージェンシー
  • 編成:河合徹(フジテレビ)、石井浩二(フジテレビ)
  • ナレーター:関口伸
  • 構成:浜田悠、海老克哉、妹尾匡夫高橋裕幸
  • AP:尾形香代(ハウフルス)
  • ディレクター:金城正尚、中村靖、森本展寧、畑山あゆみ
  • 演出:宮本忠浩、山田謙司、佐藤浩仁、千葉昭
  • プロデューサー:山田浩司(ハウフルス)、竹田幸市(ハウフルス)、高浦康江(ハウフルス)
  • 総合演出:菅原正豊(ハウフルス)
  • 制作:ハウフルスフジテレビ

ネット局 

[編集]

系列は当番組終了時(1998年3月)のもの。

放送対象地域 放送局 系列 ネット形態 備考
関東広域圏 フジテレビ フジテレビ系列 同時ネット 制作局
北海道 北海道文化放送
青森県 青森テレビ TBS系列 時差ネット
岩手県 岩手めんこいテレビ フジテレビ系列 同時ネット
宮城県 仙台放送
秋田県 秋田テレビ
山形県 さくらんぼテレビ
福島県 福島テレビ
新潟県 新潟総合テレビ
長野県 長野放送
静岡県 テレビ静岡
富山県 富山テレビ
石川県 石川テレビ
福井県 福井テレビ
中京広域圏 東海テレビ
近畿広域圏 関西テレビ
島根県
鳥取県
山陰中央テレビ
広島県 テレビ新広島
岡山県
香川県
岡山放送
愛媛県 テレビ愛媛
福岡県 テレビ西日本
佐賀県 サガテレビ
長崎県 テレビ長崎
熊本県 テレビ熊本
大分県 テレビ大分 フジテレビ系列
日本テレビ系列
時差ネット
宮崎県 テレビ宮崎 フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
同時ネット
鹿児島県 鹿児島テレビ フジテレビ系列
沖縄県 沖縄テレビ
フジテレビ系列 タモリシリーズ
前番組 番組名 次番組

タモリの新・哲学大王!
(1997年4月16日 - 同年9月17日)

タモリのネタでNIGHTフィーバー!
(1997年10月15日 - 1998年3月18日)

(廃枠)

フジテレビ系列 水曜22時台

タモリの新・哲学大王!
(1997年4月16日 - 同年9月17日)

タモリのネタでNIGHTフィーバー!
(1997年10月15日 - 1998年3月18日)
【ここまでバラエティ枠】

ショムニ(第1シリーズ)
(1998年4月15日 - 同年7月1日)
【ここから連続ドラマ枠】

現在の出演番組
レギュラー番組
スペシャル番組
または不定期出演
ミュージックステーションSP
過去の出演番組
テレビ番組
笑っていいとも!
タモリシリーズ
NHKスペシャル
木曜スペシャル
FNSの日
NHK紅白歌合戦
ラジオ番組
テレビドラマ
TBS月曜2時間枠
映画・アニメ
映画
アニメ
音楽作品
楽曲
アルバム
栄典
BIG3
関連人物
関連項目
現在の出演番組
過去の出演番組

CNNヘッドライン - ニュースステーション - TVクルーズ となりのパパイヤ - 女子アナスペシャル - 3時ヨこい! - FNSの日平成教育テレビそのうちなんとか…23時間FNS27時間テレビ) - 金曜超テレビ宣言! - プロ野球ニュース - めざましテレビ - FNNスーパータイム - FNNスーパーニュース - 森田一義アワー 笑っていいとも! - 上岡龍太郎にはダマされないぞ! - 上岡・ヒロミの花も嵐も - タモリシリーズタモリの新・哲学大王! - タモリのネタでNIGHTフィーバー!) - チチパパ親父!娘をたのむで! - 奇跡体験!アンビリバボー - 土曜一番!花やしき - うまなりクン - プロ野球珍プレー・好プレー大賞 - カラオケ★バトル - 世界ウルルン滞在記 - 徳光&史朗の暴走おやじアナ - MusiG - 本当にあった日本史サスペンス劇場 - ザ・クイズマン! - クイズ!お笑い知ってる王 - にっぽん木造駅舎の旅 - 情報ライブ ミヤネ屋 - ワイド!スクランブル - 元気家族テレビ となりのマエストロ - ワンセグランチボックス - いま世界は - BS朝日 新春討論スペシャル - 東野幸治のナイモノネダリ - グレイティストTVショー

