ja.wikipedia.org

buGG - Wikipedia

  • ️Wed Dec 04 2002

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

buGG
別名 TOKYO PiXiON
出身地 日本の旗 日本東京都
ジャンル
活動期間 2018年 - 2024年
レーベル
  • STARRAY PRODUCTION
  • →rock field
事務所 スターレイプロダクション
公式サイト bugg-idol.com
メンバー
  • 池田あおい
  • 清水凜
  • 鈴木媛子
  • 早見玲花
  • 町田つむぎ
  • 青木あかね
  • 神崎めい
旧メンバー
  • 鎌田サラ
  • 澤木マヒロ
  • 浅野ヒナ
  • 横山あみ
  • 鈴木えりか
  • 千寿うらら
  • 福田かれん
  • 斉藤えいみ
  • 斉藤なな

buGG(バグ)は、かつて存在した日本女性アイドルグループスターレイプロダクション所属。レーベルはロックフィールド[1]。なお、この項目では前身である「TOKYO PiXiON」(トーキョーピクション)についても記述する。

キャッチコピーは「ハジけるポップパンク」[2]。作詞はJUN(吉川潤)、作曲・編曲は慎之甫(古川慎之甫)、振付はayaがそれぞれ担当している[3][3][4]

2017年9月にスターレイプロダクション所属のPPP! PiXiONとTOKYO5の混合ユニットTOKYO PiXiONとして結成[5]

2018年10月に改名して8名でbuGGを結成[5]

2019年1月に同じ事務所のQUEENSPiiiiiiiNとライブを共催。2月には単独公演『buGGってまざれっ!!!!』を開催した。このライブで福田と斉藤えいみが脱退して6人組となる。6月に下北沢GARAGEで初ワンマンライブを開催したのち、7月に初作品となる会場限定販売のCD EP『buGG』を発売。また、8月にはアザーレコメンド選出で『TOKYO IDOL FESTIVAL 2019』に出演した[6]

2020年4月に斉藤ななが脱退して5人組となる。9月に青木と神崎が加入して7人組となったのち、11月に全国流通CDアルバム『buGG PANiC』を発売した[7]

2023年12月6日、2024年4月8日をもって解散することを発表した[8]

名前 担当色 生年月日(年齢) 出身地 備考
池田あおい
いけだ あおい
水色 2002年12月4日(22歳) 京都府 元TOKYO PiXiON
清水凜
しみず りん
ピンク 2000年3月14日(24歳) 東京都 元TOKYO PiXiON
鈴木媛子
すずき ひめこ
オレンジ 2000年1月7日(25歳) 千葉県 PPP! PiXiON
早見玲花
はやみ れいか
2000年11月22日(24歳) 福岡県 PPP! PiXiON
町田つむぎ
まちだ つむぎ
2002年4月9日(22歳) 東京都 元TOKYO PiXiON
青木あかね
あおき あかね
1999年11月4日(25歳) 千葉県
神崎めい
かんざき めい
黄色 1999年5月14日(25歳) 神奈川県
名前 生年月日(年齢) 脱退 備考
TOKYO PiXiON
鎌田サラ
かまた さら
2002年1月8日(23歳) 2017年12月 元TOKYO5
澤木マヒロ
さわき まひろ
2002年12月20日(22歳) 元TOKYO5
浅野ヒナ
あさの ひな
2002年6月19日(22歳) 元TOKYO5
横山あみ
よこやま あみ
1996年10月31日(28歳) 2018年3月 PPP! PiXiON
鈴木えりか
すずき えりか
1998年7月13日(26歳) 2018年5月 PPP! PiXiON
千寿うらら
せんじゅ うらら
2000年1月21日(25歳) 2018年8月 PPP! PiXiON
buGG
福田かれん
ふくだ かれん
2000年8月1日(24歳) 2019年2月 元TOKYO5
後にアソビゴコロ
斉藤えいみ
さいとう えいみ
2003年1月29日(22歳) 元TOKYO5
斉藤なな
さいとう なな
2002年12月30日(22歳) 2020年4月 元TOKYO PiXiON
後にHIGH SPIRITS

順位はオリコン週間ランキング最高位[9]

