Bluemix - Wikipedia
- ️Mon Jun 30 2014
![]() IBM Bluemixのロゴ | |
開発元 | IBM |
---|---|
初版 | 2014年6月30日 (10年前) |
プログラミング 言語 | Python, Java, PHP |
サポート状況 | 開発中 |
公式サイト | www.ibm.com/cloud-computing/jp/ja/paas/ |
テンプレートを表示 |
IBM Bluemix(IBMブルーミックス)はIBMのクラウドサービスのブランド名。2014年に開発者向けのPaaSとして開始されたが、2016年10月にIaaSであるSoftLayerがIBM Bluemix Infrastructureと名称変更されてブランドが統合された。また、さらに2017年11月にブランド名がIBM Cloudに変更され、Bluemixという名称は公式には使用されないこととなった。[1]
概要
[編集]
2014年6月、IBM Bluemixはクラウド・アプリケーションの構築、導入、管理を素早く行えるPaaSとして発表された[2]。Bluemixは複数のプログラミング言語とサービスと、クラウド上のアプリケーションを作成・実行・配置・管理するための統合的なDevOpsをサポートする。BluemixはCloud Foundryのオープンテクノロジーをベースとし、SoftLayerのインフラストラクチャー上で稼働する。
2016年10月の発表で、BluemixはIBMのクラウドサービス全体のブランド名となり、2013年に買収されてIBMのIaaSとなっていたIBM SoftLayerはIBM Bluemix Infrastructureと改名され、各サービスの利用者用IDの統合も発表された[3][4]。
競合サービスには米MicrosoftのMicrosoft Azureや独SAPのSAP Cloud Platformなどがある。
2017年11月1日より無償のライト・コースを開始した[5]。
出典
[編集]
- ^ BluemixはIBM Cloudとして生まれ変わりました。
- ^ IBM Bluemix は、オープン・スタンダードに基づいたクラウド・プラットフォームと主要なプラットフォーム API を提供することで、次世代の対話式アプリケーションのアセンブリーを素早く行えるようにします - 日本IBM
- ^ Your Unified Cloud Platform Launches Today - Bluemix
- ^ The future of SoftLayer is bright. And it’s Bluemix. - SoftLayer
- ^ “Bluemix がタダになったのでとりあえず登録した”. 2017年11月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月14日閲覧。
外部リンク
[編集]
- IBM PaaS - 日本IBM
- IBM Cloud - 日本IBM
- IBM Bluemixコミュニティ - IBM developerworks
- IBM Bluemix Infrastructure (旧SoftLayer) - 日本IBM
- IBM マーケットプレイス
- IBM ソフトウェア
- IBM 無料評価版
SaaS | |
---|---|
PaaS | |
IaaS |
|
複数対応 |
|
技術 | |
経営者 |
| |
---|---|---|
ハードウェア製品 | ||
ソフトウェアブランド | ||
サービス | ||
その他 | ||