同期入社
関連項目
関連人物

日枝久 - 石井一久 - 古田敦也 - 高津臣吾 - 野村克也 - 露木茂 - 須田哲夫 - 福井謙二 - 城ヶ崎祐子 - 軽部真一 - 三宅正治 - 岩瀬惠子 - 笠井信輔 - 中井美穂 - 八木亜希子 - 大坪千夏 - 近藤サト - 中村江里子 - 小島奈津子 - 西山喜久恵 - 奥寺健 - 伊藤利尋 - 藤村さおり - 宇田麻衣子 - 深澤里奈 - 荒瀬詩織 - 島田彩夏 - 内田恭子 - 梅津弥英子 - 高島彩 - 中野美奈子 - 平井理央 - 本田朋子 - 生野陽子 - 加藤綾子 - 三田友梨佳 - 永島優美 - 久慈暁子 - 井上清華 - タモリ - 安藤優子 - 滝川クリステル - 高嶋ちさ子 - 久保純子 - 徳光和夫 - 羽鳥慎一 - 森麻季 - 進藤晶子 - 小林麻耶 - 田中みな実 - 皆川玲奈 - 久冨慶子 - 紀真耶

現在の出演番組
レギュラー(単独)
単発特番(単独)
現在のラジオ番組
単独
極楽とんぼ
過去の出演番組
単独

サバコン - 金のA様×銀のA様 - 電脳ヒルズ - メデューサの瞳 〜人を見抜く天才たち〜 - ドタンバ!! - 悪魔の契約にサイン - Shibuya Deep A - クイズ!時の扉 - クイズの扉 - Take Me Out - がっちりアカデミー!! - テレビシャカイ実験 あすなろラボ→全力教室 - 心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU - 加藤浩次の本気対談!コージ魂!! - なら婚 - リズムにノッて答えろ ザ・ピンポンブー - 巷のリアルTV カミングアウト! - 大人ドリル - J-LEAGUE WIDE - 人生逆転リアリティーショウ リアルカイジGP - びっくり!新世界地図 世界のスゴイ映像祭り あなたの知らない世界見せますSP - ハンゲキ - FNS5000番組10万人総出演! がんばった大賞 - この差って何ですか? - スーパーサッカー - つぶし合いクイズ!悪意の矢 - ぶっこみミサイル!〜ホントに聞いちゃっていいの?〜 - 巨大企業の日本改革3.0「生きづらいです2021」〜大きな会社と大きな会社とテレ東と〜 - 加藤浩次のちゃっかりバズってます!! - スッキリ

極楽とんぼ

天才てれびくんワイド - 今田耕司のシブヤ系うらりんご - マチャミの全部いただきっ!! - つよチャン堂本舗 - ジパング大決戦! - 最大公約ショー - めちゃ×2モテたいッ! - めちゃ×2イケてるッ! - 殿様のフェロモン - とぶくすり - とぶくすりZ - 新しい波 - タモリのSuperボキャブラ天国 - タモリのネタでNIGHTフィーバー! - 森田一義アワー 笑っていいとも! - 本能のハイキック! - 恋ボーイ恋ガール - 極楽とんぼのとび蹴りゴッデス - 極楽とんぼのとび蹴りヴィーナス - 極楽とんぼのこちらササキ研究所 - ぶちぬき - ハジメちゃん〜あなたの大人年齢は?〜 - 極楽とんぼKAKERUTV - 極楽とんぼのタイムリミット→迷えるとんぼちゃん - 週末極楽旅→極楽とんぼの週末極楽旅

