ja.wikipedia.org

STILL ALIVE - Wikipedia

  • ️Fri Jan 01 2010
曖昧さ回避 この項目では、布袋寅泰シングルについて説明しています。その他の用法については「スティル・アライヴ (曖昧さ回避)」をご覧ください。
「STILL ALIVE」
布袋寅泰シングル
初出アルバム『51 Emotions -the best for the future-
A面 STILL ALIVE
B面 愛をとりもどせ!!
リリース 2010年8月4日
規格 マキシシングル
ジャンル ロック
レーベル EMIミュージック・ジャパン
作詞・作曲 森雪之丞
布袋寅泰
プロデュース 布袋寅泰
チャート最高順位
布袋寅泰 シングル 年表
太陽のメロディー
2010年
STILL ALIVE
2010年
PROMISE
2011年
ミュージックビデオ
STILL ALIVE - YouTube
テンプレートを表示

STILL ALIVE」(スティル・アライブ)は、布袋寅泰の32枚目のシングル

概要

[編集]

2010年8月4日に、EMIミュージック・ジャパンから発売された。

北斗の拳』のプロジェクト企画「北斗の拳 201X」テーマソング。同作の新たなテーマソングを求めていた原作者の原哲夫から依頼を受け、制作された楽曲である。そのため、布袋寅泰としての新曲を作るというよりは、『北斗の拳』の独自な世界観やスピリットを表現することが目的として作られた。ジャケットはこのシングルのために原が書き下ろしたもの。

マスタリングをニューヨークのエンジニア集団「スターリング・サウンド」のエンジニアであるテッド・ジェンセンが手掛けた。「STILL ALIVE」が着うた(R)でミリオンヒット[1]

『北斗の拳』が国際的に知名度が高いこともあり、布袋が名刺代わりにしている「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY」(『新・仁義なき戦い』・『キル・ビル』テーマ曲)に比肩して、「STILL ALIVE」は国際的にも人気がある[2]

2018年、布袋はプロジェクト企画「北斗の拳 202X」のためにテーマソング2作目となる「202X」を書き下ろした。

収録曲

[編集]

全編曲: 布袋寅泰。
#タイトル作詞作曲時間
1.「STILL ALIVE」森雪之丞布袋寅泰4:11
2.愛をとりもどせ!! 山下三智夫3:47
3.「STILL ALIVE (inst.)」 布袋寅泰4:10

合計時間:

12:08

曲解説

[編集]

  1. STILL ALIVE
    パンクナンバー。歌詞は布袋が森に、北斗の拳をイメージして書き下ろしてもらったという。
    Aメロの直前のギターノイズは、ケンシロウの「アータタタターッ!」をギターで表現したもの。チョーキングしているギターサウンドをループしてチョップし、ケンシロウの叫び風に作ったとのこと[3]。この曲のサビはAメロと同じメロディ[4]。アルバム『PACHISLOT 北斗の拳 世紀末救世主伝説 Original Sound Track』の1曲目に収録されている。
  2. 愛をとりもどせ!!
    クリスタル・キング愛をとりもどせ!!」をギター・インストでカバーしたもの。
  3. STILL ALIVE (inst.)

収録アルバム

[編集]

STILL ALIVE

[編集]

脚注

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]

「STILL ALIVE」の調
Aメロ1・サビ1・Bメロ1・間奏A 間奏B Aメロ2・Bメロ2・サビ2
ニ短調
(Dm)
ニ長調
(D)
ニ短調
(Dm)
シングル
オリジナル
コラボレート
アルバム
オリジナル
ベスト
ライブ
サウンドトラック
その他
関連項目

北斗の拳(原作:武論尊、作画:原哲夫

登場人物
北斗四兄弟
南斗六聖拳
他の登場拳士
その他
世界観
組織・団体
漫画
ギャグ
小説
アニメ
コンピュータゲーム
週刊少年ジャンプ
パチンコ
パチスロ
4号機
5号機
6号機
音楽
カテゴリ カテゴリ