ja.wikipedia.org

大阪府道16号大阪高槻線 - Wikipedia

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

主要地方道

大阪府道16号標識

大阪府道16号 大阪高槻線
主要地方道 大阪高槻線
路線延長 12.301 km
制定年 1959年昭和34年)
起点 大阪市淀川区新北野【北緯34度43分01.6秒 東経135度28分45.1秒 / 北緯34.717111度 東経135.479194度
終点 大阪市高槻市城北町【北緯34度50分43.3秒 東経135度37分04.5秒 / 北緯34.845361度 東経135.617917度
接続する
主な道路
記法
国道176号
国道423号
国道479号
国道171号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

大阪府道16号大阪高槻線(おおさかふどう16ごう おおさかたかつきせん)は、大阪府大阪市淀川区から同府高槻市に至る府道主要地方道)である。

起点より柴島1まで大阪市道福町浜町線と重複し、長柄橋北詰から大阪府道14号大阪高槻京都線と重複し菅原1丁目で分かれ、淀川右岸の摂津市鳥飼などを経由し高槻市役所前で国道171号と接続する。

大部分の区間で東海道新幹線と並行する。

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

大阪市

摂津市

高槻市

  1. ^ 大阪府管理道路(府道)の道路敷面積等 (Microsoft Word.doc)”. 大阪府都市整備部交通道路室. 2012年8月22日閲覧。[リンク切れ]
  2. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省