清水大暉 - Wikipedia
- ️Mon Jul 17 2006
北海道日本ハムファイターズ #62 | |
---|---|
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 群馬県渋川市 |
生年月日 | 2006年7月17日(18歳) |
身長 体重 |
192 cm 95 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2024年 ドラフト4位 |
年俸 | 530万円(2025年)[1] |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について |
清水 大暉(しみず だいき、2006年7月17日 - )は、群馬県渋川市出身[2]のプロ野球選手(投手)。右投右打。北海道日本ハムファイターズ所属。
経歴
[編集]
プロ入り前
[編集]
小学校1年生のときに『渋川エンジェルス』で野球を始め、渋川市立古巻中学校では軟式野球部でプレー[2]。中学時代には渋川北群馬選抜に選ばれ、関東大会に出場した[3]。
前橋商業高校では、入学直後の4月中旬[2]に左膝半月板を損傷して手術を受け、リハビリは7か月に及んだ[4]。2年春からベンチ入りすると[2]、2年夏の群馬大会では抑えとして4試合に登板し、計8回を1失点に抑えてチーム13年ぶりとなる甲子園大会へ出場[5]。甲子園では背番号11を付け[6]、クラーク国際との初戦で8回から登板したが[7]、味方の失策も絡んで2/3回で降板し、チームはこの回に5点を失って敗退した[8][9]。新チームでは背番号1を付け[10]、2年秋は明和県央との県予選準決勝で敗退[11]。3年夏の群馬大会では前橋東との準々決勝で自己最速の149km/hを計測したが、3回4安打3四球2失点(自責点1)と制球に苦しんだ[12]。健大高崎との決勝でも2者連続押し出し死球を与えるなど、4回1/3を4安打7四死球4失点でチームも敗退した[13]。
2024年10月24日に開催されたドラフト会議にて、北海道日本ハムファイターズから4位指名を受けた[4]。11月18日には契約金3500万円・年俸530万円(いずれも金額は推定)で仮契約を締結[1]。12月8日に新入団会見が行われ、背番号は62と発表された[14]。担当スカウトは高橋憲幸[15]。
選手としての特徴
[編集]
身長193cmから投げ下ろす角度のあるストレートが武器であり[16]、最速は149km/hを計測。変化球はスライダー、カーブ、スプリットを投じる[5]。
詳細情報
[編集]
背番号
[編集]
- 62(2025年[14] - )
脚注
[編集]
[脚注の使い方]
注釈
[編集]
出典
[編集]
- ^ a b 「日本ハム・ドラ4清水 「不動心」で挑む!前橋商の先輩、巨人・井上と同じ侍の道」『Sponichi Annex』2024年11月19日。2024年12月8日閲覧。
- ^ a b c d 「前橋商190cm右腕清水大暉はまだ「成長中」佐々木朗希の柔軟性ヒントに最速148キロ/群馬」『日刊スポーツ』2023年6月26日。2024年11月3日閲覧。
- ^ 「前橋商高・清水大暉(投手) 投球を支える思考力と探求心「上からたたく意識を大切にしています」」『週刊ベースボールONLINE』2024年9月14日。2024年11月3日閲覧。
- ^ a b 「日本ハム4位指名 前橋商・清水「いずれ球界を代表するような投手に」左膝半月板損傷の大ケガ乗り越えた」『Sponichi Annex』2024年10月25日。2024年11月3日閲覧。
- ^ a b 「【ドラフト】日本ハム・4位 清水大暉(前橋商高) 直球の質は世代屈指/プロ野球ドラフト会議」『週刊ベースボールONLINE』2024年10月24日。2024年11月3日閲覧。
- ^ 「前橋商(群馬代表)- 出場校 - 高校野球夏の甲子園2023」『日刊スポーツ』。2024年11月3日閲覧。
- ^ 「前橋商、甲子園初戦でクラーク国際に敗れる 持ち前の攻撃力は発揮」『朝日新聞デジタル』2023年8月9日。2024年11月3日閲覧。
- ^ 「涙の甲子園デビューから大きくレベルアップ!前橋商の192センチの剛腕・清水大暉は、高速スプリットで群馬県大会19回1失点、22奪三振の快投!<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>」『高校野球ドットコム』2024年5月16日。2024年11月3日閲覧。
- ^ 「【甲子園】前橋商は13年ぶりの夏勝利ならず アルプス「タッチ」演奏も守備のミス響き初戦で涙」『Sponichi Annex』2023年8月8日。2024年11月3日閲覧。
- ^ 「【週刊ドラフトレポート#16】北関東No.1のスケール!193cm右腕、前橋商・清水大暉 中央学院・颯佐心汰は攻守でセンス光る遊撃手」『スポーツナビ』2024年7月25日。2024年11月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月8日閲覧。
- ^ 「明和県央が前橋商に勝利 2度目の関東大会へ《高校野球秋季群馬県予選・準決勝》」『上毛新聞』2023年9月30日。2023年10月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月8日閲覧。
- ^ 「【高校野球】昨夏代表の前橋商が4強 プロ注目右腕・清水は救援で制球乱し自己採点「40点」」『スポーツ報知』2024年7月22日。2024年11月3日閲覧。
- ^ 「プロ注目の1メートル92右腕の前橋商・清水 決勝で涙…「進路はじっくり」」『Sponichi Annex』2024年7月28日。2024年11月3日閲覧。
- ^ a b 「【日本ハム】ドラ1柴田獅子は“1の系譜”31 新入団会見で発表 ドラ5早大・山県秀は54」『日刊スポーツ』2024年12月8日。2024年12月8日閲覧。
- ^ 「【日本ハム】ドラ4前橋商・清水大暉 目標「最多勝」伊藤大海に“弟子入り志願”」『日刊スポーツ』2024年10月29日。2025年1月31日閲覧。
- ^ 「前橋商の193センチ右腕・清水大暉、プロ志望を決断 7月終了時点で12球団が視察済み」『日刊スポーツ』2024年9月6日。2024年11月3日閲覧。
関連項目
[編集]
外部リンク
[編集]
北海道日本ハムファイターズ 2025 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||
| |||||||||
|