ja.wikipedia.org

東京都立飛鳥高等学校 - Wikipedia

東京都立飛鳥高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

東京都立飛鳥高等学校
Asuka High School
地図北緯35度45分41.7秒 東経139度44分22.1秒 / 北緯35.761583度 東経139.739472度座標: 北緯35度45分41.7秒 東経139度44分22.1秒 / 北緯35.761583度 東経139.739472度
国公私立の別 公立学校
設置者 東京都の旗 東京
設立年月日 1995年10月4日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程(全18学級)
定時制課程(全7学級)
単位制・学年制 単位制
設置学科 普通科
学期 3学期制
学校コード D113299904109 ウィキデータを編集
高校コード 13311G
所在地 〒114-8561

東京都北区王子6-8-8

外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

東京都立飛鳥高等学校の位置(東京都内)

東京都立飛鳥高等学校

東京都立飛鳥高等学校(とうきょうとりつあすかこうとうがっこう)は東京都北区王子六丁目にある高等学校。

英語教育と上位大学進学に力を入れている、都立初の全日制単位制普通科高校。 2年で「国際教養」か「生活・芸術」の系列を選ぶ。教員1人あたりの生徒が9人と少人数であり、国数英の主要教科は基礎・標準・応用に分かれた習熟度別授業を実施するなど、面倒見の良い教育を売りとしている。英語科教諭は13名、ALTは9名の教諭を有する。部活動では女子サッカー部が2年連続全国大会に出場するなど強豪として有名。2011年度入試から、在京外国人生徒対象入試の導入を決定。都立高校では国際高校に次ぐ2校目となる。

定時制課程では三修制を導入しており、1日6時間の授業を受ける事で3年間で卒業する事が出来る。

  • 1996年(平成8年)4月1日 - 都立高校全日制としては初めての単位制普通科高等学校として東京都立北高等学校を母体に創立。同時に定時制課程も単位制高校として開設された。

出典 : [1]

電車
バス
運行事業者 乗車駅 系統 下車停留所
都営バス 王子駅 王40出入・王41・王45王49王55王78 「王子四丁目」、徒歩3分
西新井駅 王40甲・丙 「豊島四丁目」、徒歩8分
赤羽駅 王57

Template:For 2

  1. ^ アクセスマップ”. 東京都立飛鳥高等学校. 2025年1月26日閲覧。