支払い過ぎた縁談 - Wikipedia
支払い過ぎた縁談 | |
---|---|
作者 | 松本清張 |
国 | 日本 |
言語 | 日本語 |
ジャンル | 短編小説 |
発表形態 | 雑誌掲載 |
初出情報 | |
初出 | 『週刊新潮』1957年12月2日号 |
出版元 | 新潮社 |
刊本情報 | |
収録 | 『紙の牙』 |
出版元 | 東都書房 |
出版年月日 | 1959年9月15日 |
装幀 | 中島靖侃 |
ウィキポータル 文学 ポータル 書物 | |
テンプレートを表示 |
『支払い過ぎた縁談』(しはらいすぎたえんだん)は、松本清張の短編小説。『週刊新潮』1957年12月2日号に掲載、1959年9月に短編集『紙の牙』収録の1編として、東都書房より刊行された。
過去4度テレビドラマ化されている。
あらすじ
[編集]
萱野徳右衛門の家は田舎の旧家であった。娘の幸子はいい年齢になり、縁談も持ち込まれていたが、萱野家は相手の家柄・財産・教養(学歴)を理由に断ってきた。ある日、東京の大学講師の高森正治という男が、所蔵の古文書を見せてほしいと言って萱野家を訪問、幸子に好意的な視線を示す。その後一週間足らずのうちに高森の叔父・剛隆が萱野家を訪ね、高森が幸子に一目惚れしたのでお嬢様を頂戴したいと申し出る。徳右衛門の目から見て、条件は申し分なかった。幸子も、自分に相応しい相手だと満足し、同意を示した。
だが、しばらくして萱野家に桃川恒夫という青年が現れる。桃川の身なりは近代的で洗練され、加えて相当の資産家のようであった。徳右衛門に迷いが出た。幸子も桃川恒夫のほうに惹かれており、高森との縁談は断る方向で考え始める。三日後、桃川の母が綺麗な身支度で訪問し、結納には大金を包むと云った。東京への招待も受け、すっかり幸子の気持ちは桃川に傾いた。一方、高森には断りの手紙を書いた。しかし叔父の剛隆が萱野家に乗り込み、慰謝料を払えと要求してきた…。
エピソード
[編集]
テレビドラマ
[編集]
この節の加筆が望まれています。 |
1961年版
[編集]
1961年4月17日、TBS系列の「ナショナル ゴールデン・アワー」枠(20:30-21:00)、「松本清張シリーズ・黒い断層」の1作として放映。
- キャスト
- スタッフ
1962年版
[編集]
1962年11月1日と11月2日(22:15-22:45)、NHKの「松本清張シリーズ・黒の組曲」の1作として2回にわたり放映。
- キャスト
- スタッフ
1965年版
[編集]
1965年10月5日、関西テレビ制作・フジテレビ系列(FNS)の「松本清張シリーズ」(火曜21:00-21:30。早川電機工業一社提供)第1作として放映。
- キャスト
- スタッフ
1985年版
[編集]
松本清張スペシャル 支払い過ぎた縁談 | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
原作 | 松本清張『支払い過ぎた縁談』 |
脚本 | 佐藤繁子 |
監督 | 瀬川昌治 |
出演者 |
名取裕子 若山富三郎ほか |
製作 | |
プロデューサー |
板橋貞夫(松竹) 樋口祐三(TBS) 林悦子(霧企画) |
制作 | TBS |
放送 | |
放送国・地域 | 日本 |
放送期間 | 1985年10月2日 |
放送時間 | 21:00 - 22:54 |
放送枠 | 月曜ドラマスペシャル |
テンプレートを表示 |
「松本清張スペシャル・支払い過ぎた縁談」。1985年10月2日、TBS系列の「水曜ドラマスペシャル」枠(21:00-22:54)にて放映。視聴率19.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)[2]。
- キャスト
- 萱野幸子:名取裕子
- 萱野徳右衛門:若山富三郎
- 徳右衛門の妻・房子:木内みどり
- 高森正治:大和田獏
- 高森剛隆:川辺久造
- 桃川恒夫:名高達男
- 桃川の母:朝丘雪路
- 三ツ矢歌子
- 殿山泰司
- レオナルド熊
- 笹野高史
- 井原千寿子
- 朝倉匠子
- 小寺大介
- 城戸卓
- 大門春樹
- 高杉和宏
- 溝口順子
- スタッフ
TBS系列 ナショナルゴールデンアワー (松本清張シリーズ・黒い断層) |
||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
草 |
支払い過ぎた縁談 |
青春の彷徨 |
関西テレビ制作・フジテレビ系列 松本清張シリーズ | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
(なし) |
支払い過ぎた縁談 |
ある小官僚の抹殺 |
フジテレビ系 火曜21時台前半枠(ここから関西テレビ制作枠) | ||
支払い過ぎた縁談 |
ある小官僚の抹殺 |
TBS系列 水曜ドラマスペシャル | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
糸井重里の |
松本清張スペシャル |
おかあさん |
現行ブランド・製品 | AQUOS - AQUOSケータイ - AQUOS PHONE - AQUOS (スマートフォン) - AQUOS PAD - GALAPAGOS - Brain - Papyrus - プラズマクラスター - ヘルシオ - ココロボ (掃除機) - RoBoHoN - dynabook - SUNVISTA
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去のブランド・製品 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
技術 | IGZO - ASV液晶 - ProPix - TOUCH CRUISER - S-BASIC - AQUOSファミリンク - EVAアニメータ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
工場・拠点 | 堺(堺市) - 八尾(八尾市) - 総合開発センター・天理(天理市) - 亀山第一・第二(亀山市) - 三重・第二・第三(多気町) - 広島(東広島市) - 福山(福山市) - 三原(三原市) - 栃木(矢板市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
グループ会社 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
人物 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主な一社提供番組 (全て過去) |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
業務提携会社 | パイオニア(2014年8月業務提携解消) - マキタ - シャープタカヤ電子工業(タカヤと共同出資、2020年出資解消) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連項目 | シャープペンシル(創業事業) - シャープ兄弟(シャープの商標を付けたプロレスラー) - シャープ製のスマートフォン - ガーミン・シャープ - シャープフレンドショップ(系列電器店) - 鴻海精密工業(2016年からの親会社) - オンキヨーホームエンターテイメント(2022年5月経営破綻) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カテゴリ |
脚注・出典
[編集]
松本清張の作品 | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
作品リスト | |||||||||||||||||||||||||||||
推理小説 現代小説 |
| ||||||||||||||||||||||||||||
歴史小説 時代小説 |
| ||||||||||||||||||||||||||||
古代史 | |||||||||||||||||||||||||||||
近現代史 | |||||||||||||||||||||||||||||
評伝・伝記 | |||||||||||||||||||||||||||||
随筆・日記 | |||||||||||||||||||||||||||||
カテゴリ | |||||||||||||||||||||||||||||
この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。 |