  1. Shake it!Shake it!!!!!!!(2021年4月6日、14位)
  2. My Fight Song(2021年8月31日、15位)
  3. 恋のデッドヒート(2022年8月30日、25位)
  1. buGG(2019年7月31日)
  2. buGG PANiC(2020年11月24日、58位)
  3. buGG PuCKS(2022年2月22日、32位)
  4. buGG's PARADE(2023年5月29日、19位)
  • HOTDOGPARTY!! (2020年10月28日)[10]
  • Shake it!Shake it!!!!!!! (2021年3月17日)[11]
  • My War (2021年3月31日)[12]
  • Super Sonic (2023年8月1日)[13]
  • Terminal (2023年12月30日)[14]

主なもの

  • スターレイ定期公演『Wednesday Star Live』(2019年1月 - 、恵比寿CreAto
  • 単独定期公演『buGGってまざれっ!!!!』(2019年2月 - 、TSUTAYA O-nest、渋谷CLUB CRAWLほか)
  • ワンマンライブ『SUPER buGG 〜Level.1〜』(2019年6月2日、下北沢GARAGE
  • 1st Anniversary LIVE(2019年10月22日、TSUTAYA O-nest)
  • ワンマンライブ『SUPER buGG 〜Level.2〜』(2020年2月9日、下北沢club251)
  • ONLINE SUPER buGG(2020年6月28日)- 『SUPER BUGG 〜LEVEL.3〜』の代替として開催[15][16]
  • 新体制お披露目ライブ(2020年9月15日、Shibuya Milkyway)
  • 2nd Anniversary LIVE(2020年10月24日、渋谷ストリームホール)
  • ワンマンライブ『buGG PANiC』(2021年1月9日、白金高輪SELENE b2)
  • ワンマンライブ『Shake it!Shake it!!!!!!!』(2021年6月26日、渋谷CLUB QUATTRO)
  • TOKYO IDOL FESTIVAL 2019(2019年8月2日、お台場・青海周辺エリア)- アザーレコメンド選出[6]
  • TOKYOアイドル博LIVE!(2022年7月16日、17日、18日、東京・お台場青海R地区[17]
  • tvk「13分のステージ」(2021年9月3日、2022年2月4日)
  • 矢口真里の火曜The NIGHT(2020年11月11日[18]、2021年4月28日[19]、2022年2月2日、AbemaTV)- 2020年は鈴木、神崎のみ。2021年は鈴木、青木のみ(清水、町田がリモート出演)。2022年は早見、青木のみ出演。
  • 青空メロディーズ〜2nd melody〜(2024年7月24日 - 7月28日、新宿村LIVE) - 波留沙織 役(町田)[20]
2017年
  • 9月10日 - PPP! PiXiONTOKYO5の混合ユニットTOKYO PiXiONとして結成。
  • 12月6日 - 鎌田サラ、澤木マヒロ、浅野ヒナが定期公演『Wednesday Star LIVE』をもって卒業[21]
2018年
  • 1月7日 - Shibuya Milkywayで開催された『TOKYO PiXiON新メンバーお披露目Live』で斉藤なな、池田あおい、 町田つむぎが加入[22]
  • 3月17日 - 横山あみが『Ami Yokoyama Last Live~PPPPiNKPARTY~』をもって卒業[23]
  • 5月19日 - 鈴木えりかが『PPP! PiXiON ERiKA SUZUKi LAST LiVE 〜1978 〜』をもって卒業[24]
  • 5月23日 - 清水凜が加入[25]
  • 8月29日 - 千寿うららが定期公演『Wednesday Star LIVE』をもって卒業[26]
  • 10月28日 - 青山RizMにて開催されたワンマンライブ『CHANGE THE TOKYO PiXiON』で改名[27]。8名でbuGGを結成。
2019年
  • 2月2日 - 福田かれんと斉藤えいみが『buGGってまざれっ!!!!』をもって卒業[28]。6人体制となる。
  • 7月31日 - 恵比寿CreAtoで開催された『2019 Year Wednesday Star Live』で1stミニアルバム『buGG』を発売[29]
2020年
  • 4月19日 - 斉藤ななが卒業[30]。当日開催予定の『buGGってまざれっ!!!!vol4』をもって卒業する予定だったが新型コロナウイルスの影響により中止となった[31]。5人体制となる。
  • 9月15日 - Shibuya Milkywayで開催された『buGG新体制お披露目ライブ』で青木あかねと神崎めいが加入[32]。7人体制となる。
  • 11月25日 - 1stアルバム『buGG PANiC』発売[7]
  1. ^ buGG”. rockfield. 2020年12月7日閲覧。
