ja.wikipedia.org

CUE DREAM JAM-BOREE - Wikipedia

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

CUE DREAM JAM-BOREE
2010年より本会場として使用されている 北海きたえーる

2010年より本会場として使用されている
北海きたえーる

イベントの種類 音楽系イベント
通称・略称 ジャンボリー
CDJ
開催時期 偶数年の7月下旬(2010年より)
初回開催 2002年
会場 北海きたえーる(2010年より)
主催 CREATIVE OFFICE CUE
後援 北海道
札幌市
HBC
STV
HTB
UHB
TVh
STVラジオ
AIR-G' FM北海道
FMノースウェーブ
協賛 ローソン(特別協賛)
ローソンエンタテインメント
ジョブキタ
ベル食品
北洋銀行
公益社団法人 北海道観光振興機構
北菓楼
よつ葉乳業
協力 アミューズ(制作協力)
最寄駅 豊平公園駅
公式サイト
備考
主催・後援・協賛は、2022年の情報。
テンプレートを表示

CUE DREAM JAM-BOREE(キュードリームジャンボリー)は、北海道で行われるライブイベントである。

2002年より2年に一度、札幌市に本社を置く芸能事務所・株式会社CREATIVE OFFICE CUEの所属タレント(TEAM NACSなど)が総出演し、その年のテーマに沿った歌や芝居、寸劇などを行う。2010年からは札幌市の北海道立総合体育センター(北海きたえーる)で行われている。

2004年以降の公演はDVDとして発表されている。

「バラエティショー」の色濃い、初めてのジャンボリーである。

「ライブ」をテーマに、出演者が作詞作曲したオリジナルソングを熱く歌い上げた。

  • zepp sapporo(8月26日~29日)
  • 旭川市民文化会館(9月5日)
  • ※トータル8ステージ、約7000人動員

「再会」がテーマ。ドラバラ鈴井の巣にて放映されていた「山田家の人々」の5年後の姿を披露した。

  • 鈴井貴之
  • TEAM NACS
    • 森崎博之
    • 安田顕
    • 戸次重幸
    • 大泉洋
    • 音尾琢真
  • オクラホマ
    • 河野真也
    • 藤尾仁志
  • 小橋亜樹
  • 宮崎奈緒美
  • 大下宗吾
  • 川島直樹
  • 飯野智行
  • 北川久仁子

「闘魂」をテーマにチーム別対決などが盛り込まれた。

  • 鈴井貴之
  • TEAM NACS
    • 森崎博之
    • 安田顕
    • 戸次重幸
    • 大泉洋
    • 音尾琢真
  • オクラホマ
    • 河野真也
    • 藤尾仁志
  • 小橋亜樹
  • 北川久仁子
  • 宮崎奈緒美
  • 大下宗吾
  • 飯野智行
  • 月光グリーン
  • jake stone garage

テーマは「ハリケーンジャンボリー」とうたい、ナックス・ハリケーン10周年を祝うなど、盛大に催された。

  • 鈴井貴之
  • TEAM NACS
    • 森崎博之
    • 安田顕
    • 戸次重幸
    • 大泉洋
    • 音尾琢真
  • オクラホマ
    • 河野真也
    • 藤尾仁志
  • 小橋亜樹
  • 大下宗吾
  • 月光グリーン
  • jake stone garage
  • Chima

テーマは「ラジオ」。CREATIVE OFFICE CUE 20周年にちなんだ企画が行われた。

  • 北海道立総合体育センター(北海きたえーる、7月27日~29日)※トータル4ステージ、約23,000人動員
  • 鈴井貴之
  • TEAM NACS
    • 森崎博之
    • 安田顕
    • 戸次重幸
    • 大泉洋
    • 音尾琢真
  • オクラホマ
    • 河野真也
    • 藤尾仁志
  • 大小
    • 小橋亜樹
    • 大下宗吾
  • 北川久仁子
  • 月光グリーン
  • Chima

