湘南ケーブルネットワーク - Wikipedia
湘南ケーブルネットワーク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
略称 | SCN |
本社所在地 |
日本 〒254-0034 神奈川県平塚市宝町3-1 平塚MNビル 10階 |
設立 | 1988年(昭和63年)6月1日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 6021001036637 |
事業内容 | 有線テレビ放送事業等 |
代表者 | 柏手茂 |
資本金 | 2億円 |
発行済株式総数 | 4万株 |
主要株主 |
平塚市 大磯町 二宮町 平塚商工会議所 古河電気工業株式会社 神奈川電設株式会社 松上産業株式会社 学校法人鶴嶺学園 三六電設株式会社 古河総合設備株式会社 株式会社ヨネザワジーケイ 神奈川テレビ通信株式会社 株式会社サン・ライフ 株式会社日宣 |
外部リンク | http://www.scn-net.ne.jp/ |
テンプレートを表示 |
湘南ケーブルネットワーク株式会社(しょうなんケーブルネットワーク、SHONAN CABLE NETWORK)は、神奈川県平塚市に本社を置くケーブルテレビ運営会社である。
ジャパンケーブルネットの連結子会社でJCNグループ局であったが、2005年に平塚市の地場企業らが株式を買い戻し、現在はMSOグループに属さない。インターネットバックボーンはJCNから提供される。
- 1988年(昭和63年)6月1日 - 会社設立。
- 1990年(平成2年)4月1日 - 開局。
- 2001年(平成13年)
- 2月14日 - トーメンメディアコムが日本ネットワークサービスから株式を譲受して筆頭株主になる。
- 7月31日 - ジャパンケーブルネット (JCN) の子会社になる。
- 2005年(平成17年)6月22日 - JCNから離脱するが、一部JCN提供サービスは継続する。
- 2010年(平成22年)4月1日 - 中井町エリア開局。
- 2011年(平成23年)秋 - 大井町、松田町でサービス開始。
全て神奈川県。
NHK-G | NHK-E | NNN/NNS | ANN | JNN | TXN | FNN/FNS | JAITS |
---|---|---|---|---|---|---|---|
NHK東京 | 日本テレビ | テレビ朝日 | TBSテレビ | テレビ東京 | フジテレビ | tvk TOKYO MX |
MHz | 放送局 |
---|---|
78.0 | BAYFM |
78.6 | FM FUJI |
79.5 | NACK5 |
80.0 | TOKYO FM |
81.3 | J-WAVE |
81.9 | NHK横浜FM |
82.5 | NHK東京FM |
84.7 | Fm yokohama |
85.6 | 湘南マジックウェイブ |
88.3 | FM湘南ナパサ |
89.7 | interfm |
- ジャパンケーブルネット
- ケーブルテレビ局の一覧
- セットトップボックス
- ホームターミナル
- ケーブルテレビ
- 日本ケーブルキャスセンター
- 日本CATV技術協会
- 日本ケーブルラボ
- 日本ケーブルテレビ連盟
- 井手麻実 - 2017年よりキャスターとして在籍
- 注釈
- 出典
- ^ 新チャンネルのお知らせ 2020年6月2日閲覧
- ^ デジアナ変換サービスは終了しました