民間全民電視公司 - Wikipedia
- ️Mon Apr 08 1996
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
本社ビル | |
商号 | 民視、FTV |
---|---|
ラテン文字名 | Formosa Television Co.,Ltd |
種類 | 非上場会社 |
業種 | メディア |
設立 | 1996年4月8日 (28年前) |
本社 | 新北市林口区信義路99號 |
事業地域 | 中華民国(台湾) |
主要人物 |
董事長:王明玉 總經理:廖季方 |
子会社 |
民視文化事業 鳳凰藝能 |
ウェブサイト | www.ftv.com.tw |
民視 | |
---|---|
運営 | 民間全民電視股份有限公司 |
設立 | 1997年6月11日 |
在籍国 | 台湾 |
所在地 | 新北市 |
外部リンク | [1] |
民視無線台 | |
放送媒体 | 地上テレビ放送 |
放送チャンネル番号 | 8 |
番号 | 8 |
開局 | 1997年6月11日 |
放送対象国 | 台湾 |
放送対象地域 | 台湾 |
ニュースチャンネル | |
放送媒体 | 地上テレビ放送 |
放送チャンネル番号 | 10 |
番号 | 10 |
開局 | 1997年5月5日 |
放送対象国 | 台湾 |
放送対象地域 | 台湾 |
民視第一台 | |
放送媒体 | 地上テレビ放送 |
放送チャンネル | 9 |
番号 | 9 |
開局 | 2004年5月24日 |
放送対象国 | 台湾 |
放送対象地域 | 台湾 |
民視台湾台 | |
放送媒体 | 地上テレビ放送 |
放送チャンネル | 11 |
番号 | 11 |
開局 | 2010年10月7日 |
放送対象国 | 台湾 |
放送対象地域 | 台湾 |
民間全民電視公司 | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 民間全民電視公司 |
簡体字: | 民间全民电视公司 |
拼音: | Mínjiān quánmín diànshì gōngsī |
注音符号: | ㄇㄧㄣˊ ㄐㄧㄢ ㄑㄩㄢˊ ㄇㄧㄣˊ ㄉㄧㄢˋ ㄕˋ ㄍㄨㄥ ㄙ |
ラテン字: | Formosa Television |
台湾語白話字: | Bîn-kan Choân-bîn Tiān-sī Kong-si |
テンプレートを表示 |
民間全民電視公司(みんかんぜんみんでんしこうし)は、台湾の地上波テレビ放送局である[1]。略称は「民視」、「FTV」。英文表記は台湾の別名「フォルモサ」に由来する「Formosa Television Inc.」。
台湾で初の民営の地上波テレビ局として1997年6月11日に開局した[2]。当時、台視は台湾省政府、中視は中国国民党、華視は中華民国国軍が大株主であり実質政府経営のテレビ局であったのに対し、民視は当時野党だった民主進歩党系のテレビ局として開局した。
初期は視聴率が伸び悩んでいたが、ドラマなどが好調となり現在では台湾の地上波テレビ局の中でも視聴率が高い方に位置している[3]。「公正・中立」をモットーとしていて、ニュースの信用性では行政院新聞局から高い評価を得ている。
- 商号:民間全民電視股份有限公司
- 本社所在地:中華民国(台湾)新北市林口区信義路99号[2]
- 高雄事務所:中華民国(台湾)高雄市三民区博愛一路366号24ビル[4]
- 設立:1996年3月27日[2]
- 代表者
- 子会社
- 台員多媒體股份有限公司
- 民視文化事業股份有限公司
- 鳳凰藝能股份有限公司
- GO GO JAPAN 來去日本
- 過去には小林麻美(楊思敏)、小濱隆司らが出演し日本の観光地を紹介していた[6]。 頭家来開講
- 政治討論番組。2006年8月24日の生放送中に元立法委員が政治評論家に殴りかかる事件が発生した[7]。
- また、台視、華視、中視に比べ少ないものの、「金田一少年の事件簿」、「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」、「ちびまる子ちゃん」などの日本アニメも放送されている。
- 当局が放映したドラマ「夜市人生」でトラックにはねられるシーンにギャグ要素があり、ニコニコ動画で改造動画が作られるようになり、台湾で話題を呼んだ。
- ^ “中国・台湾・香港のテレビ事情”. JAMCO. 2021年7月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月19日閲覧。
- ^ a b c “關於民視”. 民視. 2021年7月19日閲覧。
- ^ “公共電視2023年第三季收視季報告”. 公共電視. 2023年11月14日閲覧。
- ^ “常見問題”. 民視. 2021年7月19日閲覧。
- ^ a b “民視英語新聞”. 民視. 2021年7月19日閲覧。
- ^ “台湾人気テレビ「Go Go JAPAN !」 × 河口湖猿まわし劇場”. 周防猿まわしの会. 2021年7月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月19日閲覧。
- ^ “台湾,政治討論番組で暴力事件”. NHK. 2021年7月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月19日閲覧。
- ^ “台湾のTV・ラジオ媒体一覧”. アジアの広告メディア出稿支援サイト[アジメディ!]. インフィニティ・コミュニケーションズ. 2020年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月19日閲覧。
- 民視 FTV - 公式サイト
- 民視直播 FTVN Live 53 - YouTubeチャンネル