テーマは「わ・ジャンボリー」
最終日の公演は全国41の会場でライブビューイングが行われ、ニコニコ生放送の有料配信でも公演の模様を見ることができた。

  • 北海道立総合体育センター(北海きたえーる、7月25日~27日)※トータル4ステージ、約23,000人動員(その他にライブ・ビューイング約7,000人動員 / ニコニコ生放送約3,000人視聴)
  • 鈴井貴之
  • TEAM NACS
    • 森崎博之
    • 安田顕
    • 戸次重幸
    • 大泉洋
    • 音尾琢真
  • オクラホマ
    • 河野真也
    • 藤尾仁志
  • 大小
    • 小橋亜樹
    • 大下宗吾
  • 北川久仁子
  • NEXTAGE
    • 田中温子
    • 佐藤亮太
    • 戸澤亮
    • 青木一平
  • 月光グリーン
  • Chima
  • jake stone garage
  • 綾野ましろ

テーマは『「仲間」〜親愛なるあなたへ。』。
TEAM NACS第15回公演「悪童」で描かれなかった登場人物の中学時代を、「悪童 episode 0」としてタレント総出演で演じた。最終日の公演は全国48の会場でライブビューイングが行われた。

  • 北海道立総合体育センター(北海きたえーる、7月29日~31日)※トータル4ステージ、約23,000人動員(その他にライブ・ビューイング約12,000人動員)
  • 鈴井貴之
  • TEAM NACS
    • 森崎博之
    • 安田顕
    • 戸次重幸
    • 大泉洋
    • 音尾琢真
  • オクラホマ
    • 河野真也
    • 藤尾仁志
  • 小橋亜樹
  • 大下宗吾
  • 北川久仁子
  • NEXTAGE
    • 田中温子
    • 佐藤亮太
    • 戸澤亮
    • 青木一平
  • 月光グリーン
  • Chima
  • 綾野ましろ
  • NORD

テーマは「リキーオと魔法の杖」。

最終日の公演は全国でライブビューイングが行われた。最終日には『水曜どうでしょう』(HTB)ディレクターの藤村忠寿嬉野雅道が中継で登場し、新作「21年目のヨーロッパ21ヵ国完全制覇」のロケを行うことを大泉に伝えた[1]

  • 鈴井貴之
  • TEAM NACS
    • 森崎博之
    • 安田顕
    • 戸次重幸
    • 大泉洋
    • 音尾琢真
  • 小橋亜樹
  • オクラホマ
    • 河野真也
    • 藤尾仁志
  • 北川久仁子
  • NEXTAGE
    • 田中温子
    • 佐藤亮太
    • 戸澤亮
  • Chima
  • 綾野ましろ
  • NORD
    • 舟木健
    • 長崎佑亮(足の怪我で治療中のため、不参加)
    • 花岡領太
    • 安保卓城
    • 枝元雷亜
    • 島太星
    • 瀧原光
  • 東李苑

9月25日~27日に開催される予定だった。しかし、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響から、改正・新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が発令中の5月21日付で延期を決定(後に中止が決まった)[2]

代替として9月27日に無観客イベント『CUE ONLINE JAM-BOREE ~We'll be back~』を実施し、全国の映画館でのライブビューイング上映及び自宅でパソコン等を利用して視聴するライブストリーミング配信が行われた[3][4]。以下は『CUE ONLINE JAM-BOREE』の情報。

  • 鈴井貴之
  • TEAM NACS
    • 森崎博之
    • 安田顕
    • 戸次重幸
    • 大泉洋
    • 音尾琢真
  • 小橋亜樹
  • オクラホマ
    • 河野真也
    • 藤尾仁志
  • 北川久仁子
  • NEXTAGE
    • 田中温子
    • 佐藤亮太
    • 戸澤亮
  • Chima
  • 綾野ましろ
  • NORD
    • 舟木健
    • 安保卓城
    • 島太星
    • 瀧原光
  • 東李苑
  • nonoc
  • 札幌交響楽団メンバー(ゲスト)

