渡邊菜々美 - Wikipedia
- ️Thu Dec 24 1998
| |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
選手情報 | |||||||
フルネーム | わたなべ ななみ | ||||||
ラテン文字 | Nanami Watanabe | ||||||
国籍 |
![]() | ||||||
競技 | 陸上競技 | ||||||
種目 | 長距離走 | ||||||
所属 |
函南町立東中 →加藤学園高 →パナソニック | ||||||
生年月日 | 1998年12月24日(26歳) | ||||||
出身地 | 静岡県 | ||||||
1500m | 4分23秒31 | ||||||
3000m | 9分05秒03 | ||||||
5000m | 15分35秒32 | ||||||
10000m | 32分44秒98 | ||||||
| |||||||
編集 ![]() |
渡邊 菜々美(わたなべ ななみ、1998年12月24日 - )は、日本の陸上競技選手、専門は中距離走、長距離走。アジアクロスカントリー選手権(英語版)シニア団体金メダリスト[1]。
主な記録
[編集]
年 | 大会 | 種目 | 順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2017年 | 全日本実業団陸上選手権 | Jr3000m | 2位 | |
クイーンズ駅伝 | 2区 | 区間賞 | パナソニック優勝 | |
しずおか市町対抗駅伝 | 10区 | 区間賞[2] | 函南町-町の部優勝[3] | |
2018年 | 都道府県対抗女子駅伝 | 2区 | 区間3位 | 静岡県11位 |
全日本実業団ハーフマラソン | 10km | 5位 | ||
クロスカントリー日本選手権 | シニア8km | 7位 | ||
アジアクロスカントリー選手権 | シニア8km | 4位 | 日本団体金メダル[1] | |
第102回日本陸上選手権 | 5000m | 6位 | ||
全日本実業団陸上選手権 | 1500m | 8位 | ||
全日本実業団陸上選手権 | Jr3000m | 優勝 | ||
第73回国民体育大会 | 成年女子5000m | 4位 | ||
クイーンズ駅伝 | 3区 | 区間賞 | パナソニック優勝 | |
2019年 | 第103回日本陸上選手権 | 5000m | 6位 | |
第103回日本陸上選手権 | 10000m | 13位 | ||
第74回国民体育大会 | 成年女子5000m | 8位 | ||
クイーンズ駅伝 | 1区 | 区間2位 | パナソニック3位 | |
2020年 | クイーンズ駅伝 | 3区 | 区間4位 | パナソニック7位 |
2022年 | プリンセス駅伝 | 2区 | 区間賞 | パナソニック優勝 |
クイーンズ駅伝 | 3区 | 区間4位 | パナソニック7位 | |
2023年 | クイーンズ駅伝 | 3区 | 区間3位 | パナソニック3位 |
2024年 | クイーンズ駅伝 | 3区 | 区間3位 | パナソニック4位 |
脚注
[編集]
[脚注の使い方]
- ^ a b “日本代表選手リザルト”. jaaf. 2018年3月16日閲覧。
- ^ “第18回大会記録室 公式記録(第10区)”. しずおか市町対抗駅伝. 2018年3月26日閲覧。
- ^ “第18回大会記録室 公式記録(町の部順位)”. しずおか市町対抗駅伝. 2018年3月26日閲覧。
関連項目
[編集]
外部リンク
[編集]
全日本実業団女子駅伝2区区間賞 | |
---|---|
1980年代 | |
1990年代 | |
2000年代 | |
2010年代 | |
2020年代 | |
全日本実業団女子駅伝3区区間賞 | |
---|---|
1980年代 | |
1990年代 | |
2000年代 | |
2010年代 | |
2020年代 | |
全国女子駅伝2区区間賞 | |
---|---|
1980年代 | |
1990年代 | |
2000年代 | |
2010年代 | |
2020年代 | |
![]() | この項目は、陸上選手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:陸上競技/PJ陸上競技)。 |