ja.wikipedia.org

ニュートンの林檎 〜初めてのベスト盤〜 - Wikipedia

  • ️Wed Nov 13 2019
『ニュートンの林檎 〜初めてのベスト盤〜』
椎名林檎ベスト・アルバム
リリース 2019年11月13日
録音 1998年 - 2019年
ジャンル ポップ
時間 1:58:34
レーベル ユニバーサルミュージック
チャート最高順位
ゴールドディスク
椎名林檎 アルバム 年表
三毒史
(2019年)
ニュートンの林檎 〜初めてのベスト盤〜
(2019年)
百薬の長
(2022年)
『ニュートンの林檎 〜初めてのベスト盤〜』収録のシングル
  1. 「公然の秘密」
    リリース: 2019年9月30日(配信限定)
  2. 「浪漫と算盤(LDN ver.)」
    リリース: 2019年11月2日(配信限定)
ミュージックビデオ
「浪漫と算盤」 - YouTube
「公然の秘密」 - YouTube
テンプレートを表示

ニュートンの林檎 〜初めてのベスト盤〜』(ニュートンのりんご はじめてのベストばん、英題: Apple of Universal Gravity)は、2019年11月13日ユニバーサルミュージックより発売された日本シンガーソングライター椎名林檎による初のベスト・アルバム[8]

概要

[編集]

1998年から2019年までのシングル14枚、アルバム9枚を総括した椎名林檎初のオールタイム・ベスト東京事変は含まない)。CD2枚組で構成されており、各ディスクには1曲ずつ新曲が収録され、Disc 1には本作のために書き下ろされた宇多田ヒカルとのデュエット曲「浪漫と算盤 LDN ver.[9]、Disc 2にはテレビ朝日系の金曜ナイトドラマ時効警察はじめました』の主題歌である「公然の秘密」が収録された。なお、すべての楽曲はレコーディング・エンジニアの井上雨迩がミックスを全編アップデートしたリニューアル音源となっている[10]

曲は発表順ではなく、アルバム収録順を基本として収録されている。シングル収録曲は「迷彩」「目抜き通り」を除く全曲がシングルバージョンで収録されているため、長らくアルバム未収録だった「幸福論」「真夜中は純潔」「茎 (STEM) ~大名遊ビ編~」「りんごのうた」が初収録となった他、「ギブス」「罪と罰」はシングルバージョンがアルバム初収録となった。

また、初回生産限定盤のみ特典として以下の三大特典が付いてくる[11]

  • ボーナストラック
    • Disc1にはDJ neetskillsによる「丸ノ内サディスティック (neetskills remix)」、Disc2には配信シングル『ジユーダム』より「ジユーダム (ヒャダインのリリリリ☆リミックス)」が収録される。
  • 特製! 重力半減ケース
  • AR(拡張現実)対応ブックレット

楽曲一覧

[編集]

Disc 1
#タイトル編曲者時間
1.「浪漫と算盤 LDN ver.」(歌唱:椎名林檎と宇多田ヒカル)
4:26
2.幸福論(同名シングル(1998)より)亀田誠治3:42
3.「すべりだい」(『幸福論』より)亀田誠治4:00
4.「正しい街」(『無罪モラトリアム』(1999)より)亀田誠治3:52
5.歌舞伎町の女王(『無罪モラトリアム』より)亀田誠治2:55
6.丸ノ内サディスティック(『無罪モラトリアム』より)亀田誠治3:55
7.ここでキスして。(『無罪モラトリアム』より)亀田誠治4:19
8.ギブス(『勝訴ストリップ』(2000)より)
  • 亀田誠治
  • 椎名林檎
5:29
9.罪と罰(『勝訴ストリップ』より)
  • 亀田誠治
  • 椎名林檎
4:41
10.本能(『勝訴ストリップ』より)
  • 亀田誠治
  • 椎名林檎
4:15
11.真夜中は純潔(同名シングル(2001)より)東京スカパラダイスオーケストラ4:18
12.「迷彩」(『加爾基 精液 栗ノ花』(2003)より)
3:46
13.茎(STEM) 〜大名遊ビ編〜(同名シングル(2003)より)森俊之4:20
14.りんごのうた(同名シングル(2003)より)服部隆之3:27

合計時間:

57:25
初回生産限定盤ボーナストラック[8][11]
#タイトル編曲者時間
15.「丸ノ内サディスティック neetskills remix」(『不惑の余裕』(2018)より)DJ neetskills3:10
Disc 2
#タイトル編曲者時間
1.「公然の秘密」
  • 椎名林檎
  • 村田陽一(管弦打)
3:01
2.この世の限り(歌唱:椎名林檎と椎名純平;『平成風俗』(2007)より)斎藤ネコ3:28
3.「流行」(『三文ゴシップ』(2009)より)4:17
4.「旬」(『三文ゴシップ』より)
  • J.A.M
  • 斎藤ネコ(弦)
4:47
5.自由へ道連れ(『日出処』(2014)より)椎名林檎3:33
6.カーネーション(『日出処』より)斎藤ネコ2:59
7.NIPPON(『日出処』より)
  • 椎名林檎
  • 斎藤ネコ(弦)
3:53
8.ありあまる富(『日出処』より)いまみちともたか5:40
9.青春の瞬き(『逆輸入 〜港湾局〜』(2014)より)冨田恵一5:18
10.「人生は夢だらけ」(『逆輸入 ~航空局~』(2017)より)村田陽一3:14
11.おいしい季節(『逆輸入 ~航空局~』より)
  • 椎名林檎
  • 斎藤ネコ(弦)
4:17
12.「獣ゆく細道」(歌唱:椎名林檎と宮本浩次;『三毒史』(2019)より)笹路正徳3:42
13.長く短い祭(歌唱:椎名林檎と浮雲;『三毒史』より)
  • 椎名林檎
  • 村田陽一(管)
4:09
14.「目抜き通り」(歌唱:椎名林檎とトータス松本;『三毒史』より)斎藤ネコ3:14

