ja.wikipedia.org784年 - Wikipedia 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 千年紀: 1千年紀世紀: 7世紀 - 8世紀 - 9世紀十年紀: 760年代 770年代 780年代 790年代 800年代年: 781年 782年 783年 784年 785年 786年 787年 784年(784 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、閏年。 干支 : 甲子 日本 延暦3年 皇紀1444年 中国 唐 : 興元元年 中国周辺 渤海:大興47年/宝暦11年? 南詔:上元元年 朝鮮 新羅:宣徳王5年 檀紀3117年 ベトナム : 仏滅紀元 : ユダヤ暦 : 784年のカレンダー(ユリウス暦) 5月 - 遷都のため、藤原種継等を山背国長岡村に派遣する。 6月 - 長岡宮造営着工する。 11月 - 平城京から長岡京に遷都する[1]。 長安を追われていた徳宗が、『罪己詔』を発して事態を収束する 田悦、唐の節度使 (* 751年) 注釈 出典 ^ “長岡京跡から貴族の邸宅 寝殿造りに似た配置”. 日本経済新聞 (2019年3月1日). 2021年1月7日閲覧。 ウィキメディア・コモンズには、784年に関連するカテゴリがあります。 年の一覧 年表 年表一覧