ja.wikipedia.org

フール・イン・ザ・レイン - Wikipedia

  • ️Mon Jan 01 1979

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

「フール・イン・ザ・レイン」
レッド・ツェッペリンシングル
初出アルバム『イン・スルー・ジ・アウト・ドア
B面 ホット・ドッグ
リリース アメリカ合衆国の旗 1979年12月7日[1]
規格 7インチ・シングル
録音 スウェーデンストックホルム、ポーラー・スタジオ(1978年11月 - 12月
ジャンル ロック
時間 6分08秒
レーベル スワンソング・レコード
作詞・作曲 ジミー・ペイジロバート・プラントジョン・ポール・ジョーンズ
プロデュース ジミー・ペイジ
チャート最高順位
レッド・ツェッペリン シングル 年表
キャンディ・ストア・ロック
(1976年)
フール・イン・ザ・レイン
(1979年)
トラベリング・リバーサイド・ブルース
(1990年)
イン・スルー・ジ・アウト・ドア 収録曲
サウス・バウンド・サウレス
(2)
フール・イン・ザ・レイン
(3)
ホット・ドッグ
(4)
ミュージックビデオ
「Fool in the Rain」 - YouTube
テンプレートを表示

フール・イン・ザ・レイン」(Fool in the Rain)は、レッド・ツェッペリン1979年に発表した楽曲。

ロバート・プラントジョン・ポール・ジョーンズが、アルゼンチンで開催された「1978 FIFAワールドカップ」の中継をテレビで見ていたときにサンバを取り入れるアイデアが生まれ、ジミー・ペイジと3人で曲と詞が作られた[2]。ペイジはエフェクター「MXRブルー・ボックス」を使ってギター・ソロを弾いた。ジョン・ボーナムは、バーナード・パーディの名を冠した「パーディ・シャッフル」と呼ばれるリズムに似たシャッフル・ビートを叩いている[2]

1979年8月15日発売のアルバム『イン・スルー・ジ・アウト・ドア』に収録された。本国イギリスではシングルカットされなかったが、同年12月7日、アメリカ合衆国でシングルA面曲として発売された[1]。1980年2月16日から2月23日にかけてビルボード・Hot 100の21位を記録した[3][4]。カナダでは12位を記録した。

TOTOのドラマーのジェフ・ポーカロは、「ロザーナ」のハーフタイム・シャッフルはスティーリー・ダンの「安らぎの家」と「バビロン・シスターズ」(ドラムスはともにバーナード・パーディ)、そして「フール・イン・ザ・レイン」に影響を受けて作ったものだと語っている[5]