ja.wikipedia.org

修羅之介斬魔劍 - Wikipedia

修羅之介斬魔劍
ジャンル 超時代活劇アクション
小説
著者 鳴海丈
イラスト 杉野昭夫
出版社 角川書店
レーベル カドカワノベルズ
発売日 1990年3月 - 1992年2月
巻数 全5巻
OVA:修羅之介斬魔劍 死鎌紋の男
監督 出崎統
脚本 鳴海丈
キャラクターデザイン 杉野昭夫
音楽 渡辺俊幸
アニメーション制作 マジックバス
製作 プロミス東映ビデオ
発売日 1990年12月28日
話数 全1話(50分)
テンプレート - ノート
プロジェクト ライトノベルアニメ
ポータル 文学アニメ

修羅之介斬魔劍』(しゅらのすけざんまけん)は、鳴海丈による日本時代小説。および原作を基にしたOVA映画作品である。

※全てのカバーとパッケージでは『修羅之介斬魔』と表記されるが、『修羅之介斬魔』は誤表記。

あらすじ

[編集]

この作品記事はあらすじの作成が望まれています。 ご協力ください。(使い方)

登場人物

[編集]

[icon]

この節の加筆が望まれています。

書誌情報

[編集]

カドカワノベルズより刊行。

  • 『修羅之介斬魔劍〈第1部・江戸編 1〉死鎌紋の男』 1990年3月1日発売
  • 『修羅之介斬魔劍〈第1部・江戸編 2〉天下丸襲撃』 1990年5月1日発売
  • 『修羅之介斬魔劍〈第1部・江戸編 3〉正雪流手裏剣術』 1990年8月1日発売
  • 『修羅之介斬魔劍〈第1部・江戸編 4〉寛永御前試合』 1991年3月1日発売
  • 『修羅之介斬魔劍〈第1部・江戸編 5〉地獄の城』 1992年2月1日発売

徳間文庫より刊行。

  • 『修羅之介斬魔劍〈1〉死鎌紋の男』 1996年12月15日発売
  • 『修羅之介斬魔劍〈2〉天下丸襲撃』 1997年2月15日発売
  • 『修羅之介斬魔劍〈3〉正雪流手裏剣術』 1997年4月15日発売
  • 『修羅之介斬魔劍〈4〉寛永御前試合』 1997年6月15日発売
  • 『修羅之介斬魔劍〈5〉地獄の城』 1997年8月15日発売

OVA

[編集]

1990年12月28日に原作小説の第1巻『修羅之介斬魔劍 死鎌紋の男』をベースにしたOVAで、東映ビデオ「東映Vアニメ」レーベルから発売された。過激な官能描写が盛り込まれたアクションアニメである。

キャスト
スタッフ
映像ソフト
  • 『修羅之介斬魔劍 死鎌紋の男』 1990年12月28日発売 VHS:VRTM-1088
  • 『修羅之介斬魔劍 死鎌紋の男』 1991年5月23日発売 LD:BELL-394
  • 『修羅之介斬魔劍 死鎌紋の男』 2008年9月21日発売 DVD:DSTD-02868

実写映画

[編集]

修羅之介斬魔劍 妖魔伝説
監督 津島勝
脚本 中本博通
原作 鳴海丈
出演者 京本政樹
隆大介
中村敦夫
今村理恵
大和武士
戸川京子
田賀久美子
音楽 坂口博樹
撮影 江原祥二
配給 東北新社キングレコード
公開 1996年11月9日
上映時間 90分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

1996年11月9日に『修羅之介斬魔斬魔劍 妖魔伝説 LEGEND OF THE DEVIL』のタイトルで劇場公開された。

あらすじ

この作品記事はあらすじの作成が望まれています。 ご協力ください。(使い方)

キャスト
スタッフ
  • 監督:津島勝
  • プロデューサー:新井義巳、林哲次
  • 原作:鳴海丈
  • 脚本:中本博通
  • 撮影:江原祥二
  • 照明:中山利夫
  • 美術:原田哲男
  • 助監督:林稔充
  • 音楽:坂口博樹
  • CG映像制作:オムニバス・ジャパン
  • 制作:東北新社
  • 製作:キングレコード、東北新社
  • 主題歌:「まるで悲しみが雨のように口づける」(作曲・小川紅彦、作詞/歌・冴木涼介(京本政樹))
映像ソフト
  • 『修羅之介斬魔劍 妖魔伝説』 1996年12月21日発売 VHS:KIVF-5194
  • 『修羅之介斬魔劍 妖魔伝説』 1996年12月21日発売 LD:KILF-5120
  • 『修羅之介斬魔劍 妖魔伝説』 1999年2月26日発売 DVD:KIBF-23/KIBR-4520

外部リンク

[編集]

テレビアニメ

劇場アニメ
OVA
  • 共:共同制作