ja.wikipedia.org

神戸震災復興記念公園 - Wikipedia

神戸震災復興記念公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

神戸震災復興記念公園
(みなとのもり公園)

展望の丘より

分類 都市公園(総合公園)
所在地

兵庫県神戸市中央区小野浜町

座標 北緯34度41分12.3秒 東経135度12分2.7秒 / 北緯34.686750度 東経135.200750度座標: 北緯34度41分12.3秒 東経135度12分2.7秒 / 北緯34.686750度 東経135.200750度
面積 5.6 ha
前身 JR貨物神戸港駅
開園 2010年(平成12年)1月17日
設計者 基盤造成;エイト日本技術開発
運営者 神戸市
アクセス ポートライナー 貿易センター駅 徒歩1分
公式サイト 神戸市のサイト
テンプレートを表示
多目的芝生広場
ニュースポーツ広場

神戸震災復興記念公園(こうべしんさいふっこうきねんこうえん)は神戸市中央区新港地区にある都市公園(総合公園)である[1]

公募による愛称は、みなとのもり公園JR貨物神戸港駅の跡地を利用した都市公園で、2010年1月17日にオープンした。神戸市の中心駅である三宮駅から南へ約600mの場所に位置し、園内には多目的芝生広場を中心に、管理棟、スポーツ広場、イベント広場等がある。広さは約5.6haである。

この公園には、いくつかの防災設備が備えられてある。

  • 多目的芝生広場の地下には雨水貯留槽がある。
  • 多目的芝生広場はヘリコプターの着陸や避難場所となる。
  • 緊急用仮設トイレ
  • 展望の丘の中(地下)は倉庫がある。