過去のラジオ番組
単独
極楽とんぼ
極楽とんぼ
関連項目・人物
カテゴリ カテゴリ
現在出演中の番組
過去の出演番組

あぶない少年III - ゴメンドーかけます - 明日に向かって走れ! - 人気者でいこう! - タモリのネタでNIGHTフィーバー! - まかせてダーリン - 探険! ホムンクルス 〜脳と体のミステリー〜 - ETV50特別番組 - テストの花道→テストの花道 ニューベンゼミ - 城島茂の週末ナビ ココイコ! - あさナビ - ゴチャ・まぜっ!月曜日 - 愛のエプロン - はぐれ刑事純情派 - 衝撃の映像クラッシュ - 芋たこなんきん - ガリレオヒット脳研 - みんなの疑問 ニュースなぜ太郎 - LEADER'S HOW TO BOOK ジョーシマサイト - 城島茂のTOKIO CLUB - 24時間テレビ 愛は地球を救う37(マラソンランナー) - 24時間テレビ 愛は地球を救う44(マラソンランナー) - サムライカアサン - 民謡魂 ふるさとの唄 - 週刊ニュースリーダー

シングル

戯言(島茂子)

関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ
現在の出演番組
過去に出演した番組

週刊こどもニュース - 中高年のためのらくらくパソコン塾 - 今夜は最高! - すっぴんDNA - ウルトラショップ - ジャパン☆ウォーカー - トナリの悩みの解決人 - 未知の世界を撮りたい 驚き(秘)映像ハンター!ドリームビジョン - 快傑熟女!心配ご無用 - 情報!もぎたてサラダ - 24時間テレビ 「愛は地球を救う」26 - 29) - 徳光和夫の感動再会"逢いたい" - はなまるマーケット - SMAP×SMAP - タモリのネタでNIGHTフィーバー! - 笑っていいとも!増刊号特大号春・秋の祭典スペシャル) - ウォンテッド!! - 走れ!!しあわせ建設 - ザ・レターズ〜家族の愛にありがとう - マジカル頭脳パワー!!2001復活スペシャル - 発掘!あるある大事典 - ザ・ベストハウス123 - スパイスTV どーも☆キニナル! - ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっ - イナズマ!ロンドンハーツ - いまどき!ごはん - 今すぐ使える豆知識 クイズ雑学王 - 地球の歩き方35周年記念 アメリカ横断!食の大冒険紀行 - 住宅バラエティー 我が家・大作戦! - ペット大集合!ポチたま - PS - 流行りん♥モンロー! - 日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館

現在の出演ラジオ番組
過去に出演したラジオ番組
関連項目
シングル
個人
コラボレーション
アルバム
オリジナル
ミニ
ベスト
カバー
参加作品
出演番組
テレビ
ラジオ
ビデオ
ゲーム
関連項目
アルバム
オリジナル
ベスト
楽曲
過去の出演番組

やる気マンマン日曜日 - ためしてガッテン - クイズ世界はSHOW by ショーバイ!! - いきなり!クライマックス - 三枝の愛ラブ!爆笑クリニック - クイズ!超選択 - ビリビリさせて - SUPER SURPRISE - テレビ探偵団 - LIVE笑ME!! - 丹波・山瀬のパニックTV -ブロードキャスターお父さんのためのワイドショー講座)- オールスター感謝祭 - おしえて!ガリレオ - 爆裂!異種格闘技TV - まっ昼ま王!! - 象印ニュースクイズ パンドラタイムス - タモリのネタでNIGHTフィーバー! - 涙の電話リクエスト - 世界超密着TV!ワレワレハ地球人ダ!! - 爛漫!モトどる3人娘 - 若大将のゆうゆう散歩 - 名医のTHE太鼓判! - 圓蔵・まみのお昼だヨイショ! - 高橋克実と山瀬まみ おしゃべりキャッチミー - 上柳昌彦・山瀬まみ ごごばん!フライデースペシャル - 有馬隼人とらじおと山瀬まみと - 天才!志村どうぶつ園 - 火曜サプライズ - 新婚さんいらっしゃい!

出演テレビドラマ
関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