テーマは「REBORN」。4年ぶりの有観客でのジャンボリーとなった。

最終日の千秋楽公演では全国の映画館でのライブビューイング上映及び自宅でパソコン等を利用して視聴するライブストリーミング配信が行われた。千秋楽公演には、クリエイティブオフィスキュー30周年記念ソング「風に乗せて」を手がけた音楽プロデューサー・蔦谷好位置も登場した[5]

  • 鈴井貴之
  • TEAM NACS
    • 森崎博之
    • 安田顕
    • 戸次重幸
    • 大泉洋
    • 音尾琢真
  • 小橋亜樹
  • オクラホマ
    • 河野真也
    • 藤尾仁志
  • 北川久仁子
  • Chima
  • NORD
    • 舟木健
    • 安保卓城
    • 島太星
    • 瀧原光
  • 東李苑
  • nonoc

なお、2020年6月30日より、インターネット配信も実施している[6]

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2006年08月30日 CUE DREAM JAM-BOREE 2006:再会 CUE-9001

収録曲

  1. ハナ~僕とじいちゃんと / 大泉洋
  2. Samba de Kanemocchi / 後藤利喜男(音尾琢真)
  3. 毛布になりたい / 轟一郎(安田顕)&御社亜紀(小橋亜樹)
  4. Daydreamer / TEAM★NACS
2008年08月13日 CUE DREAM JAM-BOREE 2008 熱き魂~闘魂兄弟頂上決戦!命を賭けた友情 CUE-9003

収録曲

  1. ハッスルマッスルCDJ / ケンとタクマ(安田顕・音尾琢真)
  2. おねがい!NACS SUMMER! / TEAM★NACS
  3. スマッシュヒット LOVE バシーン! / 大泉洋
  4. 手と手 / AKN33.333
  5. KILL ME / KILLER-Z with ケンとタクマ
  6. アルバム / 森崎博之& CDJ ALL STARS
オリコン最高284位
2010年07月28日 CUE DREAM JAM - BOREE 2010 ハリケーンジャンボリー ~キミを巻き込んで10回転~ CUE-9005

収録曲

  1. ハリケーンマーチ / 森崎博之&CDJ ALL STARS
  2. Clear the road / Joe & Ackey with Jake stone garage
  3. ゼロ・ワン・ツー・ゼロ(CDJ ver.) / 大小(大下宗吾・小橋亜樹)
  4. 札幌市豊平区豊平5条11丁目1-1 / 安田顕feat.トヨヒリァンチャントwithオクラホマ
  5. いつかNACS きっとNACS / TEAM★NACS
  6. きみからつづく / 音尾琢真&CDJ ALL STARS
オリコン最高159位
2014年07月30日 「CUE DREAM JAM-BOREE 2014」コンピレーションCD CUE-9008

収録曲

  1. 大一輪 / CDJ ALL STARS
  2. 私は…後藤屋利喜左衛門 / 後藤屋利喜左衛門(音尾琢真)
  3. はてのあるその時間(とき)とめぐる季節のそのなかで / 安田顕
  4. 出ていったあいつ / FAN TAN(戸次重幸・大泉洋)
  5. そんなのNACS応援歌 / TEAM★NACS
  6. バカね / 大泉洋
オリコン最高36位
2016年08月3日 CUE DREAM JAM-BOREE 2016「仲間」~親愛なるあなたへ。 CUE-9012

収録曲

  1. 『Party Ya!!』/ CUE ALL STARS
  2. WEST CHUCK STORY / 戸次重幸 & 音尾琢真
  3. 僕らの時代 / 安田顕 & 森崎博之
  4. ぼくらのキセキ〜five goes on〜 / TEAM★NACS
  5. 手漕ぎボートは海をこえて / 大泉洋 & 鈴井貴之
  6. 仲間のうた / CUE ALL STARS