合計時間:

55:32
初回生産限定盤ボーナストラック[8][11]
#タイトル編曲者時間
15.ジユーダム ヒャダインのリリリリ☆リミックス(同名シングル(2016)より)前山田健一2:27

チャート成績

[編集]

2019年11月12日付のオリコンデイリーアルバムランキングで初登場1位を獲得[1]

2019年11月25日付のオリコン週間アルバムランキングでは97,212枚を売り上げ、初登場1位を獲得[2]。椎名林檎のアルバムが1位を獲得したのは「三文ゴシップ」以来10年5か月ぶり、通算6作目となった[12]

2019年11月25日付のBillboard Japan Hot Albumsでは初登場1位を獲得した[13]

2019年11月度のオリコン月間アルバムランキングでは150,218枚を売り上げ、1位を獲得した[14]

脚注

[編集]

出典

[編集]

  1. ^ a b オリコンデイリー アルバムランキング 2019年11月12日付”. ORICON NEWS. オリコン (2019年11月12日). 2019年11月20日閲覧。
  2. ^ a b オリコン週間 アルバムランキング 2019年11月25日付”. ORICON NEWS. オリコン (2019年11月19日). 2019年11月20日閲覧。
  3. ^ オリコン週間 デジタルアルバムランキング 2019年11月25日付”. ORICON NEWS. オリコン (2019年11月19日). 2019年11月20日閲覧。
  4. ^ オリコン週間 合算アルバムランキング 2019年11月25日付”. ORICON NEWS. オリコン (2019年11月19日). 2019年11月20日閲覧。
  5. ^ Billboard Japan Hot Albums 2019年11月25日付け”. Billboard JAPAN (2019年11月19日). 2019年11月20日閲覧。
  6. ^ Billboard JAPAN Top Albums Sales 2019年11月25日付け”. Billboard JAPAN (2019年11月19日). 2019年11月20日閲覧。
  7. ^ Billboard JAPAN Top Download Albums 2019年11月25日付け”. Billboard JAPAN (2019年11月19日). 2019年11月20日閲覧。
  8. ^ a b c 椎名林檎「ニュートンの林檎 ~初めてのベスト盤~」特設サイト”. ユニバーサルミュージック. 2019年10月18日閲覧。
  9. ^ 椎名林檎ベストに宇多田ヒカルとデュエットした新曲「たいへん面白いプログラムでした」”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2019年11月1日). 2019年11月2日閲覧。
  10. ^ 椎名林檎、初のベスト盤リリース決定!”. 黒猫堂. 2019年10月18日閲覧。
  11. ^ a b c ニュートンの林檎~初めてのベスト盤~【初回生産限定盤】”. HMV. 2019年10月18日閲覧。
  12. ^ 椎名林檎、CDアルバム10年5ヶ月ぶりの1位 「叱られて伸びるタイプで在り続ける」【オリコンランキング】”. ORICON NEWS. オリコン (2019年11月19日). 2019年11月20日閲覧。
  13. ^ 【ビルボード】椎名林檎『ニュートンの林檎 ~初めてのベスト盤~』が総合アルバム首位 『紅白』初出演のヒゲダン、King Gnuに注目”. Billboard JAPAN (2019年11月20日). 2019年11月20日閲覧。
  14. ^ オリコン月間アルバムランキング 2019年11月度”. ORICON NEWS. オリコン (2019−12-11). 2019年12月15日閲覧。

外部リンク

[編集]

スタジオ・アルバム
EP
コンピレーション・アルバム
ライブ・アルバム
トリビュート・アルバム
リミックス・アルバム
ボックス・セット
シングル
ミュージック・ビデオ
ライブ・ビデオ
ツアー
単発コンサート
映画
提供曲
関連項目
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
チャート1位

オリコン月間アルバムチャート第1位(2019年11月度)

2015年
2016年
2017年
2018年
2019年

オリコン週間アルバムチャート第1位(2019年11月25日付)

1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
合算


オリコン週間デジタルアルバムチャート第1位(2019年11月25日・12月2日付)

1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月


Billboard JAPANアルバム・チャート「Billboard JAPAN Hot Albums」第1位(2019年11月25日付)

1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月


Billboard JAPANアルバム・セールス・チャート「Billboard JAPAN Top Albums」第1位(2019年11月25日付)

1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月


Billboard JAPANダウンロード・アルバム・チャート「Billboard Japan Download Albums」第1位(2019年11月25日・12月2日付)

1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月