ja.wikipedia.org

GL07S - Wikipedia

イー・モバイル STREAM X GL07S


GL07S Black
キャリア イー・モバイル
製造 華為技術日本
発売日 2013年3月7日
概要
OS Android 4.1.2
CPU HiSilicon K3V2 (1.5GHz Quad-Core)
音声通信方式 W-CDMA(Band 1/9)
(3.9G(Band 3)
3.5G(Band 9)
3G(Band 1/9)
2G(900/1800/1900MHz))
データ通信方式 3.9G:EMOBILE LTE
3.5G:EMOBILE G4
3G:EMモバイルブロードバンド
サイズ 137 × 67 × 8.6 mm
質量 122 g
連続通話時間 760分
連続待受時間 LTE:約270時間 / 3G:約310時間
バッテリー 2350mAh
内部メモリ ROM:32GB/RAM:1GB
外部メモリ 無し
日本語入力 FSKAREN
赤外線通信機能 なし
テザリング 8台
Bluetooth V4.0(V3.0互換)
メインディスプレイ
方式 TFT(LTPS)
解像度 1280×720(HD)
サイズ 約4.7
表示色数
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式 約1300万画素画素(CMOS)
Exmor RS for mobile
サブカメラ
画素数・方式 約130万画素(CMOS)画素
カラーバリエーション
ブラック
ホワイト
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

STREAM X GL07S(ストリーム エックス ジーエル ゼロナナ エス)は、華為技術日本が製造し、イー・アクセス(現・ソフトバンクモバイル)が販売する、EMOBILE LTE(LTE/W-CDMA及びGSM通信方式)に対応するAndroidOSに搭載したスマートフォン

Y!mobile」へのブランド移行後も、本端末は従来からのイー・アクセス時代の旧料金プランのままで提供されている。沖縄でも、ウィルコム沖縄ではなくソフトバンクモバイル契約となる。

概要

[編集]

イー・モバイルブランドの端末としては唯一となるLTEEMOBILE LTEスマートフォンかつ初のおサイフケータイ対応機。HUAWEI Ascend P2[1]をベースにしていて、対角線長4.7インチのHDディスプレイを実装した、スマートフォンとしては大柄な筐体でありながら、角や側面部を丸みを持たせた、持ちやすさにも配慮したデザインとなっている[2]

なお、STREAMブランドは、ソフトバンクモバイル(現・ソフトバンク)の商標であり、当時のソフトバンクモバイルに吸収合併される以前は、同社のライセンスにより使用していた(よって、現在は自社ライセンスとなっている)。

ユーザによる電池パックの交換は不可。預かり修理扱いでの対応となる。ACアダプタとUSBケーブルはGS03附属品と同一である。

  • 初期セット内容

    初期セット内容

2018年1月31日を以て、旧イー・アクセスの3Gサービスが停波となるため使用停止となるが、SIMフリー端末であるため、技適失効等がない限りは、周波数が合致する他社UIMカード(あるいはSoftBankブランドのUSIMカード)を利用する分には、サポート・保障対象外ながら端末そのものは、継続使用自体は可能となるはずであった。

しかし、2016年3月1日に、特定のロットに長期利用に伴う、電池パックの回路がショートすることに起因する異常発熱や発煙の事象が発生するケースが確認されたとして、該当ロットについて、契約変更あるいは機種変更済みのユーザの端末を含めて販売したすべての端末の回収を行うことを発表した。回収は、家電量販店併設の拠点を除くワイモバイルのショップ店の店頭で行う。なお、現在利用中のユーザについては、新規受付終了済みかつ停波が決まっている契約になるため、契約変更を伴った、代替端末の提供の形を取る(契約変更自体は量販店併設ショップないしは取扱店でも対応するが、端末の回収自体は別途ショップに足を運ぶ必要がある)。

[icon]

この節の加筆が望まれています。

歴史

[編集]

アップデート履歴

[編集]

  • 2013年3月25日[3]
    • Pocket WiFi(Wi-Fiテザリング)利用時の通信速度を改善
    • タッチキー(戻る、ホーム、メニュー)の精度を向上
    • Chrome(Webブラウザ)のバージョン25.0.1364.169に対応
  • 2013年4月23日[4]
    • タッチパネル高感度モード設定のメニューを追加
    • 動作安定性を向上
  • 2013年6月18日[5]
    • Googleアカウントの連絡先を同期したときに、よみがなが消えることがある事象を修正
    • GPS測位の精度を向上
    • 動作安定性を向上
  • 2013年7月25日[6]
  • 2013年8月27日[7]
    • Google+とギャラリーの自動同期ができるように修正
    • Pocket WiFiウィジェットが有効にならないことがある事象を改善
    • スリープ復帰後におけるデータ通信の接続性を改善
    • 動作安定性を向上
  • 2013年10月23日[8]
    • 「データの初期化」および「内部ストレージの消去」にて消去できない一部データを消去できるように修正
    • Wi-Fi起動時の動作安定性を向上
  • 2014年1月21日[9]
    • ハングアウト、Playゲームを追加
    • 解像度5Mピクセルで写真を撮ると左端に線が入る事象を改善
    • ひらがなを入力後、変換をタップし、確定前に“、”をタップすると確定前の文字が消える事象を改善
    • emobileメールが勝手にオフラインモードになる事象を改善
    • 動作安定性を向上

