ja.wikipedia.org拮抗筋 - Wikipedia 拮抗筋 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 拮抗筋(きっこうきん)とは、筋肉運動の際に反対の動きをする筋肉のことである。アンタゴニスト(英: antagonist)と呼ばれる。 頚 屈曲(前屈):胸鎖乳突筋、椎前筋群⇔伸展(後屈):板状筋群、脊柱起立筋群、後頭下筋群、短背筋群 腰 屈曲:腹直筋、外腹斜筋、内腹斜筋⇔伸展:長背筋群、短背筋群 上肢帯 挙上:僧帽筋(上部)、肩甲挙筋、菱形筋⇔下制:鎖骨下筋、小胸筋、僧帽筋(下部) 外転(屈曲):前鋸筋、小胸筋⇔内転(伸展):僧帽筋(中部)、菱形筋 上方回旋:僧帽筋(上部・下部)、前鋸筋⇔下方回旋:菱形筋、小胸筋 肩 屈曲(前方挙上):三角筋(前部)、大胸筋(鎖骨部)⇔伸展(後方挙上):三角筋(後部)、大円筋、広背筋 外転(側方挙上):三角筋(中部)、棘上筋⇔内転:大胸筋(腹部)、大円筋、広背筋 外旋:棘下筋、小円筋⇔内旋:肩甲下筋、大円筋 水平屈曲(水平内転):内転90°までは内転筋の働き、三角筋(前部)、大胸筋、烏口腕筋、肩甲下筋⇔水平伸展(水平外転):外転90°までは外転筋の働き、三角筋(中部・後部)、棘下筋、小円筋 肘関節 屈曲:上腕二頭筋、上腕筋、腕橈骨筋⇔伸展:上腕三頭筋、肘筋 前腕 回外:回外筋、上腕二頭筋⇔回内:方形回内筋、円回内筋 手 屈曲(掌屈):橈側手根屈筋、長掌筋、尺側手根屈筋⇔伸展(背屈):長橈側手根伸筋、短橈側手根伸筋、尺側手根伸筋 橈屈:長橈側手根伸筋、短橈側手根伸筋⇔尺屈:尺側手根屈筋、尺側手根伸筋 股 屈曲:腸腰筋、大腿筋膜張筋、大腿直筋、恥骨筋⇔伸展:大殿筋、大腿二頭筋(長頭)、半膜様筋、半腱様筋 外転:大腿筋膜張筋、中殿筋⇔内転:大内転筋、長内転筋、短内転筋、薄筋、恥骨筋 外旋:大殿筋、外閉鎖筋、内閉鎖筋、上双子筋、下双子筋、大腿方形筋、梨状筋⇔内旋:小殿筋 膝 伸展:大腿四頭筋、大腿筋膜張筋⇔屈曲:大腿二頭筋、半膜様筋、半腱様筋 外旋:大腿二頭筋⇔内旋:半膜様筋、半腱様筋 足 伸展(背屈):前脛骨筋、長趾伸筋、第三腓骨筋⇔屈曲(底屈):長腓骨筋、腓腹筋、ヒラメ筋、足底筋 内がえし(回外+内転+底屈):後脛骨筋、長趾屈筋⇔外がえし(回内+外転+背屈):長腓骨筋、短腓骨筋 足趾 屈曲:長趾屈筋、長母趾屈筋⇔伸展:長趾伸筋、長母趾伸筋