ja.wikipedia.org

麗人の歌 - Wikipedia

  • ️Wed May 01 1946

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。このテンプレートの使い方
出典検索?"麗人の歌" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL
(2020年8月)

本作の詞・曲は著作権の保護期間中のため、日本国著作権法第32条および米国著作権法第107条によりフェアユースと認められる形式の引用を除き、ウィキペディアへの掲載は著作権侵害となります。また、演奏などの著作隣接権についても注意ください。
歌詞全文はTemplate:歌ネットTemplate:Genius songを使用した外部リンクにより合法的な参照が可能です。

「麗人の歌」
シングル
A面 麗人の歌(霧島昇
B面 緋総の籠(双葉あき子・高倉敏
リリース 1946年5月
規格 SP盤
録音 日本の旗 日本
ジャンル 映画主題歌
レーベル 日本コロムビア
作詞・作曲 作詞:西條八十
作曲:古賀政男
霧島昇 年表
麗人の歌
(1946年5月)
テンプレートを表示

麗人の歌」(れいじんのうた)は、東宝映画『麗人』の主題歌(1946年5月 日本コロムビア A 84)。作詞は西條八十、作曲は古賀政男、歌は霧島昇

曲中のギター伴奏を行っているのは、作曲した古賀政男自身と弟子の古屋雅章(山本丈晴)である。

コロムビア・オーケストラが演奏する軽音楽として「麗人の歌/悲しき口笛」作曲:古賀政男、編曲:仁木他喜雄(日本コロムビア A 177)も発売された。

(昭和53)1978年7月1日藤圭子が『日本のメロディ古賀まつり』で歌唱。