つなひき - ウィクショナリー日本語版
つなひき
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
- 二組に分かれ一本の綱を両側から引き合い、中心線を自らの方へ一定程度引き寄せた方を勝ちとするスポーツ又は遊戯。
- (比喩)ほぼ同じ力量の二者が、あるものを取り合い争うこと。特に、決定の決め手が無く、膠着状態に陥っている場合を言う。
- 古英語:tygelwīg
- ブルトン語:sach-fun
- デンマーク語:tovtrækning
- ドイツ語:Tauziehen
- 英語:tug of war
- エスペラント:ŝnurtira lukto
- スペイン語:tira y afloja
- フィンランド語:köydenveto
- フランス語:tir à la corde
- ヘブライ語:משיכת חבל
- アイスランド語:reiptog
- イタリア語:tiro alla fune
- 朝鮮語:줄다리기
- オランダ語:touwtrekken
- ノルウェー語(ニーノシュク):dragkamp
- ポルトガル語:cabo de guerra
- ロシア語:перетягивание каната
- シチリア語:tirata dâ corda
- スウェーデン語:dragkamp
- 中国語:拔河