ja.wikipedia.org

禁区 - Wikipedia

  • ️Wed Sep 07 1983
「禁区」
中森明菜シングル
初出アルバム『BEST AKINA メモワール
B面 雨のレクイエム
リリース
  • 1983年9月7日
  • 1988年7月25日(再発盤)
  • 1988年12月21日(再発盤)
  • 1998年11月26日(再発盤)
  • 2008年11月12日(再発盤)
規格
ジャンル テクノ歌謡[1]ロック
時間 3分48秒[2]
レーベル ワーナー・パイオニア / リプリーズ・レコード
作詞 売野雅勇
作曲 細野晴臣
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 1位(オリコン[6]
  • 1983年度年間17位(オリコン)[6]
  • 1位(ザ・ベストテン[7]
  • 1983年度年間10位(ザ・ベストテン)[7]
  • 1位(ザ・トップテン
  • 中森明菜 シングル 年表
    トワイライト -夕暮れ便り-
    (1983年)
    禁区
    (1983年)
    北ウイング
    (1984年)
    BEST AKINA メモワール 収録曲
    禁区
    (1)
    「トワイライト -夕暮れ便り-」
    (2)
    試聴
    禁区 - ワーナーミュージック・ジャパン提供のYouTubeアートトラック
    テンプレートを表示

    禁区」(きんく)は、日本歌手中森明菜の楽曲。この楽曲は中森の6枚目のシングルとして、1983年9月7日にワーナー・パイオニア(現:ワーナーミュージック・ジャパン)リプリーズ・レコードレーベルからリリースされた (EP: L-1662)。

    背景

    [編集]

    「禁区」は、1983年9月7日にシングル・レコード (EP: L-1662)で発売された[8][4]。シングル・レコードのライナーノーツには本曲の楽譜が掲載されている[9]。この楽曲は、売野雅勇が作詞し、イエロー・マジック・オーケストラ細野晴臣が作曲を手掛け、作曲した細野とともに萩田光雄によって編曲されたテクノ歌謡である[9][1]。なお、細野が当初提供した楽曲は選考から外され、それをYMOが1983年7月27日に「過激な淑女」としてシングル化している[1]。ミュージシャン・クレジット記載はないが高橋幸宏電子ドラム演奏で参加していると言われている。

    1983年10月12日に発売した中森の映像作品『NEW AKINA エトランゼ 中森明菜 in ヨーロッパ』には「禁区」のレコーディング風景も収められた[10][11]。中森はこの楽曲で第34回NHK紅白歌合戦に初出演した[12]。2010年には、中森をモチーフとしたパチンコ台『CR中森明菜・歌姫伝説〜恋も二度目なら〜』に本曲が新録された[13]

    シングル盤「禁区」のB面として発表された「雨のレクイエム」は、芹沢類が作詞し、ブレイク直前にあった安全地帯玉置浩二によって作曲され、「禁区」に続いて萩田が編曲を手掛けた楽曲である[9][1][8]

    チャート成績

    [編集]

    この楽曲は、オリコン週間シングルチャートでは、1983年9月19日付で、初登場・最高順位ともに「12の神話」以来となる1位を記録した[14]。同チャートの100位以内においては、計21週に渡ってランクインしている[14]。また、1983年度のオリコン年間シングルチャートでは、17位を記録し、51万枚を上回る売り上げとなった[14][15]TBS系音楽番組ザ・ベストテン』では、1983年9月29日から1983年11月3日の放送で6週連続1位を記録後、1983年11月17日の放送でも1位を記録し、通算7週に渡り1位を獲得した[16]。また、1983年度の年間総合ベストテンでは、第10位を記録した[16]

    収録曲

    [編集]

    シングル・レコード
    #タイトル作詞作曲編曲時間
    A.「禁区」売野雅勇細野晴臣細野晴臣・萩田光雄3:48
    B.「雨のレクイエム」芹沢類玉置浩二萩田光雄4:43

    合計時間:

    8:31

    規格

    [編集]

    クレジット

    [編集]

    「禁区」のライナーノーツから[9]

    • デザイン: 持田恭男
    • セールス・プロモーター: 畠山政行
    • プロモーター: 田中良明

    収録アルバム

    [編集]

    禁区

    カバーしたアーティスト

    [編集]

    禁区

    関連項目

    [編集]

    • zh:禁区 - 禁区とは中国語で「ここに入ってはいけない(立ち入り禁止)」という意味である。

    脚注

    [編集]

