1009年 - Wikipedia
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 10世紀 - 11世紀 - 12世紀 |
十年紀: | 980年代 990年代 1000年代 1010年代 1020年代 |
年: | 1006年 1007年 1008年 1009年 1010年 1011年 1012年 |
1009年(1009 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
- 干支 : 己酉
- 日本
- 中国
- 朝鮮
- ベトナム
- 仏滅紀元 : 1551年 - 1552年
- イスラム暦 : 399年4月24日 - 400年5月5日
- ユダヤ暦 : 4769年4月26日 - 4770年4月6日
- ユリウス暦 :
- 6月ないし7月 - ヨハネス18世、第141代ローマ教皇(* 生年未詳)
- 8月21日(寛弘6年7月28日) - 具平親王、村上天皇の第七皇子(* 964年)
- イブン・ユーヌス、ファーティマ朝時代のアラブ人の天文学者(* 950年頃)
- 段素英、大理国の第6代王(* 生年未詳)
- 穆宗、第7代高麗王(* 980年)
- 黎龍鋌、ベトナムの前黎朝の第3代皇帝(* 986年)
ウィキメディア・コモンズには、1009年に関連するカテゴリがあります。