  2. ^ 5か月ぶり再開の@JAM PARTY Ange☆Reve、Jewel☆Ciel、きゃわふるTORNADO、buGGが登場”. GirlsNews (2020年8月3日). 2020年12月7日閲覧。
  3. ^ a b attack come backer公式. “東京ロックバンド”. Twitter. 2020年12月7日閲覧。
  4. ^ aya (2020年10月23日). “私も2年間ほぼ全曲buGGの振付に携われてとても幸せです”. Twitter. 2020年12月7日閲覧。
  5. ^ a b buGG「My Fight Song」インタビュー|ライブを愛する“自由奔放系アイドル”、苦難の日々を乗り越えたからこそ響くメッセージソング”. 音楽ナタリー. 2021年9月6日閲覧。
  6. ^ a b TIF2019アザーレコメンド Powered by FreeK”. TOKYO IDOL PROJECT. 2020年12月7日閲覧。
  7. ^ a b buGG、rock fieldより1stアルバム「buGG PANiC」リリース”. 音楽ナタリー (2020年10月9日). 2020年10月25日閲覧。
  8. ^ 【buGG 解散のお知らせ】 | buGG OFFICIAL WEB SITE”. bugg-idol.com. 2023年12月13日閲覧。
  9. ^ buGGの作品”. オリコン. 2020年12月7日閲覧。
  10. ^ HOTDOGPARTY!! by buGG - LinkCore
  11. ^ Shake it!Shake it!!!!!!! by buGG - LinkCore
  12. ^ My War by buGG - LinkCore
  13. ^ Super Sonic by buGG - LinkCore
  14. ^ Terminal by buGG - LinkCore
  15. ^ 2020.6.28 『SUPER BUGG 〜LEVEL.3〜』中止のお知らせ”. buGG公式 (2020年6月18日). 2020年12月8日閲覧。
  16. ^ 6/28 ライブ配信単独公演決定”. buGG公式 (2020年6月18日). 2020年12月8日閲覧。
  17. ^ Idols”. サンクレイド. 2022年7月17日閲覧。
  18. ^ D4DJから誕生!Merm4idが登場!矢口真里の火曜The NIGHT#216”. AbemaTV. 2020年12月7日閲覧。
  19. ^ 予測不可能な自由奔放系buGGが登場!矢口真里の火曜The NIGHT#231”. AbemaTV (2021年4月28日). 2021年4月28日閲覧。
  20. ^ 女子野球チーム『青空メロディーズ』オフィシャルサイト | お知らせ”. 女子野球チーム『青空メロディーズ』オフィシャルサイト | お知らせ (2024年5月24日). 2024年7月21日閲覧。
  21. ^ TOKYO 5を応援していただいている皆様へ”. TOKYO5公式 (2017年11月27日). 2020年12月7日閲覧。
  22. ^ TOKYO PiXiON公式 (2018年1月5日). “1月7日 TOKYO PiXiON新メンバーお披露目Live@ Shibuya Milkyway”. Twitter. 2020年12月7日閲覧。
  23. ^ https://twitter.com/bugg_idol/status/950668830623244288”. Twitter. 2020年11月24日閲覧。
  24. ^ https://twitter.com/bugg_idol/status/985841998421671937”. Twitter. 2020年11月24日閲覧。
  25. ^ https://twitter.com/bugg_idol/status/998721874057093125”. Twitter. 2020年11月24日閲覧。
  26. ^ メンバー千寿うららのアイドル活動卒業についてのお知らせ”. PPP! PiXiON公式 (MARCH 7, 2019). 2020年12月7日閲覧。
  27. ^ buGG公式 (2018年10月28日). “公演で発表しましたが本日から「TOKYOPiXiON」から「buGG」(バグ)に改名し活動します!”. Twitter. 2020年12月7日閲覧。
  28. ^ buGG_idolのツイート(1085854526848942082)
  29. ^ buGG公式 (2019年7月30日). “明日の入場無料定期公演から待望のミニアルバムを販売します!”. Twitter. 2020年12月7日閲覧。
  30. ^ 【斉藤なな 卒業のお知らせ】”. buGG公式 (2020年3月29日). 2020年12月7日閲覧。
  31. ^ buGG公式 (2020年4月13日). “【buGGってまざれっ!!!!vol4開催中止のお知らせ】”. アメブロ. 2020年12月7日閲覧。
  32. ^ buGG公式 (2020年9月15日). “今日からこの7人でbuGGです。”. Twitter. 2020年12月7日閲覧。