この回のアップデートにより、IMEIロックがかけられるようになったとされ、2014年3月12日より、このアップデートを行わなければテザリングが使用不可となるとしていた。

製品回収の対象となっている端末のみアップデートが行われた。

脚注

[編集]

  1. ^ 厚さ8.4ミリ:Huawei、150Mbpsの高速通信に対応した「Ascend P2」を発表 - ITmedia Mobile
  2. ^ 「使ってみたらすごくいい」で“ファン”を増やしたい――Huaweiに聞く、日本市場の攻め方 (1/2) - ITmedia Mobile
  3. ^ STREAM X (GL07S)をご利用のお客さまへ ~ ソフトウェア更新のお知らせ ~
  4. ^ STREAM X (GL07S)をご利用のお客さまへ ~ ソフトウェア更新のお知らせ ~
  5. ^ STREAM X (GL07S)をご利用のお客さまへ ~ ソフトウェア更新のお知らせ ~
  6. ^ STREAM X (GL07S)をご利用のお客さまへ ~ ソフトウェア更新のお知らせ ~
  7. ^ STREAM X (GL07S)をご利用のお客さまへ ~ ソフトウェア更新のお知らせ ~
  8. ^ STREAM X (GL07S)をご利用のお客さまへ ~ ソフトウェア更新のお知らせ ~
  9. ^ STREAM X (GL07S)をご利用のお客さまへ ~ ソフトウェア更新のお知らせ ~
  10. ^ STREAM X (GL07S)をご利用のお客さまへ ~ ソフトウェア更新のお知らせ ~
  11. ^ STREAM X GL07S をご利用のお客さまへ ~ ソフトウェア更新のお知らせ ~
  12. ^ STREAM X GL07Sをご利用のお客さまへ ~ ソフトウェア更新のお知らせ ~
  13. ^ STREAM X GL07S 回収対象端末をご利用中のお客さまへ~ソフトウェア更新のお知らせ~|サポート情報|お知らせ|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで”. Y!mobile. 2023年3月24日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]

スタブアイコン

この項目は、携帯電話PHSに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています

加筆項目が明らかな場合は{{Keitai-expand}}を利用して下さい。

イー・モバイルの通信端末

音声端末(Hシリーズ)
携帯情報端末(PDA)・
スマートフォン(Sシリーズ)
スマートフォン(GSシリーズ)
EMOBILE LTEスマートフォン
(GLxxSシリーズ)
EMOBILE 4G-Sスマートフォン
(EMシリーズ)
データ通信端末(Dシリーズ)
データ通信端末(GP/GDシリーズ)
EMOBILE LTEデータ端末
(GLxxP/GLxxDシリーズ)
EMOBILE 4Gデータ端末
(GLxxPシリーズ)
タブレット端末(Aシリーズ)
タブレット端末(GTシリーズ)
Wi-Fiドック端末(Fシリーズ)

Androidロボット(Androidのブランドマーク)日本のAndroid端末(2013年 - 2015年)

