制限 - ウィクショナリー日本語版
制限
出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』
この単語の漢字 | |
---|---|
制 | 限 |
せい 第五学年 |
げん 第五学年 |
音読み | 音読み |
- 区切りを定め、その区切りを超えることを禁ずること。
- (集合論) ある定義域で定義された写像について、写像の対応規則は変えずに、その定義域の狭い範囲を取った範囲を使って写像を定義し直すこと。あるいは、そのように作られた写像。元になった写像 f: X → Y に対して A ⊆ X を新しい定義域とすると、この写像を「f の A への制限」と呼び、f|A などと記す。
- (語義2)拡張
(語義1)
- 英語:limit, limitation, restriction
- 中国語:限制
(語義2)
- 英語:restriction
活用と結合例
- 英語:limit
制限(제한)
- (日本語に同じ)制限
- ↑ 青空文庫(2006年10月30日作成)(底本:「純粹經濟學要論 上卷」岩波文庫、岩波書店、1953年11月25日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/001185/files/45210_24671.html
- ↑ 青空文庫(2013年4月12日作成)(底本:「豊島与志雄著作集 第六巻(随筆・評論・他)」未来社、1967年11月10日第1刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000906/files/45948_50597.html