ja.wikipedia.org

龍崎一郎 - Wikipedia

  • ️Tue Feb 20 1912

龍崎一郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

りゅうざき いちろう
龍崎 一郎
龍崎 一郎

今ひとたびの』(1947年)高峰三枝子、龍崎一郎。

本名 龍崎 光一郎
別名義 竜崎 一郎
生年月日 1912年2月20日
没年月日 1988年6月28日(76歳没)
出生地 日本の旗日本神奈川県横浜市
民族 日本人
職業 俳優
ジャンル 劇映画現代劇時代劇トーキー)、テレビ映画
活動期間 1939年 - 1988年
配偶者 龍崎恭子
主な作品
燃ゆる大空
今ひとたびの
青い山脈
テンプレートを表示

龍崎 一郎(りゅうざき いちろう、1912年2月20日 - 1988年6月28日)は、日本俳優神奈川県横浜市出身。本名は龍崎 光一郎。旧芸名は竜崎 一郎。特技は剣道(5段)。師は映画監督牛原虚彦

旧制神奈川県立横浜第一中学校(現:神奈川県立希望ヶ丘高等学校)卒。

新興キネマ高田プロダクション東宝ぷろだくしょん森に所属していた。

1988年6月28日肺癌のため死去。76歳没。

  • 大瀬康一 - 元付き人。叔父が知り合いで、その伝手を頼りに付き人となる。その後、龍崎の推薦で東映の大部屋俳優となる[3]
  1. ^ 東宝特撮映画全史 1983, p. 535, 「主要特撮作品配役リスト」
  2. ^ ママと私たち - NHK名作選(動画・静止画) NHKアーカイブス
  3. ^ 『月光仮面を創った男たち』 樋口尚文、平凡社〈平凡社新書〉、2008年、73-74頁。