ja.wiktionary.org

瓜 - ウィクショナリー日本語版

出典: フリー多機能辞典『ウィクショナリー日本語版(Wiktionary)』

  1. 陳剣 「釈瓜」 『出土文献与古文字研究』第9輯 復旦大学出土文献与古文字研究中心編、上海古籍出版社、2020年、66-103頁。
」を音符とする形声文字 (諧声域=*WA)
見母溪母匣母影母曉母
一等平声 模韻 𡗷
(戈韻:㽿
(戈韻:㽿
上声 姥韻
去声 暮韻
入声 鐸韻
見母溪母匣母影母曉母
二等平声 麻韻 𠇗
上声 馬韻 --
去声 禡韻
入声 陌韻
見母溪母群母影母曉母
三等平声 虞韻 𧙆
上声 麌韻
去声 遇韻
入声 藥韻
  1. (植物)うり

*

  • 「食臣,大如瓜」(家臣が食べたナツメは瓜のように大きかった。)史記、孝武本紀第十二。
  • 「瓜時」「瓜期」: 任期満了。
  • 「瓜代」: 任期満了に伴う後任との交代。
    • (用例)「瓜時而往,及瓜而代」(任期が終わったため後任と交代した。)史記、齊太公世家第二。

*

*

文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x4D7E
字典掲載
康熙字典 746ページ, 1文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 21371
新潮日本語漢字辞典 (2008) 7258/7259
角川大字源 (1992) 5985/5986
講談社新大字典 (1993) 10011/10012
大漢語林 (1992) 7096
三星漢韓大辞典 (1988) 1154ページ, 14文字目
漢語大字典 (1986-1989) 4巻, 2654ページ, 1文字目