水潜寺 - Wikipedia
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
水潜寺 | |
---|---|
![]() 観音堂 | |
所在地 | 埼玉県秩父郡皆野町下日野沢3522 |
位置 | 北緯36度4分54.6秒 東経139度3分13.6秒 / 北緯36.081833度 東経139.053778度座標: 北緯36度4分54.6秒 東経139度3分13.6秒 / 北緯36.081833度 東経139.053778度 |
山号 | 日沢山[1] |
宗派 | 曹洞宗 |
本尊 | 千手観世音菩薩 |
開山 | 敬翁性遵尊[1] |
開基 | 阿佐美伊賀守慶延[1] |
札所等 | 秩父札所 第34番 |
法人番号 |
5030005015093 ![]() |
テンプレートを表示 |
![](https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b8/%E7%A7%A9%E7%88%B6%E6%9C%AD%E6%89%80%E4%B8%89%E5%8D%81%E5%9B%9B%E7%95%AA_%E6%B0%B4%E6%BD%9C%E5%AF%BA_-_panoramio_-_nekoneko.jpg/220px-%E7%A7%A9%E7%88%B6%E6%9C%AD%E6%89%80%E4%B8%89%E5%8D%81%E5%9B%9B%E7%95%AA_%E6%B0%B4%E6%BD%9C%E5%AF%BA_-_panoramio_-_nekoneko.jpg)
水潜寺(すいせんじ)は埼玉県秩父郡皆野町にある曹洞宗の寺院。山号は日沢山。本尊は千手観世音菩薩。
秩父札所三十四観音霊場および日本百観音霊場の「結願」の寺である[2]。観音堂近くに水潜りの岩屋という岩窟があり「長命水」という水が湧いている[2]。
- ^ a b c 新編武蔵風土記稿.
- ^ a b 水くぐりの長命水 水潜寺 埼玉県
- ^ “秩父観音霊場札所三十四番水潜寺”. 皆野町. 2021年11月23日閲覧。
- ^ 秩父札所連合会の地図 1 (PDF)
- ^ 秩父札所連合会の地図 2 (PDF)
ウィキメディア・コモンズには、水潜寺に関連するカテゴリがあります。
- 34番 水潜寺 - 秩父札所 - 秩父札所連合会
- 秩父観音霊場札所三十四番水潜寺