659年 - Wikipedia
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
千年紀: | 1千年紀 |
---|---|
世紀: | 6世紀 - 7世紀 - 8世紀 |
十年紀: | 630年代 640年代 650年代 660年代 670年代 |
年: | 656年 657年 658年 659年 660年 661年 662年 |
659年(659 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
- 7月27日(斉明天皇5年7月3日) - 坂合部石布、津守連吉祥らを遣唐使に派遣。坂合部石布は遭難・漂着し、原住民に襲撃され死亡。津守連吉祥らは唐に到着。
- 10月21日(斉明天皇5年9月30日) - 遣唐使が唐の皇帝に謁見。
- 12月19日(斉明天皇5年11月1日) - 唐での冬至の儀式にて、日本からの遣唐使の風采挙措が最も優れていたとの評価を受ける。
- 月日不明 - 『北史』・『南史』の成立。
注釈
出典
ウィキメディア・コモンズには、659年に関連するカテゴリがあります。