ja.wiktionary.org

制 - ウィクショナリー日本語版

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

  • 象形。刀で木を斬るさまを象る[字源 1]。「断つ」を意味する漢語 /*tets/}を表す字。
    • 『説文解字』では「」+「」から構成される会意文字と説明されているが、これは誤った分析である。金文の形を見ればわかるように「未」とは関係がない。
  1. 裘錫圭 「説字小記」 『北京師範学院学報』1988年2期。
    林志強等評注 『《文源》評注』 中国社会科学出版社、2017年、345頁。
  1. おさえる
  2. の簡体字。
  1. (セイ) 勅命天子命令
  1. (セイ)おさえる制圧する。制御する。
  1. (セイ)さだめのり制度禁制規程

*

*

*

文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x7024
漢点字 六点漢字
字典掲載
康熙字典 139ページ, 2文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 1961
新潮日本語漢字辞典 (2008) 882
角川大字源 (1992) 705
講談社新大字典 (1993) 1179
大漢語林 (1992) 877
三星漢韓大辞典 (1988) 315ページ, 10文字目
漢語大字典 (1986-1989) 1巻, 335ページ, 1文字目