    1. ^ a b c d 堤昌司『コンプリート・シングル・コレクションズ〜ファースト・テン・イヤーズ<ライノ・プレミアム・エディション>』(4×12cmCD)中森明菜、ワーナーミュージック・ジャパン、2009年6月10日、9頁。WPCL-10681/84。
    2. ^ iTunes - ミュージック - 中森明菜「禁区(オリジナル・シングル・ジャケット)」”. Apple. 2012年8月12日閲覧。
    3. ^ a b 第25回日本レコード大賞”. 日本作曲家協会. 2011年8月30日閲覧。
    4. ^ a b c d e f g h AKINA』(4×12cmCD)中森明菜ワーナーミュージック・ジャパン、1993年11月10日。WPCL-770〜3。
    5. ^ 第16回日本有線大賞 HISTORY 日本有線大賞 - 有線ランキング”. キャンシステム. 2011年8月30日閲覧。
    6. ^ a b クラブハウス『オリコン No.1 HITS 500 1968〜1985 (上) オリコンチャート1位ヒットソング集』クラブハウス、1998年11月1日。ISBN 490649613X
    7. ^ a b 『別冊ザテレビジョン ザ・ベストテン 〜蘇る!80'sポップスHITヒストリー〜』角川インタラクティブ・メディア、2004年12月。ISBN 4048944533
    8. ^ a b 馬飼野元宏『Hotwax presents 歌謡曲 名曲名盤ガイド 1980's』シンコーミュージック・エンタテイメント、2006年7月20日、222頁。ISBN 440175106X
    9. ^ a b c d e f 『禁区』(EP)中森明菜、ワーナー・パイオニア、1983年9月7日。L-1662。
    10. ^ NEW AKINA エトランゼ 中森明菜 in ヨーロッパ』(DVD)中森明菜、ワーナーミュージック・ジャパン、2006年6月21日。WPBL-90061。
    11. ^ 『NEW AKINA エトランゼ 中森明菜 in ヨーロッパ』(VHS)中森明菜、ワーナー・パイオニア、1983年10月12日。10PV-10。
    12. ^ NHK紅白歌合戦ヒストリー”. 第34回. 日本放送協会. 2011年8月30日閲覧。
    13. ^ CR中森明菜 歌姫伝説〜恋も二度目なら〜|特設ページ|Daiichi777”. 大一商会. 2011年8月30日閲覧。
    14. ^ a b c クラブハウス『オリコン No.1 HITS 500 1968〜1985 (上) オリコンチャート1位ヒットソング集』クラブハウス、1998年11月1日、214、230頁頁。ISBN 4906496121
    15. ^ 中森明菜のプロフィール・ヒストリーならオリコン芸能人事典-ORICON STYLE”. オリコン. 2013年5月25日閲覧。
    16. ^ a b 『別冊ザテレビジョン ザ・ベストテン 〜蘇る!80'sポップスHITヒストリー〜』角川インタラクティブ・メディア、2004年12月、95、101-103頁頁。ISBN 4048944533
    17. ^ 禁区/中森明菜 本・コミックからDVD・CD・ゲームまで通販なら【TSUTAYAオンラインショッピング】”. カルチュア・コンビニエンス・クラブ. 2012年8月12日閲覧。
    18. ^ 『禁区』(CT)中森明菜、ワーナー・パイオニア、1988年12月21日。10L5-4045。
    19. ^ 禁区/中森明菜 本・コミックからDVD・CD・ゲームまで通販なら【TSUTAYAオンラインショッピング】”. カルチュア・コンビニエンス・クラブ. 2012年8月12日閲覧。
    20. ^ mora[モーラ] : 中森明菜「禁区」を試聴・ダウンロード”. レーベルゲート. 2012年8月12日閲覧。
    21. ^ 禁区|中森明菜|試聴・ダウンロード ListenJapan 【 リッスンジャパン 】”. Listen Japan. 2011年9月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月12日閲覧。
    22. ^ BEST AKINA メモワール』(LP)中森明菜、ワーナー・パイオニア、1983年12月21日。L-12590。
    23. ^ BEST』(LP, CT, 12cmCD)中森明菜、ワーナー・パイオニア、1986年4月1日。L-13030、LKG-5030、32XL-150。
    24. ^ 白冰冰 最新東洋金曲”. 2014年11月19日閲覧。
    25. ^ a b イミテーション ゴールド/あがた森魚 音楽/CD - TSUTAYA online”. カルチュア・コンビニエンス・クラブ. 2012年8月12日閲覧。
    作品 · 公演 · 出演 · 受賞
    シングル
    1980年代
    1990年代
    2000年代
    2010年代
    アルバム

    中森明菜のアルバム

    スタジオ・アルバム
    カバー・アルバム
    EP
    ベスト・アルバム
    非公認作品
    ライブ・アルバム
    ボックス・セット
    ミュージック・ビデオ
    ライブ・ビデオ
    参加作品
    カテゴリ カテゴリ
    コンサート・ツアー
    単発コンサート
    関連記事
    カテゴリ カテゴリ

    オリコン週間シングルチャート第1位(1983年9月19日付)

    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月


    1983年ザ・ベストテン1位獲得作品(第294回 - 第299回、第301回)

    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    • 6日・13日・20日・27日 禁区(中森明菜)
    11月
    12月