BONUS TRACK

  1. ススキノ酩酊物語 / 小橋亜樹
  2. 君が好き / 藤尾仁志
オリコン最高デイリー2位 週間14位
2018年08月01日 CUE DREAM JAM-BOREE 2018 ―リキーオと魔法の杖― XQJM-1011

収録曲

  1. Go9Go! / CUE ALL STARS
  2. キタミチ / TEAM★NACS
  3. 純系ノスタルジア / 亜樹&温子
  4. Get Away / 戸次重幸×安田顕
  5. HOME / Mory loves Rion
  6. Te extrano / 鈴井貴之×音尾琢真
  7. 疾れ! / 大泉洋
  8. 夏のご褒美 / CUE ALL STARS
オリコン最高27位
発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2005年01月15日 CUE DREAM JAMBOREE 2004 IDCS-2:DVD

収録曲

  1. 月の裏で
  2. 戦え!白き戦士~GO!GO!GO!
  3. つぼみ
  4. 涙はいらない
  5. オヤシラズノヨウニ
  6. 君には
  7. 星空のコマンタレブー
  8. 本日のスープ
  9. 起きないあいつ
  10. やっちゃうよ。
  11. 飲むしょ朝まで
  12. ナックスハリケーン
  13. wishing smile
  14. 捻挫した君
  15. 1/6の夢旅人2002(ゲスト:樋口了一)
2006年12月20日 CUE DREAM JAM-BOREE 2006:再会 IDC-007:DVD オリコン最高82位
2008年12月24日 CUE DREAM JAM-BOREE 2008 IDC-010:DVD オリコン最高77位
2010年12月22日 CUE DREAM JAM-BOREE 2010 IDC-013:DVD オリコン最高97位、登場回数3回
2013年01月30日 CUE DREAM JAM-BOREE 2012 IDC-015:DVD
IDCB-001:BD
オリコン最高18位(DVD)
オリコン最高51位(BD)
2014年12月10日 CUE DREAM JAM-BOREE 2014 IDC-017:DVD
IDCB-003:BD
オリコン最高10位(DVD)
オリコン最高31位(BD)
2016年12月14日 CUE DREAM JAM-BOREE 2016 IDC-20:DVD
IDCB-5:BD
オリコン最高7位(DVD)
オリコン最高17位(BD)
2018年12月05日 CUE DREAM JAM-BOREE 2018 IDC-025:DVD
IDCB-7:BD
オリコン最高20位(DVD)
オリコン最高42位(BD)
  1. ^ 「CUE DREAM JAM-BOREE 2018」の舞台裏に密着! 『水曜どうでしょう』首脳陣座談会も!!-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/179360”. rockinon.com. 2020年6月21日閲覧。
  2. ^ “ミスター”鈴井貴之「今はまだ北海道に来てくださいとは言えない」 9月のジャンボリーが開催延期へ (2020年5月21日)”. エキサイトニュース. 2020年6月21日閲覧。
  3. ^ TEAM NACS所属オフィスキュー主催の無観客生配信イベント 劇場上映も”. CINRA.NET. 2020年8月30日閲覧。
  4. ^ ライブ・ビューイング・ジャパン : CUE ONLINE JAM-BOREE 〜We'll be back〜 ライブ・ビューイング”. liveviewing.jp. 2020年8月30日閲覧。
  5. ^ Inc, Natasha. “「CUE DREAM JAM-BOREE 2022」開催、TEAM NACSの新企画も決定(舞台写真あり)”. ステージナタリー. 2022年8月5日閲覧。
  6. ^ Inc, Natasha. “鈴井貴之、TEAM NACSら参加のイベント「CUE DREAM JAM-BOREE」全曲配信”. ステージナタリー. 2022年8月5日閲覧。
代表取締役社長:伊藤亜由美 / 取締役会長:鈴井貴之
俳優・タレント

ミュージシャン
スペシャリスト
  • 塚田宏幸
旧所属タレント・アーティスト
制作・制作協力番組・作品
テレビ番組
ラジオ番組
映画
イベント
関連団体