ソニーモバイル (SO)
  • SO-02E (Xperia Z) L(5)
  • SO-03E (Xperia Tablet Z) タ話L(5)
  • SO-04E (Xperia A/Xperia feat. HATSUNE MIKU SO-04E) L(5)
  • SO-01F (Xperia Z1) L(5/ac)
  • SO-02F (Xperia Z1 f) L(5/ac)
  • SO-03F (Xperia Z2) ヴL(5/ac)
  • SO-04F (Xperia A2) L(5/ac)
  • SO-05F (Xperia Z2 Tablet) タ話ヴL(5/ac)
  • SO-01G (Xperia Z3) ヴL(5/ac)
  • SO-02G (Xperia Z3 Compact) ヴL(5/ac)
  • SO-03G (Xperia Z4)ヴCA(5/ac)
  • SO-04G (Xperia A4) ヴL(5/ac)
  • SO-05G (Xperia Z4 Tablet) タ話ヴCA(5/ac)
  • SO-01H (Xperia Z5) ヴCA(5/ac)
  • SO-02H (Xperia Z5 Compact) ヴCA(5/ac)
  • SO-03H (Xperia Z5 Premium) ヴCA(5/ac)
NECカシオ/NEC (N)
パナソニックモバイル/パナソニックシステム (P)
富士通 (F)
シャープ (SH)
  • SH-04E (AQUOS PHONE EX) L(2.4)
  • SH-05E (スマートフォン for ジュニア) Lf
  • SH-06E (AQUOS PHONE ZETA) L(5/ac)
  • SH-07E (AQUOS PHONE si) L(5/ac)
  • SH-08E (AQUOS PAD) タL(5/ac)
  • SH-01F (AQUOS PHONE ZETA/SH-01F DRAGON QUEST) L(5/ac)
  • SH-02F (AQUOS PHONE EX) L(5/ac)
  • SH-03F (スマートフォン for ジュニア2) L(2.4)
サムスン電子 (SC)
LGエレ (L)
華為技術日本 (HW)
ソニーモバイル(SO)
  • SOL22 (Xperia UL) L(5)
  • SOL23 (Xperia Z1) L(5/ac)
  • SOL24 (Xperia Z Ultra) L(5/ac)
  • SOL25 (Xperia ZL2) CA・W2(5/ac)
  • SOT21 (Xperia Z2 Tablet) タ話CA・W2(5/ac)
  • SOL26 (Xperia Z3)CA・W2(5/ac)
  • SOV31 (Xperia Z4)ヴCA・W2(5/ac)
  • SOT31 (Xperia Z4 Tablet)タ話CA・W2(5/ac)
  • SOV32 (Xperia Z5)ヴCA・W2(5/ac)
富士通モバイル (FJ)
  • FJL22 (ARROWS Z) L(5/ac)
  • FJT21 (ARROWS Tab) タL(5/ac)
シャープ (SH)
  • SHL22 (AQUOS PHONE SERIE) L(5/ac)
  • SHL23 (AQUOS PHONE SERIE) L(5/ac)
  • SHL24 (AQUOS PHONE SERIE mini) L(5/ac)
  • SHT22 (AQUOS Tab) タL(5/ac)
  • SHL25 (AQUOS SERIE) L(5/ac)
  • SHV31 (AQUOS SERIE mini) ヴCA・W2(5/ac)
  • SHF31 (AQUOS K) フL(2.4)
京セラ (KY)
サムスン電子 (SC)
  • SCL22 (GALAXY Note 3) L(5/ac)
  • SCL23 (GALAXY S5) CA・W2(5/ac)
  • SCL24 (GALAXY Note Edge) CA・W2(5/ac)
  • SCT21 (GALAXY Tab S) タ話CA・W2(5/ac)
  • SCV31 (Galaxy S6 edge) ヴCA・W2(5/ac)
LGエレ (LG)
  • LGL22 (isai) L(5/ac)
  • LGL23 (LG G Flex) L(5/ac)
  • LGL24 (isai FL) CA・W2(5/ac)
  • LGV31 (isai VL) ヴCA・W2(5/ac)
HTC (HT)
船井電機
ASUS (AS)
  • AST21 (MeMO Pad 8) タ話L(5/ac)
パナソニックシステム
京セラ(KC)

KC-01 (2.4)

LGエレ(LG)

LG G3 Beat (2.4)

シャープ

AQUOS L (2.4)

Alcatel

ソフトバンクモバイル→ソフトバンク(SoftBank)

ソニーモバイル (SO)
富士通モバイル (F→FM)
  • 201F (ARROWS A) X(5)
  • 202F (ARROWS A) X(5/ac)
  • 301F (ARROWS A) X・L(5/ac)
シャープ (SH)
京セラ (K→KC)
華為技術日本 (HW)
サムスン電子 (SC)

ワイモバイル→ソフトバンクモバイル→ソフトバンク / ウィルコム沖縄 (Y!mobile)

京セラ (KC)
華為技術日本 (HW)
  • 302HW (STREAM S) L
  • 403HW(MediaPad M1 8.0)タ話 L(5/ac)
LGエレ (LG)
モトローラ・モビリティ
シャープ (SH)

イー・アクセス→ワイモバイル (EMOBILE)

富士通モバイル (F)
華為技術日本 (HW)
LGエレ (L)

ウィルコム→ワイモバイル/ウィルコム沖縄(WILLCOM)

シャープ (SH)
京セラ (K)
  • WX10K (DIGNO DUAL 2) X(5)
華為技術日本 (HW)

携帯電話会社から提供されない端末

デジタルオーディオプレーヤー
デジタルメディアプレーヤー
スマートフォン
ASUS
Google
NECカシオ
シャープ
富士通モバイル
京セラ
コヴィア
ポラロイド
華為技術
LGエレ
アール・ダブリュー・シー
クアンタ・コンピュータ
ソニーモバイル
OnePlus
Yota
タブレットスマートブック
ASUS
富士通
東芝
Google
MSI
ソニー
オンキヨー
  • SlatePad
    • TA07C-A41X1
    • TA07C-C41R1
    • TA08C-A41R1
    • TA09C-A41R3
    • TA09C-B41R3
    • TA2C-A41R3 通
オレゴンサイエンティフィック
アール・ダブリュー・シー
日本電気
KDインタラクティブ
ポラロイド
家庭用電話機
パナソニック
ゲーム機
OUYA, Inc.
PlayJam Inc.
NVIDIA

以前の端末 2009 - 2012年